【ハワイラブカード・ゴールド】優待割引特典多数でハワイ以外でもお得
今回はハワイに特化したクレジットカードをご紹介いたしましょう。
現地での買物や食事だけでなく、国内ハワイ関連店舗の優待など、とにかく何から何までハワイ尽くし!ハワイ愛好家には見逃せないカードです。
ハワイ旅行のご予定のない方も大丈夫!日本国内でもお得に使っていただけます。特にハワイ好きの方は要チェックですよ!
ハワイラブカード・ゴールドの魅力!ハワイ関連の特典多数
- ハワイで多数の優待が利用できる
- レストラン執事やワイン執事も魅力
- Hawaii Loveグッズが当たる
- 空港ラウンジが無料で使える
- 海外/国内旅行傷害保険つき
- レストランコースメニュー1名分が無料
ハワイラブカード・ゴールドはハワイ好きの人のためのクレジットカード。ゴールドレベルなので、全般にグレードの高いサービスが利用できますし、国内でも使い勝手のよいのが特徴です。
これからこのカードについて詳しくご説明します。ハワイ大好きという方は是非お見逃しなく!
ハワイの優待が多数ですが、国内でも多数のサービスが利用できますよ。
ハワイラブカード・ゴールドは国内のハワイ関連サービスも多数!
ハワイラブカード・ゴールドは何と言ってもハワイ好き向けクレジットカードです。
現地ハワイだけでなく、日本国内でも楽しめる特典がありますのでお楽しみに!
ハワイ旅行に行かなくてもOK!国内ハワイ関連のお店が全部お得!
カード名を見て「ハワイへは行かないから関係ない」なんて思わないでくださいね。ハワイラブカード・ゴールドはハワイ旅行しない方にもおトクにできています。
国内外に多数あるハワイ関係の提携店でカードを提示すれば、ハワイラブカード・ゴールド会員だけは割安で買物できるのです。
ハワイ関連店といっても、扱っているのは雑貨ばかりじゃありませんよ。先ず最初に、日本国内にある多彩な提携店からご紹介しましょう。
国内ハワイ関連店はネール・フラダンス・散骨まで多種多様!
ハワイ関係のお店は全国に多数あって全部掲載しきれませんから、一部だけのご紹介しますね。
- Hawaiian style cafe LAHAINA(カフェ)
→200円OFF - ハワイアンレストラン ラウレア(レストラン)
→デザートサービス - ハワイアン家具 マータク(家具)
→10万円以上で5%OFF - Nail Hano Hano Rainbow(ネイル)
→プレゼント - アロハ オブ カレッジ(カルチャー)
→体験レッスン半額 - リセア Re:Sea(ハワイ代表散骨)
→10%OFF - Hawaiian Host(チョコ:オンライン)
→プレゼント - ハワイギフト便(お土産:オンライン)
→10%OFF
ポイント還元率がいくら高いカードでも1%そこそこですから、カード提示のみで10%オフや5%オフというのはかなりのお値打ちですよね。
扱うサービスも多彩で、変わったところでは代表散骨まであります。他にもフラダンス教室やネールサロンなど、ハワイ関連のお店はとっても盛りだくさんです。
現地「ハワイ」でもお得!観光も食事もアパレルも優待豊富
もしもハワイ旅行に行かれるなら、もちろん現地でも割引優待の使える加盟店がいっぱいです!以下はほんの一例ですが、この通り10%以上もザラです。
- 心 Izakaya Shinn
→飲食代の12%OFF - 心玄 Shingen
→飲食代の12%OFF - Hau Nani Shave Ice
→アイス全品10%OFF - The Curry
→カレードリンクセット10%OFF - マウンテンサンダーコーヒー農園
→$100以上購入でオリジナルマグカッププレゼント - ハッピーハレイワ(ファッション雑貨)
→商品10%OFF - Kupulau(雑貨店)
→商品10%OFF - Mandara Spa (最高級スパチェーン)
→10%OFF - PURE NAILS(ネイル)
→$20のサービスを受ければハンドローションプレゼント - シーライフ・パーク・ハワイ
→10%OFF - Wet ‘n’ wild Hawaii
→10%オフ - Alamo Rent A Car(レンタカー):20%OFF
- Aulea Hawaii(ツアー):5%OFF
- Aqua Hotels & Resorts(ホテル):最大59%OFF
なおご紹介した優待は、国内もハワイも期間を問わず365日使えます。またカードは提示するだけでOKなので、現金決済でも上記の優待はそのまま適用されますよ。
ハワイのワイキキ・トロリーが乗り放題!
またハワイのワイキキでは、トロリーバス乗り放題という嬉しい特典までついています。買物も観光も、このトロリーを使えば移動にお金がかからないので経済的ですね。
これはJCBブランドのカードのサービスで、本人と大人1名、子供2名までの最高4名まで無料のお得なサービスです。
それにしてもハワイラブカード・ゴールドって、ハワイ旅行の時にしか使えないクレジットカードなんですか?
もちろん現地ハワイにも優待店は多数ありますし、ワイキキのトロリーバスが乗り放題なので、大いにハワイ観光を楽しめますね。
ハワイラブカード・ゴールドの付帯サービス
ハワイラブカード・ゴールドは、名実ともにゴールドランクのカードなので、独自のハワイ特典のほかに、アプラスカードのゴールド特典が付帯します。
次はこのゴールド会員限定の優待サービスについてご説明しましょう。
空港ラウンジで待ち時間がゆったり過ごせる!
ゴールドカードといったら空港ラウンジサービスですよね。ハワイラブカード・ゴールドなら、以下のラウンジを無料で利用できます。
- 国内主要11空港16ラウンジ
- ホノルル国際空港(IASS Executive Lounge)
- 韓国仁川国際空港(MATINA)
ハワイ旅行時だけでなく、国内や韓国の空港でも待ち時間をゆっくり過ごせます。
最高5,000万円の海外旅行傷害保険付きだからハワイ旅行も安心!
ハワイ旅行も、海外旅行傷害保険付きだから安心ですよ。ハワイラブカード・ゴールドの付帯保険は、この通り充実した補償内容です。
海外旅行傷害保険(自動付帯) | 補償額 |
---|---|
傷害による死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
傷害/疾病治療費用 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高100万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
なお海外旅行傷害保険は、このカードで旅行費用を決済しなくても適用される自動付帯です。
最高3,000万円の国内旅行傷害保険も付帯!
ハワイラブカード・ゴールドがあれば国内旅行だって安心です。気軽な一泊温泉旅行にも最高3,000万円の国内旅行傷害保険が付帯します。
入院と通院補償がつきですが、こちらは利用付帯(カードで旅行費用を決済しないと適用されない)となります。
国内旅行傷害保険 | 補償額(利用付帯) |
---|---|
傷害による死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 |
入院 | 1日あたり5,000円 |
通院 | 1日あたり2,000円 |
国際線手荷物宅配サービスを500円の優待価格で利用できる
空港からの行き帰りも、ハワイラブカード・ゴールド会員なら手荷物が一個まで優待価格の500円で宅配して貰えますよ。対象空港は以下の通り。ハワイ旅行の際には是非ご活用くださいね。
国際線手荷物宅配サービス対象空港
- 成田国際空港
- 羽田空港国際線
- 中部国際空港
- 関西国際空港
サイズに制限はありますが、本来ならば数千円以上かかるところですから、これはお得ですね。
国内外200店舗のレストランコースメニュー1名分が無料!
アプラスプレミアムグルメサービスは、ハワイなど国内外のレストランが1名分無料になるお得な優待サービスです。
アプラスプレミアムグルメサービス
- 日本国内200店舗
- シンガポール14店舗
- ハワイ4店舗
- →2名以上の利用で1名分が無料
なおハワイの対象店は以下の通りです。予約はサイトからメールで可能ですが、人気店は埋まりやすいので早めに抑えておきましょう。
- Taormina Sicilian Cuisine(タオルミーナ シチリアンキュイジーヌ)
- レストラン燦鳥(サントリー)
- Ocean House Restaurant(オーシャン ハウス)
- Michel’s at the Colony Surf(ミッシェルズ)
- Crackin’ Kitchen(クラッキン キッチン)
レストラン執事とワイン執事のサービスが利用できる
レストラン執事・ワイン執事とはユニークですが、これは文字どおり執事と同じくらい使えるサービスです。
前もって所定のサイトから食事やワインについてメールで条件を伝えると、3日以内に執事の答えが返ってきます。
レストラン執事
- ①日時
- ②人数
- ③エリア
- ④希望予算
希望に沿った食事プランを教えてくれますので、自分で選ぶ自信がないとき、また忙しい時にも、こんな気の利いたサービスがあれば助かりますね。
ワイン執事
- ①種類
- ②年代
- ③産地
- ④希望予算
シーンにピッタリのワインを提案してくれて、自宅への宅配も利用頂けます。
困った時に頼りになる!専用ゴールドデスク
執事よりもっと頼りになるかもしれないのが、アプラスゴールドデスクです。
これはわからないことや困った時に、電話1本で相談できるとても便利なゴールド会員だけの専用デスクです。これはゴールド以上の限定特典で、年会費無料のカード会員には使えないサービスです。
地味で目立たないのですが、使い慣れるとかなり重宝します。
ハワイラブカード・ゴールド会員はこのアプラスゴールドデスクが使えますので、是非ご活用くださいね。
ハワイラブカード・ゴールドなら、空港ラウンジも無料ですし、ゴールドデスクに電話1本で相談できます。
また1人分のコース料理が無料になったり、レストランやワインを選んでもらえるなど、利用しがいのあるサービスが多数付帯してますね。
ハワイラブカード・ゴールドの注意点!失敗のないカード利用法をご紹介!
ハワイラブカード・ゴールドには数多くの優待店がありますが、買物した後で割引になっていないことに気づく・・・なんてことがあっては大変ですよね。
そこで優待を確実にするための注意点についてご説明します。
またこのカードのポイントプログラムについても、最後にご説明します。旅行などに使うとポイントがたくさん貯まりますので、無駄なく活用するための参考になさってください。
オンラインショップ利用時には注意が必要!
冒頭でご紹介した通り、ハワイラブカード・ゴールドには国内外に数多くの優待店が存在します。実店舗ではカードを提示するだけで優待が適用されるので、特に問題はありません。
問題はネットショップ、またオンライン販売に対応しているお店で買物をする場合です。
オンライン決済ではハワイラブカード・ゴールド会員であることを確実にお店側に伝えるため、オンラインフォームの備考欄には必ず以下のことを忘れず入力しましょう。
- ①ハワイラブカード・ゴールド会員であることを明記
- ②ハワイラブカード・ゴールドカード番号の冒頭から8桁まで入力
これを忘れると、折角の割引きが適用されない場合もあります。
精算が済んでからでは手遅れですのでで要注意!なお備考欄が見当たらなければ、メールで伝えることもできます。
基本還元率は0.5%!
最後にハワイラブカード・ゴールドのポイントプログラムについてご説明します。このカードのポイントプログラムの概要は以下の通りです。
貯まるポイント | ポイント付与率 | 標準還元率 |
---|---|---|
とっておきプレゼントポイント | 1,000円で1ポイント | 0.5% |
見れば還元率は凡庸ですし、付与率も1,000円単位で効率もよくありません。
とっておきプレゼントポイントの有効期限は実質2年間
とっておきプレゼントポイントの有効期限は獲得した年度末まで、つまり1年間です。
ただしポイント残高が100ポイント以上あれば更に1年延長されるので、ポイント有効期限は実質2年と考えていいでしょう。
最低100ポイントを残して後はこまめに使い切るようにするのが、ハワイラブカード・ゴールドの無駄を出さないポイント活用のコツです。
利用先として一般的なのは、他社ポイントとの交換です。
マイルの他にポイントサイトのポイントとも交換可能
とっておきプレゼントポイントは、以下のポイントとの交換が可能です。
- dポイント
- JALマイル
- ANAマイル
- au WALLETポイント
- NetMile
- ちょびリッチ
- PeX
- カエトク
マイルの他に、各種ポイントサイトにも多数対応していますね。
そこで少々手間はかかりますが、とっておきプレゼントポイントをポイントサイト経由で換金するという方法も考えられます。
Amazonギフト券やANA SKYコインとも交換可能
またギフト券との交換も可能ですよ。
- Amazonギフト券
- ANA SKYコイン
- nanacoギフト
- iTunes
- レコチョク
- BookLive!プリペイドカード
- ムビチケ
- ディノスeクーポン
- リンベルeクーポン
- フィラデスワインお買い物券
以下ギフトカードにする場合、交換率やや悪くなりますのでご注意ください。
- JCBギフトカード
- 図書カード
- JCB旅行券
- QUOカード
- ジェフグルメカード
- カエトクカード
- アサヒスーパードライ鮮度ギフトカード
オンラインの優待店で使う場合、備考欄に上位8桁までのカード番号を明記し、ハワイラブカード・ゴールド会員であることを明確にするようにしましょう。
ハワイラブカード・ゴールドの基本情報
以下はハワイラブカード・ゴールドの基本情報です。年会費は10,000円ですが、優待店をよく使う方や、ハワイ旅行へ行く方ならすぐに元は取れるでしょう。
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 10,000円(税別)初年度無料 |
申込資格 | 20歳以上 |
家族カード | 1,000円 |
ETCカード | 新規発行手数料1000円 |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最高3,000万円 利用付帯 |
その他付帯保険 | ショッピング保険 |
電子マネー | QUICPay申し込み可能 |
還元率 | 0.5% |
還元率が高くないので、優待店を使ってこそ意味があります。ゴールドデスクやレストラン執事などゴールド特典も魅力ですが、やはりハワイ好きの方にこそオススメしたいクレジットカードです。
ハワイラブカード・ゴールドはハワイ好きの方にオススメです!
年会費は10,000円(税別)ですが、何と言ってもゴールド特典が使えますので、特にハワイ旅行へ行く方にはお得で便利ですよ。
国内でもハワイ関係の優待店では10%オフになったり、定期的にハワイグッズのプレゼントに応募できるなど利点は数多くあり、持っていて楽しい1枚です。





