アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーカードは15社のマイルに交換可能
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、アライアンスの垣根を超えるクレジットカード。
通常マイルは同一アライアンス内でしか使えませんが、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは例外で、貯めたポイントを15社のマイルに移行できるのです。
ポイントの期限もありませんから、ゆったりと貯めて自由にマイル移行ができます。
空港特典や旅行保険も充実していますから、空の旅をより素敵なものにしてくれるカードです。そんなアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの魅力をお伝えしていきます。
アメックス・スカイ・トラベラー・カードの主な魅力
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの主な特長は、以下の通りです。
- アライアンスの垣根を超えた提携15社のマイルに移行可能
- ポイントが無期限で貯められる
- ボーナスポイントももれなく用意
- 対象空港26社の航空券・対象2社の旅行代理店でポイント3倍
- 空港ラウンジや手荷物宅配など豊富な空港・トラベルサービス
- 旅行傷害保険や航空便遅延費用補償など付帯保険も充実
- 多彩なプロテクションやエンタメ特典も付帯
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、アメリカン・エキスプレス社が発行する航空サービスに特化したプロパーカードです。
マイルに関する特典だけではなく、海外で困った時に頼りになるサービスやプロテクション機能も充実していますよ。ではさっそく詳しい説明に移りましょう。
スカイ・トラベラー・カードは、アメックスブランドの中でもマイルに特化したカードとして人気ですよ。
15社のマイルに交換できるアメックス・スカイ・トラベラーの概要
はじめに、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの概要や、このカードの魅力を知るための基礎知識についてご紹介しておきます。
本人カードは年会費11,000円税込、ETCカードは年会費無料
アメックス・スカイ・トラベラー・カードの年会費は、本人カードが11,000円(税込)、家族カードは5,500円(税込)です。
ゴールドレベルの年会費で、高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この後ご紹介していく数々の特典を見れば、元が取れるどころかむしろお得であることがお分かりいただけると思います。
また、アメックス・スカイ・トラベラー・カードは、ETCカードを追加発行することもできます。本人カード1枚につきETCカード5枚まで、家族カードは1枚につきETCカード1枚まで追加可能です。
ETCカードの年会費は無料ですが、発行手数料として935円(税込)がかかります。
Apple Payに登録すればさらに便利に
アメックス・スカイ・トラベラー・カードは、Apple Pay(アップルペイ)に登録することができます。
カードを出さなくてもスマホひとつで決済できるので、身軽で便利にアメックス・スカイ・トラベラー・カードを使うことができますよ。
アライアンスの垣根を超えた15のマイルに移行可能
アメックス・スカイ・トラベラー・カードの大きな魅力は、貯まったポイントをアライアンスの垣根を超えて15社もの航空会社のマイルに移行できるところです。
この魅力を理解するには、アライアンスについて知っておく必要があります。
アライアンスとは主要な航空会社が所属するチームのようなもので、スターアライアンス・スカイチーム・ワンワールドの3つがあります。
そして、通常マイルを利用・移行できるのは、アライアンスを同じくする航空会社の間のみとなっています。
しかし、アメックス・スカイ・トラベラー・カードで貯まったポイントは、アライアンスに縛られず下記の15の航空会社のマイルに自由に移行できるのです。
アライアンス | 航空会社/マイルプログラム名 |
---|---|
スターアライアンス | ・ANA/ANAマイレージクラブ ・シンガポール航空/クリスフライヤー ・スカンジナビア航空/SAS ユーロボーナス ・タイ国際航空/ロイヤルオーキッドプラス |
スカイチーム | ・チャイナエアライン/ダイナスティ・フライヤー・プログラム ・エールフランス・KLM航空/フライングブルー ・アリタリア-イタリア航空/クラブ・ミッレミリア ・デルタ航空/スカイマイル |
ワンワールド | ・キャセイパシフィック航空/アジア・マイル ・フィンランド航空/フィンエアー・プラス ・ブリティッシュ・エアウェイズ/エグゼクティブ・クラブ ・カタール航空/プリビレッジクラブ |
アライアンス非加盟 | ・ヴァージン アトランティック航空/フライングクラブ ・エティハド航空/エティハド ゲスト ・エミレーツ航空/エミレーツ・スカイワーズ |
どの航空会社でも1,000ポイント=1,000マイルで移行可能です。ANAのマイルだけは年間5,500円(税込)の参加費がかかるうえに年間40,000マイルまでという上限がありますが、その他のマイルは無料かつ無制限で移行できます。
ただし、JALマイルへの移行はできませんのでご注意くださいね。また、各移行先航空会社のマイレージクラブへの登録もお忘れなく。
他のアメックス・カードよりもお得なレートで移行ができるので、搭乗の機会が多い方には年会費以上の価値があるカードです。
ボーナスポイントなどお得なポイント・マイルサービスを徹底紹介
ここからは、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのポイントやマイルの仕組みについて、より詳しく見ていきましょう。
100円につき1ポイントが無期限で貯められる
アメックス・スカイ・トラベラー・カードを利用すると、メンバーシップ・リワードと呼ばれるポイントが貯まります。これは、アメックス独自のポイントプログラムです。
基本的にはカード利用額100円につき1ポイントが貯まります。
対象の航空券や旅行商品でポイント3倍
アメックス・スカイ・トラベラー・カードで、下記26社の航空会社および2社の旅行会社の対象商品を購入すると、ポイントが3倍(100円につき3ポイント)になる特典があります。
アシアナ航空 / アリタリア-イタリア航空 / エア タヒチ ヌイ / ANA /
エールフランス航空 / エティハド航空 / エバー航空 / エミレーツ航空 /
オーストリア航空 / ガルーダ・インドネシア航空 / カンタス航空 /
キャセイパシフィック航空 / KLM オランダ航空 / シンガポール航空 /
スイス インターナショナル エアラインズ / スカンジナビア航空 /
スターフライヤー / タイ国際航空 / 大韓航空 / チャイナエアライン /
デルタ航空 / 日本航空 / フィリピン航空 / フィンランド航空 /
ブリティッシュ・エアウェイズ / ルフトハンザドイツ航空
※上記航空会社のウェブサイトなどから直接カードで購入した場合が対象
【旅行会社】
・日本旅行(ウェブサイトおよび店舗)
※上記対象航空会社の航空券、パッケージツアー、前払いで手配されるホテルなどの宿泊代金、JR・バスのチケットが対象
・アップルワールド
※前払いで手配されるホテルなどの宿泊代金が対象
円建てで購入することがポイント3倍の条件ですので、ドル建てなど海外のサイトで購入した場合は通常ポイントのみとなることにご注意ください。
また、対象航空会社の航空券でも、上記以外の旅行代理店等で購入した場合は対象外です。
ポイント3倍となるのは、通常ポイントと合わせて年間60,000 ポイント(カード利用額200万円分)までが上限となります。
お得なボーナスポイントが継続的に貯まる
さらに、アメックス・スカイ・トラベラー・カードには、様々なボーナスポイントも用意されています。
ボーナスポイントの種類・条件 | 付与ポイント数 |
---|---|
入会ボーナスポイント 条件:アメックス・スカイ・トラベラー・カードへの入会 |
3,000ポイント |
ファーストトラベル・ボーナスポイント 条件:入会後1年間に上記のポイント3倍対象商品を購入 (初回のみ) |
5,000ポイント |
継続ボーナスポイント ※カード継続&年会費を期日までに収めること(毎年) |
1,000ポイント |
入会するだけで、また、カードを持っているだけで毎年ボーナスポイントがもらえます。
ファーストトラベル・ボーナスポイントは、入会後1年間に一度だけ獲得できるものですから、もらい損ねないようお気をつけくださいね。
日々のお買い物や食事でもお得なボーナスポイント・パートナーズ
アメックスのプロパーカードなら、ボーナスポイント・パートナーズ対象提携店でカードを利用すれば、自動的にポイントがお得に貯まります。もちろん、アメックス・スカイ・トラベラー・カードでも、この特典が使えます。
ボーナスポイント・パートナーズ対象提携店の一部をご紹介します。
提携店 | ポイントレート |
---|---|
・グルメサイト「ヒトサラ」 ・Oisix ・じゃらん ・インターネット花キューピット ・高島屋オンラインストア 等 |
100円につき2ポイント |
・特選松阪牛専門店やまと ・エスティローダー公式オンラインショップ 等 |
100円につき3ポイント |
・FLYMEe ・シナコバ 公式オンラインショップ ・Summerbird ORGANIC 等 |
100円につき5ポイント |
・フラワーギフト Blanc ・世界の家具 OKINO ・ロワジール スパタワー 那覇 等 |
100円につき10ポイント |
カードの利用代金にポイントを充当することも可能
先にもお伝えしたように、貯まったポイントは、15社のマイルに1,000ポイント→1,000マイルという好レートで移行できます。
さらにマイル移行以外にも、様々なポイント利用法が用意されています。
利用方法 | レート |
---|---|
航空会社への支払い | 1ポイント=1円 |
ホテル・旅行代理店などへの支払い | 1ポイント=0.8円 |
旅行関連以外の支払い | 1ポイント=0.5円 |
「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」への支払い |
1ポイント=1円 |
American Express SafeKey参加加盟店 でのネットショッピング |
1ポイント=0.5~1円 |
カード利用代金の支払いに充当する場合は、上記の通り支払先によってレートが異なりますが、どれも3,000ポイントからの利用となります。
ただし、「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」を通して航空券やツアーなどの旅行商品を購入した場合は、1,000ポイントから5ポイント単位で利用可能です。
レートも良いので、マイル以外ならここでポイントを利用するのもオススメです。
この他にも、商品券やアイテムにも交換できますが、アメックス・スカイ・トラベラー・カードを存分に活用するなら、やはりマイルがもっとも良い移行先でしょう。
でも僕たち学生にとっては、楽天スーパーポイントやTポイントに移行した方が使いやすいのですが、それも可能ですか?
しかし、アメックス・スカイ・トラベラー・カードでは、それらへの移行ができないのです。
飛行機に乗らない人にはメリットの薄いカードですね。
ラウンジなどの空港サービスも豊富だから飛行機の旅もお得かつ快適
お伝えしているように、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは航空会社やマイルの利用に特化したカードです。したがって、飛行機での移動が快適になるような空港サービスも充実しているんです。
ハワイと国内主要空港のラウンジが同伴者1名まで無料
下記の28の国内主要空港および海外1空港ラウンジを利用できます。
・羽田空港、 ・成田国際空港、 ・新潟空港、 ・富山空港、
・中部国際空港、 ・小松空港、 ・伊丹空港、 ・関西国際空港、
・神戸空港、 ・岡山空港、 ・広島空港、 ・米子空港、 ・山口宇部空港、
・高松空港、 ・松山空港、 ・徳島空港、 ・北九州空港、 ・福岡空港、
・長崎空港、 ・大分空港、 ・熊本空港、 ・鹿児島空港、 ・那覇空港、
・ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)
本人はもちろん、同伴者1名まで無料で利用することができます。フライト前の時間をゆったり過ごすことができますよ。
手荷物宅配や空港パーキングなど各種優待
空港では、ラウンジ以外にも下記のサービスが利用できます。
サービス | 内容 |
---|---|
手荷物無料宅配 | 海外旅行の帰国時、空港から自宅まで、 会員1人につきスーツケース1個を無料配送 【対象空港】 成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港 |
大型手荷物宅配 | 海外旅行時、大きな手荷物を預かり宅配するサービスを 会員1人につき1,000円(税込)割引 【対象空港】 成田国際空港、中部国際空港 |
空港パーキング | 空港周辺の駐車場を会員価格に優待 【対象空港】 成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港 |
手荷物宅配が1個無料、大きな荷物の宅配も割引価格になるなど、空の旅を楽でなおかつお得にするサービスが使えます。
滞在先でも心強いサービスが充実
さらに、旅行先で利用できる特典もありますよ。
- グローバル・ホットライン:旅先から24時間無料で日本語対応によるサポート
- 海外用レンタル携帯電話:レンタル料半額、通話料10%OFF
【対象空港】成田国際空港、関西国際空港、羽田空港 - 国内レンタカー:5%OFF
世界中のほぼすべての地域から24時間いつでもつながるグローバル・ホットラインは、日本語で観光情報や飲食店の紹介、病院の紹介などもしてもらえますから、旅先で思わぬアクシデントに見舞われたときも頼りになります。
国内旅行時も、オリックスレンタカー・トヨタレンタカー・日産レンタカー・ニッポンレンタカー・タイムズカーレンタルにて、5%OFFでレンタカーを利用できます。
国内・海外旅行傷害保険は家族特約も付帯
もちろん、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードには各種旅行保険も付帯していますよ。
まずは、海外旅行傷害保険の内容から見ていきましょう。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 【会員本人】最高3,000万円 【会員の家族】最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 |
携行品損害 | 1旅行中 最高30万円(免責3,000円/年間限度額100万円) |
救援者費用 | 最高200万円 |
次に、国内旅行傷害保険の内容です。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 【会員本人】最高2,000万円 【会員の家族】最高1,000万円 |
国内・海外いずれも、傷害死亡・後遺障害への補償は、カード会員本人のみならずカードを持っていない家族(本人と生計を共にする6親等以内の血族、3親等以内の姻族)まで対象となっています。
ただし、国内・海外ともに利用付帯ですから、旅行代金等をアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードで支払うことを忘れないようにしてくださいね。
遅延や欠航時も助かる航空便遅延補償も付帯
飛行機に特化したアメックス・スカイ・トラベラー・カードですから、海外旅行時の航空便遅延補償も付帯しています。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
乗継遅延費用 | 1回の到着便の遅延につき最高20,000円 |
出航遅延、欠航、搭乗不能費用 | 1回の出航遅延、欠航・運休または 搭乗不能につき最高20,000円 |
受託手荷物遅延 | 1回の受託手荷物の遅延につき最高20,000円 |
受託手荷物紛失 | 1回の受託手荷物の紛失につき最高40,000円 |
飛行機が遅れたり欠航したりしたせいで発生した飲食代や衣服代、宿泊代等が、最高4万円まで補償されます。飛行機の遅延や欠航はいつ起きるか分かりませんから、保険でカバーされると助かりますね。
会員限定プランや割引など旅行予約もお得
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードがあれば、下記のサービスを利用して、旅行予約もお得にスムーズに行うことができますよ。
旅行予約サイト | 内容 |
---|---|
アメリカン・エキスプレス・ トラベル オンライン |
・航空券・ホテル等の予約が可能な会員専用サイト ・ポイント払いが可能 |
一休.com | ・アメックスのサイト経由予約で毎月先着100名に 3,000円オフのクーポンプレゼント ・カード会員限定特典付きプラン |
日本旅行 | 「特選の宿」が5%OFF |
エクスぺディア | 国内外のホテルが8%OFF |
アップルワールド.com | 世界中のホテルが5%OFF |
各種プロテクションや様々な特典で楽しく安全にカードが使える
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードには、まだまだたくさんの特典があります。いろんな種類のプロテクションやエンターテインメントに関する特典を、ご紹介します。
不正利用時やお買い物も安心できるプロテクション
プロテクション | 内容 |
---|---|
ショッピング・プロテクション | 盗難・破損による損害を購入日から90日間、 年間200万円まで補償 |
オンライン・プロテクション | オンライン上の不正利用による被害を全額補償 |
不正プロテクション | カードの不正利用による被害を全額補償 |
上記のほかにも、本人認証サービス「American Express SafeKey」が利用できますので、オンラインショッピングもますます安心です。
また、カードの盗難・紛失時には、無料で新しいカードを発行してもらえます。すぐに使いたい場合は緊急カードの発行にも対応しています。これは他のカード会社にはあまりない、貴重なサービスですよ。
チケット・アクセスも利用可能
チケット・アクセスでは、音楽・演劇・スポーツなど様々なジャンルのチケットが用意されています。
会員専用の先行販売なども利用できますから、お目当てのチケットが確実に手に入る確率が高まりますよ。
USJがもっとお得に楽しくなる会員専用特典
アメックス会員なら、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをよりお得に楽しめる特典が利用できます。
- 「ユニバーサル VIP ツアー」の1日20人分の枠をアメックス会員専用で確保
- 「ロイヤル・スタジオ・パス」の1日10人分の枠をアメックス会員専用で確保
この他にも、会員専用プランや貸し切りイベントへの招待などが予定されています。
とはいえ、利用者に非があると補償されないこともありますから、カードの管理は慎重に行ってください。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの基本情報
それでは最後に、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの基本情報をまとめてご紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード |
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
追加カード | ・家族カード:年会費5,500円(税込) ・ETCカード:発行手数料935円(税込)、年会費無料 ・プラスEXカード:年会費1,100円(税込) |
メンバーシップ・ リワード(ポイント) |
・100円につき1ポイント(基本還元率1.0%) ・対象の航空券や旅行商品で3倍 ・入会ボーナス3,000ポイント ・ファーストトラベル・ボーナス3,000ポイント ・継続ボーナス1,000ポイント ・ボーナスポイント・パートナーズ対象店で倍率アップ ・ポイントは無期限 ・15社のマイルに1,000ポイント=1,000マイルで移行可能 |
旅行保険 | 【国内】最高2,000万円 【海外】最高3,000万円 【航空便遅延補償】最高4万円 |
その他特典 | ・空港ラウンジが同伴者1名まで無料 ・手荷物無料宅配サービス ・大型手荷物宅配サービス ・空港パーキング優待 ・グローバル・ホットライン ・海外用レンタル携帯電話10%OFF ・タイムズカーシェア割引 ・国内レンタカー5%OFF ・一休.comなど旅行予約サイトにて優待 ・チケット・アクセス ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン優待 ・ショッピング・プロテクション(年間200万円まで) ・オンライン・プロテクション ・不正プロテクション ・Apple Payに登録可能 |
充実のマイル交換機能など、世界を飛び回る方にはぴったりのクレジットカードですね。
アメックス・スカイ・トラベラー・カードは海外へよく行く方必携
ポイントは等価でマイルに交換できるので、マイルが貯まるのと実質変わりません。しかも、ポイントは無期限で貯められるうえに、行き先によってお好きな航空会社のマイルに移行できるのですから、これまで以上に空の旅が充実しますよ。
さらに、航空関連のサービスや保険も付帯しており、年会費は低価格でコスパにも優れています。飛行機の利用が多い方にはもってこいの1枚ですよ。





