コストコグローバルカードは実質年会費無料&高還元のお得なカード
コストコは、一般的な食品スーパーにはない、特別な商品が大量に割安で手に入るのが魅力です。現在、日本国内に26の倉庫を構え、広く親しまれるようになりました。
休日はコストコでまとめ買いをするのが楽しみという方も多いことでしょう。そんなコストコには、公式クレジットカード「コストコグローバルカード」があります。
コストコでのお買い物が今まで以上にお得になるだけでなく、コストコ以外での利用も高還元です。
旅行保険も付いており、コストコを利用する機会がある方には総じてオススメできるカードですよ。
コストコグローバルカードの主な魅力
- 年会費は初年度無料、年1回でも利用すれば2年目以降も無料
- お得な新規入会キャンペーン開催中
- どこでも1.0%還元、コストコでの利用は1.5%の高還元
- ポイントはコストコでのお買い物に使える
- 国内・海外旅行傷害保険や盗難紛失補償も付帯
- コストコ年会費自動引き落としなど便利なサービスも充実
ご覧のように、実質的に年会費もかからず高還元の、コストコ利用者にとっては優れたカードです。これから、その魅力を順にご紹介していきますよ。
コストコがお好きな方は必見ですよ。
年会費は実質無料でお得に使えるコストコグローバルカード
はじめに、コストコグローバルカードの年会費など、概要的な部分についてお伝えしていきます。
年1回でも利用すればずっと年会費無料
コストコグローバルカードの年会費は、初年度無料、2年目以降は1,250円(税別)です。
しかし、年に1回でもコストコグローバルカードを使えば、2年目以降も無料になります。
このカードへの入会を検討する方は、原則コストコでこのカードを利用しますよね。つまり、実質的に無料カードと言えるのです。
もちろん、年1回の利用がコストコではなくても、2年目以降の年会費は無料になりますよ。
コストコで使えるカードはMastercardブランドだけ
ここで、コストコでのクレジットカード利用についてもご紹介します。
コストコグローバルカード以外でも、Mastercardブランドならどのクレジットカードでもコストコでお買い物できますが、後ほどお伝えするように、コストコグローバルカードならポイント還元率も高いのでオススメですよ。
2020年6月末までの入会で最大4,000円相当がもらえる
コストコグローバルカードでは、2020年6月30日までに会員登録をした方を対象に、下記のようなお得な新規入会キャンペーンが行われています。
条件 | 内容 |
---|---|
カード申し込み時のETCカード登録 | ショッピングバッグプレゼント |
キャンペーンエントリー&Web明細登録 | 500リワードプレゼント |
キャンペーンエントリー& 本人カードをコストコ以外で 合計3万円以上かつ3回以上の利用 |
1,000リワードプレゼント |
家族カード合算でコストコ以外にて5万円以上の利用 ※本人カードのみでも対象 |
1,000リワードプレゼント |
携帯電話料金の支払い(8,000円以上) ※docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
1,500リワードプレゼント |
リワードとは、次章で詳しくご紹介するコストコグローバルカードのポイントプログラムです。1リワード=1円相当ですから、これらのキャンペーンをすべて活用すれば最大4,000円相当がもらえるというわけなのです。
この時期に新規入会される方は、ぜひ条件を満たしてリワードを受け取りましょう。まずは期間内のエントリーをお忘れなく。
毎月の支払いでもプレゼントが当たる
新規入会の方以外でも利用できるキャンペーンもありますよ。対象となる毎月の支払いを新たにコストコグローバルカードで決済すると、抽選で素敵なプレゼントが贈られます。
2020年6月10日までにエントリーをすることと、下記の支払いを4,000円以上コストコグローバルカードで行うことが条件です。
- 携帯電話料金
- 電気・水道・ガス料金
- 視聴料金(NHK・スカパー・WOWOW)
- 保険・国民年金
運が良ければ空気清浄機やカタログギフトが当たりますよ。
家族カードもあり、こちらは無条件で年会費永年無料です。
コストコでは1.5%の高還元&ポイントでお買い物ができる
コストコグローバルカードを利用すると、リワードと呼ばれるポイントが貯まります。ここからは、コストコグローバルカードのお得なポイントサービスについて見ていきましょう。
いつでも1.0%~最大1.5%の高還元
コストコグローバルカードの基本還元率は1.0%です。どこで使ってもいつでも1.0%のリワードが貯まるので、これだけでもじゅうぶん高還元カードと言えます。
さらに、コストコグローバルカードをコストコで利用すれば、1.5%還元となります。
コストコ中心の利用なら、さらに効率よくポイントを貯められますね。ただし、海外のコストコでは1.0%還元となります。
リワードはコストコで1リワード=1円として使える
コストコの倉庫内だけでなく、併設のガスステーションでも使えます。
ただし、リワードはコストコ以外で利用することはできません。他のクレジットカードでよくある、他社ポイントやマイルへの交換などもできません。
したがって、コストコグローバルカードは、完全にコストコユーザーのみを対象としたカードと言えますね。
リワード付与は年に1回だけ、年内が有効期限であることに要注意
ここで気を付けたいことは、リワードの付与タイミングです。一般的なクレジットカードのポイントは毎月付与されますが、コストコグローバルカードのリワードの場合、年に1回のみです。
つまり、1年間(毎年1月1日~12月31日)のカード利用額に応じて貯まったリワードが、翌年2月にまとめて付与されるのです。そして、付与された年の年末(12月31日)が有効期限となっています。
したがって、およそ11か月間で保有しているリワードを使っていくことになります。
使いきれなかったリワードは失効してしまいますので、くれぐれもご注意くださいね。
でも、リワードが貯まらない支払いもありますか?
また、コストコにてリワードで支払った分についても、リワード付与の対象外となりますよ。
貯まったリワードは1年ほどで期限が切れますので、気を付けてくださいね。
旅行保険やコストコの年会費自動引き落としなど付帯サービスも充実
コストコグローバルカードはコストコ利用に特化したカードですが、コストコ以外でも役立つサービスも付帯しています。どのようなサービスがあるのか、ぜひ知っておきましょう。
最高2,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯
コストコグローバルカードには、実質年会費無料にもかかわらず国内・海外旅行傷害保険が付いています。その内容を見てみましょう。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
死亡後遺障害 | 本人:2,000万円、家族特約:2,000万円 |
傷害治療費用 | 本人:200万円、家族特約:200万円 |
疾病治療費用 | 本人:200万円、家族特約:200万円 |
携行品損害 | 本人:20万円、家族特約:20万円 |
賠償責任 | 本人:2,000万円、家族特約:2,000万円 |
救援者費用 | 本人:200万円、家族特約:200万円 |
次に、国内旅行傷害保険の内容です。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
死亡後遺障害 | 本人:1,000万円、家族特約:1,000万円 |
こちらは、死亡後遺障害のみの補償です。
海外は自動付帯、国内は利用付帯となりますが、どちらもカード会員本人のみならず家族特約まで付いています。
旅行の際も安心ですね。
盗難紛失補償もついています
さらに、コストコグローバルカードには盗難紛失補償も付帯しているので、カードを失くしたり盗まれてしまったりした場合も安心です。
万が一不正利用されてしまっても、カード会社に届けた日の60日前にさかのぼって全額が補償されます。
ただし、利用者側に重大な過失があった場合は補償が受けられないことがありますので、カードの管理は厳重に行いましょう。
コストコメンバーの年会費が自動引き落とし
よく知られているようにコストコは会員制倉庫なので、入店してお買い物をするためにはメンバーにならなければなりません。これは、コストコグローバルカードの会員でも同様です。
カードの年会費とは別にメンバーの年会費が必要で、一般個人は「ゴールドスターメンバー(年会費4,400円+税)となります。
コストコグローバルカードの会員は、この年会費が自動引き落としになります。つまり、メンバーシップが自動更新できるのです。そのうえ、年会費にもリワードが付与されますので、現金で支払うよりもずっとお得です。
かざすだけで支払える機能も搭載
コストコグローバルカードには、「Mastercardコンタクトレス」機能が搭載されています。
カードをレジの端末にかざすだけで支払いが完了するので、今まで以上に便利かつスピーディーになります。
また、コストコグローバルカードをApple Payに登録して利用することも可能です。スマホひとつでお買い物ができますよ。
旅行割引などオリコカード特典も利用可能
コストコグローバルカードはオリコカードとの提携カードです。したがって、オリコカードの会員特典も利用可能です。
- 国内・海外ツアー最大8%OFF
- 国内・海外格安航空券サービス
- 海外レンタカー最大15%OFF、国内レンタカー最大20%OFF
- 手荷物宅配サービス優待(成田空港・羽田空港・関西国際空港)
- 海外お土産宅配サービス全品15%OFF
- 海外デスク
旅行の際にはお役立てくださいね。
ツアー割引など旅行で使える特典も豊富ですから、コストコ以外でも活躍してくれますよ。
コストコグローバルカードの基本情報をまとめてご紹介
項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | コストコグローバルカード |
年会費 | 初年度無料、2年目以降1,250円(税別) ※年1回以上の利用で2年目以降も無料 |
国際ブランド | Mastercard |
追加カード | ・家族カード:無料 ・ETCカード:無料 |
リワード (ポイント) |
・基本還元率1.0% ・コストコでの利用で1.5% ・前年分のリワードを翌年2月にまとめて付与 ・1リワード=1円としてコストコで利用可能 |
旅行傷害保険 | 【海外】最高2,000万円(自動付帯) 【国内】最高1,000万円(利用付帯) |
その他特典 | ・盗難紛失補償付帯 ・コストコ年会費自動引き落とし ・Mastercardコンタクトレス機能搭載 ・Apple Pay利用可能 ・国内・海外ツアー最大8%OFF ・国内・海外格安航空券サービス ・国内・海外レンタカー最大20%OFF ・手荷物宅配サービス優待 ・海外お土産宅配サービス全品15%OFF 等 |
ポイントがコストコでしか使えないため、コストコをあまり利用しない方には向きませんが、そうでないならオススメですよ。
コストコグローバルカードはコストコヘビーユーザーには超おすすめ
貯まったリワードは年に1回まとめて付与され、コストコのみで利用できます。ですから、コストコのヘビーユーザーには、ただでさえ割安なコストコがさらにお得になりますよ。
旅行保険やコストコ年会費自動引き落としサービスも付帯するなど、便利で役立つ特典も豊富です。コストコファンなら、ぜひ検討してみてくださいね。





