日本のクレジットカード!外国人留学生はカードを持てる!?

外国人の方が日本国内のクレジットカードを取得したいと思った時に、無事審査を通過してクレジットカードを取得することは可能なのでしょうか?
その答えは「可能です!」日本人が行なう同じ手続きで申込み出来て、日本人と同様の審査が行なわれます。
唯一違うのは「提出書類」が、違うだけなのです。
正当な滞在理由があれば外国人の方もクレジットカードを取得して、便利な生活を行なうことが出来ますので是非その手順や内容を知っておいてくださいね!
今回は外国人の方がクレジットカードを取得する為の情報を、詳しく解説していきましょう。
外国人の方が審査通過するには「身分証明」が必要!
冒頭にお伝えしたとおり、外国人の方もクレジットカードを取得することは可能ですが、当然日本人と同じように審査に通過する必要があります。
では、無事に審査通過するには、どのような手続きが必要なのでしょう。
外国人特有の「身分証明証」が必要となります!
申込み時に必要な書類として「在留カード」もしくは「特別永住者証明書」を身分証明証として提出する必要があります。
また、留学生の方は「学生証」も併せて提出する必要があります。
- 在留カード:日本への中長期滞在者に対して発行され、国が滞在を認めている証明証
- 特別永住者証明書:国が日本へ永住することを許可した外国人に発行される証明書
以上の、いずれかの証明書のコピーが必要となりますので覚えておきましょう。
日本人が申込みをする場合に、本人確認書類として提出する「運転免許証」や「健康保険証」と同じものと考えれば何も特別な書類ではありませんね。
その為に、在留カードや特別永住者証明書が必要となってくるのです。
発行のポイント!外国人の方の審査で重要なのは滞在期間!
クレジットカード会社の審査で1番重要なのは「返済能力」で、申込者の信用が重要なのです。
この部分は外国人も日本人も何も変わりませんが、外国人である為に抱える「滞在期間」が問題になってきます。
滞在期間によっては、発行されないかも知れない!?
審査で重要なものは返済能力とご説明しましたが、この返済能力に滞在期間が大きく影響してくるのです。
「特別永住者証明書」をお持ちの外国人の方は、日本に永住することが証明されていますので問題はありません。
ですが「在留カード」で証明される外国人の方はいつか母国へ帰国から、申込みから帰国までの期間がどの位になるのかが審査通過の重要な鍵となってきます!
- 特別永住者証明書をお持ちの方は、日本に永住するので問題なし
- 在留カードの場合は日本での滞在期間が重要になって来る!
- 申込から帰国までの滞在期間が短いと審査には不利となる!
2012年に新しい「在留管理制度」がスタート!
では在留期間はどのようにして判るのかと言うと、それは在留カードに記載されています。
2012年7月9日(平成24年)に法改正が施行されて、新しい在留管理制度がスタートしました。
この日から、これまでの外国人登録証明書の代わりに在留カードが発行されることになったのです。
そして新しい在留カードには次の情報が記載されることになりました。
- 顔写真
- 氏名
- 国籍
- 地域
- 生年月日
- 性別
- 在留資格
- 在留期限
- 就労の可否
ですから在留カードのコピーを提出することで、申込み日からあと何年日本に滞在出来るのかが判るます。
あまりに滞在期間が短いと審査が通らない場合もあるのです。
具体例で説明しよう!滞在期間と利用限度額の関係!?
例えば、次の条件で外国人の方が50万円のショッピング枠を希望して、クレジットカードに申込みをしたとします。
- 滞在期間は残り2年間(24ヶ月)
- 月々2万円のリボ払いの設定があるカード
- 支払い回数が27回となる為、完済する前に帰国しないといけない
このような条件だと、カード会社は完全に回収出来ないリスクを想定してしまいますので、返済能力の点で属性が悪くなってしまうのです。
もちろん、帰国して外国からでも返済は可能ですが万一の時、外国まで連絡をしなければならなくなるのでリスクを感じてしまうのですね。
この問題は逆に日本人が外国で、その国のクレジットカードを取得する際に抱えてしまう問題でもあるので、外国人の共通した悩みかも知れませんね。
- 滞在期間は審査に大きく影響する!
- 滞在期間の問題は外国人が共通して持つ悩みかも知れない!
短期の滞在の場合は母国でクレジットカードを作って、日本に持ってくる方法もありますよ。
知っておこう!外国人の方が審査通過する為の4つのポイント!
滞在期間と言うマイナス要因があるものの、クレジットカードが作れない訳では無く、ポイントは返済能力に問題が無いと認めてもらえればいいのです。
それには、次のような社会的信用を証明出来れば良いのですよ。
ポイントその1:本人確認資料が複数あると有利に!
先に説明した在留カードや特別永住者証明書の他に、次の本人確認資料があれば有利になってきます!
- パスポート
- 健康保険証
- 運転免許証
(国際免許でなく日本で取得した免許証) - 本人名義の銀行口座
- 携帯電話(日本で回線契約しているもの)
パスポートは問題なくありますよね。
健康保険証は社会保険であれば、きちんと定職に勤務していることが判りますから、当然審査に有利になってきます。
国民健康保険であっても、日本の制度をちゃんと守っている証明となりますから問題ありません。
日本で取得した運転免許証は、滞在期間が過ぎても再度滞在することの可能性を証明出来ます。
銀行口座も現住所が特定出来ないと口座開設してもらえませんし、携帯電話は料金をきちんと払っていないと持てませんので、ある一定の支払能力の証明にもなります。
このように上記で説明した書類の提示が出来れば、社会的信用を得ることが出来ますので是非用意しておきましょう!
ポイントその2:安定した収入を証明出来る書類がある!
返済能力は収入に大きく関係してきます。収入証明は外国人の方に限ったことではありませんから、定職に就いていれば問題はありません。
外国人の方がクレジットカードに申込んだ場合、職業がアルバイトやパート、契約社員であったなら、日本人では求められない「収入証明書類」の提示を求められる場合があります。
給与明細や源泉徴収表などは、必ず保管しておくようにしてくださいね。
クレジットカードだけではなく、他の場面でも必要になるかも知れませんよ。
- 収入を証明する書類の提出を求められる場合がある
- 給与明細や源泉徴収票は無くさないようにきちんと保管しておこう!
- 万一それらの書類が無い場合は、役所で所得証明書を発行してもらう!
ポイントその3:住民登録されていること!
2012年の法改正にて、外国人も住民基本台帳へ登録されることになっています。
どういう意味かと言うと、市町村の役場で住民登録すれば住民票の発行が可能となったのです。
ですから、定住先が無いと住民登録ができず住民票の発行も出来ませんおで、必ず決まった場所に住んでいる必要があります。
- 居住している地域で必ず住民登録をしておく!
- 住民登録すれば住民票の発行が可能となる!
- 住民票は定住している場所があることを証明してくれる!
- 社会的信用がアップする重要な書類!
連絡先が携帯電話だけだと信用度は低くなりますが、住所が決まっていれば信用度はアップします。
ポイントその4:クレヒスに異常がない状態であること!?
これも外国人に限らず、クレジットカード申込者全員が対象となることで、審査では個人情報信用機関への紹介を行い、個人情報の確認を行ないます。
既にクレジットカードを持っていることや、消費者金融会社、銀行から借金をしている場合はその情報が登録されていて、この情報のことを「クレヒス」(クレジットヒストリー)と、呼んでいます。
既に多くの金額を借りている、返済に延滞などの問題がある場合は「クレヒスが悪い」ということになるので、審査通過は無理だと思ってください。
また、この情報には申込み履歴まで登録されています。
審査通過してなくても、クレジットカードに申込んだ回数も登録されています。
この履歴が数ヶ月に複数ある場合や、ある一定の期間に集中して申込みをしていると審査通過が難しくなるのです。
- 信用情報機関へ登録されているクレヒスが重要!
- クレジットカードを持っていなくても、申込履歴も登録されている
- 数か月の間に複数回申込みを行っている
- 一定期間に集中して申し込みが行われている
- このような場合は審査に不利な情報となるので要注意!
- 申込み履歴は6か月で消去されるので、6か月間を空ける工夫も大切!
どちらも身分と所在をはっきりさせる為の書類ですから、特に慌てる必要はありませんね。
外国人留学生に、おすすめするクレジットカード!
それでは外国人留学生や外国人の方に、おすすめするクレジットカードをご紹介しましょう!
やはり、どのクレジットカードでも良いわけではないので、これまでの審査通過実績の高いカードを選んでみました。
外国人留学生におすすめ!学生専用クレジットカード
外国人留学生には次の3枚のクレジットカードが、実績の点から見てもおすすめ出来るクレジットカードだと言えますね!
外国人留学生の方に限らず、日本人の学生の方にもおすすめできる学生専用カードですよ。
更新時にゴールドにランクアップできる!三井住友VISAデビュープラスカード
三井住友VISAデビュープラスカードは25歳までの限定カードで、ポイントが通常カードの2倍つく為お得です。
年に一度でもカードを利用すれば年会費が無料となる為、実質年会費無料といえるでしょう。
将来、ステータスの高いカードを持ちたいと考えている方にはおすすめのカードとなります。
その理由は、三井住友VISAデビュープラスカードに入会すると、26歳のカード更新時に「プライムゴールドカード」へ、30歳でステータスの高いゴールドカードに自動的にランクアップできるシステムだからです。
カード名称 | 三井住友VISAデビュープラスカード |
---|---|
国際ブランド | VISA |
年会費 | 年1度でも利用すれば無料 |
利用可能枠 | ショッピング30万円 |
特徴 | 学生専用では無く、18歳から25歳までの若者限定のカード (未成年者は親権者の承諾が必要) |
18歳~29歳までの限定!ハイスペックのJCB CARD EXTAGE
JCB CARD EXTAGEは18歳~29歳までの限定カードで、JCBプロパーカードの中でも特にお得な仕上がりとなっています。
入会後5年間年会費無料で利用できますので、留学生の方や学生の方におすすめのクレジットカードです。
基本還元率は入会後3ヶ月間ポイント3倍(還元率1.5%)、4ヶ月経過後も1年間ポイント1.5倍(還元率0.75%)、翌年以降も年20万以上利用でポイントが1.5倍になる点も魅力です。
JCBカードは旅行に特化したサービスが多く、世界60ヵ所に設置された海外サービス窓口で旅をサポートして貰えますし、主要9都市にはドリンクサービスが利用できるラウンジも利用できます。
世界の「JCBたびらば」の提携店舗で割引や優待が受けられたり、海外で購入した商品を補償してくれるお買い物保険も付帯していますよ。
JCBは東京ディズニーランドのオフィシャルカードですから、ディズニー特典もあります。
国内・海外旅行保険も利用付帯しますから、旅行好きの留学生をサポートしてくれるカードです。
年会費 | 入会後5年間無料 5年経過後一般カードに自動切換(年会費1,250円) |
---|---|
入会資格 | 18歳以上29歳以下 |
通常付帯サービス1 | ショッピング保険:最高100万円(海外利用のみ) 紛失・盗難補償 |
通常付帯サービス2 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険利用付帯 |
通常付帯サービス3 | ETCカード手数料・年会費無料 |
通常付帯サービス4 | 入会後3ヶ月間ポイント3倍・4ヶ月以降もポイント1.5倍 |
学生特典が豊富!学生専用ライフカード
学生専用ライフカードは、年会費無料で誕生月に還元率1.5%の高還元になります。
海外旅行保険も自動付帯しますし、海外利用分は5%キャッシュバックされるなど年会費無料にも関わらず、とてもサービスが充実しているのでおすすめです。
カード名称 | 学生専用ライフカード |
---|---|
国際ブランド | VISA・MasterCard・JCB |
年会費 | 無料 |
利用可能枠 | ショッピング30万円 |
特徴 | 18歳から申込みが可能 (未成年の場合は親権者の承諾が必要) |
以上の3枚が、外国人留学生におすすめするクレジットカードです!
ショッピング可能枠は最高30万円と、一般のクレジットカードに比べると低い設定となっていますが学生であれば十分でしょう。
外国人留学生の場合は、学生専用カードがおすすめ!
海外から、勉強の為に来日している「外国人留学生」の場合は、大人の外国人よりはクレジットカードの取得は難しくなっています。
外国人留学生の方は通常のクレジットカードではなく、学生専用クレジットカードが用意されているので、このクレジットカードがおすすめですよ!
外国人留学生の方が審査に通らないケース!?
100%無理ではないのですがほぼ100%に近い確立で、留学生の方が審査にとおらないケースが存在していますのでご紹介しておきましょう!
- 短期留学生である場合
- 交換留学生である場合
上記2つの留学生のケースは日本の滞在期間が「1年未満」である為に、残念ですが審査通過はほぼ無理だと思って下さい!
ただ、クレジットカード会社の申込み条件の中にこのような留学生を限定する文言の記載が無いので、もしかすると通過する可能性はあるかも知れません。
とても低い確率ですが、ダメもとで申込んでみるのも一つの手段かも知れませんね。
外国人留学生の審査条件には「安定した収入」は不要!?
学生専用クレジットカードだと、外国人留学生の審査条件には安定した収入は除外されています!
学校や住居の確認が出来て親権者の承諾が得られれば、クレジットカードを発行してもらえる仕組みになっているのです。
また学生専用のクレジットカードでは、逆に特典がついてくるのですよ。
- 年会費が無料もしくは割引される
- 旅行傷害保険が充実している
- ポイント還元率が高い設定となっている
上記のような特典があるので、とてもお得になっていますが、その代わり利用限度額は、一般よりも低い設定となっていますので覚えておいてくださいね。
学生専用クレジットカードがどうしてそんな特別なカードになっているのかは、当サイト内の学生におすすめの学生専用クレジットカード!をご覧頂くと納得してもらえるでしょう!
それともホームステイしていれば、ステイ先の日本人の方でも良いのでしょうか?
当然、母国にいらっしゃる親御さんの承諾が必要となってきますが、郵送のやり取りで時間が必要になるくらいで、難しいことではありませんよ!
要確認です!外国人の方は滞在期間に注意して申込もう!
滞在期間によっては、審査が厳しくなる場合や審査通過しないケースもありますので、滞在期間は長く残っている方が有利になってきますね。
出来れば2年以上の滞在期間があればベストなのですが、ご自分の滞在期間を確認した上で、先にご紹介したお薦めクレジットカードを参考にして申込むようにしましょう!





