アメックス・グリーンカードはハイレベルのサービスで大人気
国内でアメリカン・エキスプレス・カードの名前を知らない方はいないでしょう。アメックスブランドと言えば、ステイタスのシンボル的な存在ですよね。
星の数ほど発行されているカードの中でも、アメックスの知名度がズバ抜けて高いのにはちゃんとしたワケがあります。
その理由やアメリカン・エキスプレス・カードの審査、特典について詳しくご紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス・カードの魅力はステイタスと付帯サービス
- アメックスはステイタスと知名度が抜群
- 入会しやすいわりに高いステイタスが魅力
- 空港ラウンジは同伴者1名まで無料で使える
- レベルの高いトラベルサービス
- 1度でもポイント交換すれば無期限ポイントになる
- 万全のプロテクション機能でカード利用も安心
- 17の航空会社へのマイル移行が可能
アメリカン・エキスプレス・カードはステイタスや知名度が高いことで有名ですが、特典も大変充実しています。券面がグリーンであることから、「アメックス・グリーンカード」とも呼ばれています。
年会費以上の充実したサービスが多数利用頂けるアメックス・グリーンカードの中身を、これから詳しくご紹介していきますね。
アメリカン・エキスプレス・カードは高ステイタスのプロパーカード
現在アメックスが発行するカードの基本ラインナップは4種類。まずは、そのうち今回ご紹介するアメリカン・エキスプレス・カードがどのような位置づけなのかを見ていきましょう。
アメックス・グリーンはスタンダードなプロパーカード
アメリカン・エキスプレス・カード、通称アメックス・グリーンカードは、基本ラインナップの中でももっともスタンダードなタイプとなります。
アメックスのような国際ブランドが直接発行するカードは数が少なく、プロパーカードとして一般のカードとは区別されているのです。
国際ブランドが発行するクレジットカードのこと。国内のプロパーカードは、JCB、ダイナースクラブカード、アメリカン・エキスプレスの3種類しかなく、提携カードよりもステイタスが高い。
アメックスが発行する基本の4種類のカードのうち、グリーン・ゴールド・プラチナは申込制ですが、センチュリオンはインビテーション(招待)がないと持つことはできません。
アメックス・グリーンカードには定評があり、入会しやすいわりにステイタス感も楽しめるクレジットカードなのです。
アメックス・グリーンカードの審査
アメリカン・エキスプレスは外資系のカード会社です。審査も多角的で、日本のカード会社で審査が通らなかった方でも通る可能性が十分にあるのがアメックスなのです。
過去に債務整理などのブラック歴があっても、現在延滞中でなければ審査に通るケースが多々あります。
その理由として、欧米では再チャレンジを高く評価する風土があり、クレヒス(クレジットカード履歴)だけではなく、様々な角度から総合的に判断されるのです。
また、過去の状況よりも今現在の状況を重視する傾向がある審査ですので、過去に延滞履歴がある方でも入会しやすいクレジットカードなのです。
アメックス・グリーンカードの入会資格
- 20歳以上
- 日本国内に定住所がある
- 定収入がある
このように入会しやすいわりにステイタスが高いのも、アメックスグリーンの大きな魅力の1つと言えるでしょう。
年金受給者の方でも申し込みが可能
アメックス・グリーンカードは、年金受給者の方でも申し込みが可能ですよ。年金も収入として認められているのです。
上記画像は、アメックス・グリーンカードが年金受給者の方でも申し込みが可能な事を証明しています。
アメリカン・エキスプレス・カードは高額決済が可能
またアメックスのカードは高額利用が可能なことでも有名です。以前あるセレブが、オークションで落札した高級絵画をカード決済して話題となりましたが、この時利用していたのがアメックスだったと言われています。
このようなエピソードからも、アメックスが他とはちょっと違うカードだということがよく分かるでしょう。
アメリカン・エキスプレス・カードは限度額に一律の制限を設けていません。
上限がないかのように使えるのは、アメックスが顧客一人一人に応じた限度額を設定しているからなのです。
公式サイトでは、いつもより高い買物の前には電話連絡を入れるよう薦めています。事前承認さえ済ませておけば、スムーズにカード決済できますよ。
0120-206165 携帯電話の場合:03-3220-6127
(通話料無料 受付時間9:00~19:00 土日祝休)
アメリカン・エキスプレス・カードは旅行に強い!空港利用がおトク
ではアメリカン・エキスプレス・カード会員になると、具体的にどんな付帯サービスが使えるのかをご紹介しましょう。
アメリカン・エキスプレス・カードは旅行にとても強いクレジットカードです。まずは空港関連の付帯サービスをまとめてご紹介します。
国内28・海外1空港のラウンジが同伴者1名も無料で利用できる
グレードの高いクレジットカード会員になると空港ラウンジが無料で使えますが、そのサービス内容はカードによってさまざま。
アメリカン・エキスプレス・カードなら使える空港ラウンジの数も多く、しかも同伴者1名も無料になります。
これは一般カードならゴールドカード以上のサービス内容です。
・国内28空港、海外1空港のラウンジが使える
・カード会員と同伴者1名も無料に
プライオリティ・パスを年会費無料で使える
更にこれに加えて、国内外1300ヶ所以上の空港ラウンジを1回32米ドル(※1)で使えるプライオリティ・パスの年会費99米ドル(※2)が無料で入会できます。
(※1) 3,329円(2020.12.8レート)
(※2)10,301円(2020.12.8レート)
プライオリティパスで入れるのは特別ラウンジで、通常の空港ラウンジよりワンランク上の使い心地です。
その年会費99米ドルが無料なのは嬉しい特典の1つですね。実際に使わなければ料金は発生しませんので、持っていて損のないパスです。
「手荷物無料宅配サービス」スーツケース1個が無料
アメックスなら空港や自宅からの手荷物の宅配もおトクです。アメリカン・エキスプレス・カード会員ならば、スーツケース1個の宅配が無料に。
出発時は7日前までに、帰国時は当日空港の申込みカウンターに持ち込めば無料で宅配してもらえます。
成田国際空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港
「エアポート送迎サービス」タクシー料金が割安に
指定の場所と空港間の送迎も、アメリカン・エキスプレス・カード会員なら割安価格です。但し条件や制限があります。
- H.I.S.アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスクで旅券等を購入
- 車種は指定できない
- 片道を1回分として利用は年間2回まで
なお利用の前々日以降のキャンセルについては、キャンセル料が発生することにご注意ください。
成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港
「空港パーキング優待」駐車料金が割引きに
自分の車を使う方も、アメリカン・エキスプレス・カード会員なら空港パーキングに割引や特典が適用されます。
なお対象空港によって優待内容が異なりますので、事前にご確認ください。
成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港
「無料ポーターサービス」出発時も帰国時も楽々
アメリカン・エキスプレス・カード会員なら空港内の移動も楽々です。前日までに予約をしておけば、専任スタッフが無料で荷物を運んでくれますよ。
- 出発時:空港の駅改札口やバス停 → チェックインカウンターまで
- 帰国時:到着ロビー → 空港駅改札口やバス停まで
なお対象空港によって、予約の締め切り時間が異なることにご注意ください。
・成田国際空港(利用日前日の12:00までに予約)
・関西国際空港(利用日前日の18:00までに予約)
【日本旅行】特選の宿が5%OFF
アメリカン・エキスプレス・カード会員の方は、旅行会社の「日本旅行」が厳選した旅館が集まった「特選の宿」を5%OFFで利用できます。
予約時に、電話でアメックス会員である旨と、割引コード「AX005」を伝えてくださいね。
【エクスペディア】海外ホテル宿泊料金8%OFF
世界3万都市のホテルやツアーをネットで予約できるオンライン専用旅行予約サイトのExpedia(エクスペディア)で、国内ホテルや海外ホテルを8%OFFで利用できます。
その他にも海外ツアー料金が3,750円OFF(税抜15万以上利用の場合)になる特典もあります。Expedia(エクスペディア)では、ツアー料金やホテル代が更にお得になるアメックス会員限定のキャンペーンも定期的に開催されていますので、是非チェックしてみてくださいね。
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインの予約でポイント2倍
アメックスが提供する旅行予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」から予約をすれば、ポイントが2倍になりますし、ポイントでの支払いも可能です。
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインは、カード会員限定の優待価格商品やキャンペーンなども豊富ですので、お得に旅行を楽しむことができますよ。
その他にもアメックスの旅行特典として、下記の旅行関連サービスが利用頂けます。
- 【一休.com】毎月先着100名に3,000円OFFクーポン
- 【アップルワールド.com】5%OFF
このように、アメックスは旅行関連のサービスが大変豊富ですから、年に1度でも旅行に行く機会がある方なら是非とも持っておきたいカードですね。
世界中で優待を利用できるアメリカンエキスプレス・コネクト
アメリカンエキスプレス・コネクトは、アメックス会員の方が利用できる優待内容をまとめて確認できるWEBサイトです。
ショッピング・ダイニング・トラベル・エンターテイメントサービスなど世界中の様々な優待をまとめて閲覧でき、そのまま予約も可能です。
アメリカンエキスプレス・コネクトで優待特典を日々の暮らしに役立てる事もできますし、国別で優待特典を確認できますから、海外旅行もお得に楽しめますよ。優待数が多い為、ここでは優待の一部をご紹介しておきますね。
・NOAH’S ARK HONG KONG:チケット代10%OFF
・HOTEL 108:宿泊代20%OFF
・OZO WESLEY HONG KONG:宿泊代20%OFF
・ROSEWOOD PHUKET:宿泊代10%OFF&飲食代20%OFF
・AMARI NOVA SUITES PATTAYA:飲食代15%OFF
・AMARI PATTAYA:宿泊代10%OFF
・BANGKOK JAM:飲食代20%OFF
・JUN RESTAURANT:飲食代20%OFF
・OASIA HOTEL DOWNTOWN:宿泊代20%OFF
オペラ・バレエ・演劇・現代舞踏など楽しめる【新国立劇場】の優待
アメックス・グリーンカードはエンターテイメントサービスも大変豊富です。オペラ・バレエ・演劇・現代舞踏など楽しめる新国立劇場でも、優待特典が利用できます。
新国立劇場ボックスオフィスで電話にてチケットを購入すれば、下記の優待が利用頂けますよ。
- ドリンク無料券(チケット1枚につきドリンク券1枚)
- オペラトークに無料で入場できる
- 一般販売日の前々日に先行チケットが購入できる
- チケット郵送は無料
オペラトークとは、演出や作品について芸術監督や指揮者の方が案内する催しで、オペラトークが開催される当日そのまま来場して、アメックス・グリーンカードを提示すれば無料で入場できます。
一流アーティストが出演するコットンクラブでの限定特典
JAZZ(ジャズ)やソウルなど様々なジャンルの一流アーティストが出演するコットンクラブ(丸の内のエンターテインメントクラブ)でも、カード提示で以下のような優待が受けられます。
- 毎週金曜シャンパンもしくはソフトドリンク無料サービス
- 1グループ最大4名までドリンクサービス利用可能
利用要件として、ウェルカム・ドリンクの他に1人1品以上注文をする必要がありますが、ドリンクの無料サービスは嬉しい特典ですね。
旅行予約サイトの特典や多彩なエンターテイメントサービスは、ステイタスカードに相応しいと言えるでしょう。
国内レンタカー5%OFF
国内旅行で役立つサービスとして、国内レンタカーを5%OFFで利用できる優待もあります。
- オリックスレンタカー
- トヨタレンタカー
- 日産レンタカー
- ニッポンレンタカー
- タイムズ カーレンタル
アメックス・グリーンカードで精算する事が優待利用の条件ですので、旅行の際には必ずアメックス・グリーンカードを持って行ってくださいね。
空港ラウンジが同伴者まで無料で使えることや、スーツケースの宅配など数々の空港関連優待が揃っています。
プライオリティ・パスの年会費が無料になる事も魅力的ですね。
アメリカン・エキスプレス・カードの旅行保険とプロテクション機能
グレードの高いクレジットカードほど、顧客の安全や安心をしっかり補償してくれます。
次はアメリカン・エキスプレス・カードの、優れた旅行保険とプロテクション機能の数々をご紹介しましょう。
海外旅行保険は傷害・疾病治療や賠償責任も完備
アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行傷害保険は、以下のように現地での治療費用のほか、携行品の破損や盗難、賠償責任や救援者費用まで完備しています。
補償内容 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡 | 最高5,000万円 |
傷害後遺障害 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 |
携行品損害 | 最高30万円、年間限度額100万円(免責3,000円) |
救援者費用 | 最高200万円 |
ただしアメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行傷害保険は利用付帯ですので、このカードで旅行費用やチケット代金などを決済していないと適用されません。この点には注意して下さいね。
国内旅行傷害保険は死亡と後遺障害のみの補償
国内旅行傷害保険もつきますが、死亡と後遺障害だけの補償です。こちらも利用付帯で、旅行費用や旅費をこのカードで決済していないと保険金は支払われません。
国内旅行傷害保険 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡 | 最高5,000万円 |
傷害後遺障害 | 最高5,000万円 |
「ショッピング・プロテクション」で商品の損害を補償
ここから先はショッピング利用に関する3つのプロテクション機能のご紹介です。まず全てのアメリカン・エキスプレスのカード会員は、国内外でカード決済した商品について、以下の保険が適用されます。
商品購入日から90日以内に火災や盗難など偶然の事故における損害が生じた場合、カード会員1名につき年間最高500万円まで補償されます。
・商品購入日から90日以内
・年間最高500万円まで
・免責金額は1事故につき1万円
損害が生じた際には速やかに保険会社に連絡をとり、保険金請求書を取り寄せた上で所定の手続きをしてください。
「リターン・プロテクション」では返品にも応じてくれる
リターン・プロテクションとは、アメリカン・エキスプレス・カードで支払った商品の返品に店側が応じてくれない場合、アメックスが代金を立て替えてくれるサービスです。
未使用で故障や損傷がなく正常に機能する商品が対象ですが、購入日から90日以内にアメックスに連絡を入れれば、商品をアメックスが引き取ってくれて、代金を立て替えてくれますよ。
・商品購入日から90日以内
・1商品につき最高3万円まで
・年間最高15万円が上限
・5,000円相当未満の商品は適用外
「オンライン・プロテクション」不正使用の損害補償
オンラインショッピングはカード不正使用の危険性と常に隣り合わせですが、アメリカン・エキスプレス・カード会員ならば大丈夫。
オンライン・プロテクション機能が備わっていますから、不正使用については代金を請求されることはありません。
不安を感じたら、速やかにアメックスのメンバーシップ・サービス・センターに届け出るようにしましょう。
アメックスのポイントプログラムは1度交換すれば無期限に
さて最後になりましたが、アメリカン・エキスプレス・カードのポイントについても触れておきましょう。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントプログラムは、「メンバーシップ・リワード」といって、貯める時も使うときにも魅力が満載なのです。さっそく、詳しくみていきましょう。
ボーナスポイントパートナーズ提携店でポイント2~10倍
アメリカン・エキスプレスのポイントは、通常100円につき1ポイントが貯まります。しかし、ボーナスポイントパートナーズ提携店なら、さらにお得なレートでポイントを貯められます。
ポイントがアップするボーナスポイントパートナーズ提携店を一部抜粋して紹介しておきますね。
ボーナスポイントパートナーズ提携店 | 獲得ポイント |
---|---|
・Blanc(フラワーギフト) ・ロワジール スパタワー 那覇 |
100円=10ポイント |
・ケイト・スペード ニューヨーク オンラインショップ ・FLYMEe (フライミー) ・川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵 ・かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠 |
100円=5ポイント |
・特選松阪牛専門店やまと ・ANTEPRIMA オンラインストア |
100円=3ポイント |
・Oisix (オイシックス) ・じゃらん ・高島屋オンラインストア |
100円=2ポイント |
ボーナスポイントパートナーズ提携店のジャンルは、小物や雑貨などの小売店からレストランや宿泊施設、レジャー施設など多岐にわたります。
1度でもポイント交換すれば永久ポイントに
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントは、貯めたポイントを1度でも交換すれば、永久ポイントとして所持できます。
通常3年に設定されている有効期限ですが、1度でも交換すれば無期限ポイントとなるのは嬉しいですね。
マイルの有効期限も3年ですが、タイミングよく移行すれば無期限でマイルを所持することもできますよ。
貯めたポイントでカード代金を支払える
アメリカン・エキスプレス・カードには、ポイントを毎月のカード代金や様々な決済に利用できる「ポイント・フリーダム」と呼ばれるサービスがあります。
利用先によってレートが変わる為、利用先ごとの還元率をご紹介しておきますね。
利用先 | レート | 還元率 |
---|---|---|
カード利用代金 | 1ポイント→0.3円 | 0.3% |
アメックス・トラベルオンライン H.I.S.アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク 日本旅行 |
1ポイント→0.4円 | 0.4% |
ヨドバシカメラ 高島屋 |
3,000ポイント→1,000円分の商品券 | 0.3% |
American Express SafeKey 参加加盟店 (オンラインショッピング) |
1ポイント→0.3円 | 0.3% |
年会費や店頭、オンラインショッピング等に充当する際のレートは1ポイント=0.3円または0.4円となります。
メンバーシップ・リワード・プラス参加で移行レートUP
メンバーシップ・リワード・プラスには登録料として年3,000円(税別)が発生しますが、参加すると以下のメリットが追加され、結果的に還元率アップにつながります。
- マイル等への移行レートがアップする
- ポイント有効期限が無期限になる
- 対象加盟店でポイント3倍になる
ここで、メンバーシップ・リワード・プラスに参加している場合と、参加してない場合の還元率を比較しておきましょう。
利用先 | 未登録 | 登録済 |
---|---|---|
カード利用代金 年会費 (航空会社&旅行以外) |
・1ポイント→0.3円 ・還元率0.3% |
・1ポイント→0.5円 ・還元率0.5% |
カード利用代金 (航空会社での利用) |
・1ポイント→0.3円 ・還元率0.3% |
・1ポイント→1円 ・還元率1.0% |
カード利用代金 (ホテル・旅行代理店での利用) |
・1ポイント→0.3円 ・還元率0.3% |
・1ポイント→0.8円 ・還元率0.8% |
アメックス・トラベルオンライン | ・1ポイント→0.4円 ・還元率:0.4% |
・1ポイント→1円 ・還元率1.0% |
H.I.S. アメリカン・ エキスプレス・トラベル・デスク 日本旅行 |
・1ポイント→0.4円 ・還元率:0.4% |
・1ポイント→0.8円 ・還元率0.8% |
American Express SafeKey 参加加盟店 (オンラインショッピング) |
・1ポイント→0.3円 ・還元率0.3% |
・1ポイント→0.5~1円 ・還元率0.5~1.0% |
商品券 ヨドバシカメラ 高島屋 |
・3,000ポイント →1,000円分商品券 ・還元率0.3% |
・2,000ポイント →1,000円分商品券 ・還元率0.5% |
航空各社へのマイル移行レートがアップ!無期限でマイルを貯められる
メンバーシップ・リワード・プラスでお得なのは航空各社へのマイル移行です。メンバーシップ・リワード・プラスに登録後は以下のように交換レートがアップします。
メンバーシップ・リワード・プラス 未登録 |
メンバーシップ・リワード・プラス 登録後 |
---|---|
【ANAマイル】 2,000ポイント→1,000マイル 【JALマイル】 3,000ポイント = 1,000マイル 【ANA以外の提携マイル】 2,000ポイント = 1,000マイル |
【ANAマイル】 1,000ポイント → 1,000マイル 【JALマイル】 2,500ポイント = 1,000マイル 【ANA以外の提携マイル】 1,250ポイント→1,000マイル |
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントは17航空会社のマイルへ移行できますから、メンバーシップ・リワード・プラスに登録後は以下全てのマイルとの交換レートがアップします。
無期限でマイルを貯められますから、有効期限内にマイルが使い切れない悩みも解決する点も大きなメリットと言えるでしょう。
- ANA
- JAL
- チャイナエアライン
- デルタ航空
- ヴァージン アトランティック航空
- タイ国際航空
- キャセイパシフィック航空
- シンガポール航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- スカンジナビア航空
- アリタリア-イタリア航空
- フィンランド航空
- エティハド航空
- エミレーツ航空
- カタール航空
- エールフランス/KLM航空
Yahoo!JAPANやAmazon等対象加盟店でポイント3倍
さらに、下記の対象加盟店では常時100円につき3ポイント、つまりポイント3倍になります。
- Yahoo!ショッピング・ヤフオク!(Yahoo!かんたん決済)・ヤフー官公庁オークション・PayPayモール
- iTunes Store・App Store・Apple Books・Apple Music
- JAL公式ウェブサイト(JAL国内線・国際線航空券・JALPAK国内・海外ツアー商品)
- H.I.S.公式ウェブサイト(海外航空券・事前決済となる海外ホテル・
海外航空+ホテルのセット販売・海外パッケージツアー・海外オプショナル・レンタカー) - アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン
- Amazon.co.jp、Amazonマーケットプレイス、Kindle本、Amazon Business
上記の利用先でポイント3倍となるボーナスポイントプログラムは、メンバーシップ・リワード・プラスに加入したうえで、別途登録(無料)が必要です。また、1年間のボーナスポイントには100,000ポイント(500万円利用分)の上限がありますのでご注意ください。
会員限定のイベントも豊富
アメックスは、他社にはない会員限定のイベントがとても充実していて楽しめます。有名歌手のコンサートや様々なプロを招いた特別公演の他、世界遺産の貸し切りイベントなど、イベント内容もプレミア性が高い内容ばかりです。
過去に開催されたイベント内容も、醍醐寺を貸し切りで食事付きの夜桜を楽しめたり、世界遺産の清水寺を夜間に特別拝観できたりと、魅力的なイベントが多数開催されていますよ。
会員向けの特別イベントは、ポイントで優先的に参加する事もできますからね。
話題のApple Payも利用できる
アメリカン・エキスプレス・カードはApple Pay(アップルペイ)も利用できます。Apple Pay(アップルペイ)とはiPhoneを利用した決済サービスのことで、iPhone7以上が対象です。
アメリカン・エキスプレス・カードをApple Pay(アップルペイ)に登録すると、電子マネーQUICPay(クイックペイ)が割り当てられ、下記のQUICPayまたはコンタクトレス決済対応のマークがあるお店で利用できますよ。
アメリカン・エキスプレス・カードの知名度が高い理由
クレジットカードは使って便利なだけでなく、持ち主の信用保証という意味合いもあります。アメリカン・エキスプレス・カードを持つだけで満足できるのは、このカードのステイタスが高いからに他なりません。
それにしても国内でのアメリカン・エキスプレス・カードのステイタスや知名度って、一体何が根拠となっているのでしょうか?
アメックスは歴史が旧いクレジットカード会社
アメックスが日本国内に拠点を設けたのは大変旧く、大正年間に金融業としてスタートしました。
その後も日本円トラベラーズチェックを発行するなど営業を続け、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードが発行されたのは1980年のこと。
今回ご紹介するアメリカン・エキスプレス・カードの発行はその3年後の1983年で、当時の富裕層を中心に一気に利用が広まったのです。
セレブリティが持つ信用度の高いカードとしての認知は、ここから始まったと考えられます。
アメックスは、多くの方が認めるステイタスカードですから、持っているだけでも一目置かれる存在になれる点も、このカードの大きな魅力と言えるのではないでしょうか。
経費を決済するならアメックス・ビジネス・カード
個人事業主の方や自営業の方で、会社関連の経費を決済するなら、個人用のカードではなくビジネスカードを利用するようにしてくださいね。
経費を個人用カードで決済してしまうと、利用規約違反によってカード会社から連絡が入り、最悪の場合カード利用にストップがかかる可能性もあるからです。
また、起業家の方ならビジネスカードの方が事務処理も簡素化できる上に、事業に役立つ多数のサービスを利用できますからね。以下は個人用のアメックス・グリーンカードにはない、アメックス・ビジネス・カードで利用できる優待内容です。
- クラウド会計ソフト「freee」へのデータ連携
- ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」年会費無料
- クラブオフ(福利厚生プログラム)の年間登録料無料
- アメリカン・エキスプレス JALオンライン(法人専用運賃が利用可能)
- ペイフレックス あとリボ for Business
さらにアメックス・ビジネス・カードは起業1年目の方でも入手しやすいカードで、入会しやすいわりにステイタスが高い点も魅力的ですね。
また、アメックスは限度額に一律の制限がなく、事前に入金すれば無制限に利用できる点も大きなメリットと言えるでしょう。
ビジネスで利用するなら高額決済に対応できる方が安心ですから、その点においてもアメックス・ビジネス・カードはおすすめです。
また接待の機会が多い方なら、ステイタスが更に高く社会的信用を得やすいアメックス・ビジネス・ゴールドカードも検討してみてくださいね。
アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
以下に、アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報をまとめましたのでご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | アメリカン・エキスプレス・カード |
年会費 | 12,000円(税別) |
申込資格 | 20歳以上 |
家族カード | 年会費6,000円 |
ETCカード | 年会費無料 新規発行手数料850円(税別) |
メンバーシップ・リワード (ポイント) |
・100円につき1ポイント ・ボーナスポイント・パートナーズでポイント倍率アップ ・有効期限3年(1度ポイント交換すると無期限) ・メンバーシップ・リワード・プラス (年間参加費3,000円+税)に登録すると 対象加盟店でボーナスポイント等の特典 |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 利用付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 利用付帯 |
その他付帯保険 | ショッピング・プロテクション リターン・プロテクション オンライン・プロテクション |
その他特典 | ・空港ラウンジサービス ・プライオリティパス年会費無料 ・手荷物無料宅配サービス ・エアポート送迎サービス ・空港パーキング優待 ・無料ポーターサービス ・空港クローク ・グローバル・ホットライン ・国内レンタカー5%OFF ・アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン ・H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク ・コットンクラブや新国立劇場での優待 等 |
アメリカン・エキスプレス・カードはワンランク上の使い心地です
アメリカン・エキスプレス・カードは年会費の高さもあって手を出しにくいと思われがちですが、入会すればどなたでもワンランク上の使い心地が味わえます。
空港ラウンジが無料となり、17の航空会社へのマイル移行も楽にできますし、充実した旅行保険や各種プロテクション機能も見逃せません。
また、有料ではありますが、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると還元率もアップして、使えば使うほどお得です。
アメリカン・エキスプレス・カードは持つだけでも満足感がありますが、それだけでは勿体ないクレジットカードです。豊富なサービスを利用して更なるお得を目指してくださいね。





