出光カードまいどプラスは、いつでもガソリンが割引になるカード
ガソリンや軽油は、日本国内の景気に関係なく価格が毎日変動してしまいます。毎日マイカー通勤をしている方にとっては、ガソリン価格が1円上がっても通勤手当に大きく響いてしまいますよね。
逆に1円でも価格が下がってくれれば、通勤費が浮くことになってとても嬉しいですね。そんな方には、いつでもガソリンや軽油が値引きされる、出光カードまいどプラスがお薦めです。
出光カードまいどプラスを利用してガソリンや軽油を給油すれば、会員価格からリッター当たり2円値引きされるのでとてもお得ですよ。
どのようなメリットがあるのか、出光カードまいどプラスのお得な情報をお伝えしましょう。
とにかくガソリンが安くなる!出光カードまいどプラスの魅力
- 年会費無料
- いつでもガソリン・軽油が2円/㍑・灯油が1円/㍑値引き
- 入会後1ヵ月間ガソリン・軽油が5円/㍑・灯油が3円/㍑値引き
- ねびきプラスサービス加入で(年会費500円)最大8円/㍑値引き
- WEB明細利用でガソリン・軽油代最大300円CB+毎月10ポイント
- アメックスブランド選択で海外利用ポイント2倍
- 西友・リヴィン・サニーで毎月第1・第3土曜日5%OFFF
出光カードまいどプラスは、とにかくガソリンを安く給油したい方におすすめなカードです。クレジットカードの中でも、ガソリンの値引きに特化したサービスが付帯しているカードと言っても良いでしょう。
ガソリン値引きに特化したサービスが多数あり、さらにアメックスブランドを選択するとアメックス独自のサービスも加えて受けることができます。
ショッピングでも西友・リヴィン・サニーの利用で毎月2回、5%割引を受けることが可能なカードです。それぞれの特徴について、これから詳しくご紹介していきましょう。
年会費無料!いつでもガソリン・軽油が2円/㍑灯油1円/㍑値引き
出光カードまいどプラスは年会費無料で、いつでもガソリン・軽油、灯油が値引きされるカードです。
- 出光カードまいどプラスは年会費永久無料
- 出光SSでの利用でガソリン・軽油が2円/㍑ 灯油が1円/㍑値引きとなる
出光SSで出光カードまいどプラスを利用すれば、いつでもガソリン・軽油は2円/㍑、灯油は1円/㍑の値引きを受けることができます。
価格が変動しても値引き額は変わることがありませんから、毎日通勤でマイカーを使用する方にとっては嬉しいサービスですね。
マイカー通勤時の通勤距離を往復50㎞、燃費をリッター10㎞として、ひと月の値引き額を計算してみましょう。
ひと月の走行距離 | ガソリン使用料 | 値引き額 | 利用用途 |
---|---|---|---|
1,000㎞ | 100リットル | 200円 | 通勤のみ |
1,500㎞ | 150リットル | 300円 | 通勤+休日レジャー |
2,000㎞ | 200リットル | 400円 | 通勤+趣味のドライブ |
大体の目安としてひと月に、通常利用で200円安くなることが判ります。たかが200円と思わないでくださいね。
年間にすれば2,400円!時給1,000円の深夜勤務を2時間以上こなしてもらえる金額と同じ額を、ただ給油のたびにカード利用すれば得ることができるのですよ。
出光カードまいどプラスは、いつでもガソリン価格がその状態になるカードなのですよ。
入会後1ヵ月間ガソリン・軽油が5円/㍑&灯油が3円/㍑値引き
出光カードまいどプラスに入会すると、入会後1ヵ月間は値引き率がアップします。灯油については通常よりも3倍の値引き率になりますので、冬場に入会するとお得かもしれませんね。
入会後1ヵ月間は値引き率が2.5倍にアップ!灯油は3倍にアップ
- カード発送日から1ヵ月間はガソリン・軽油は5円/㍑値引きになる
- カード発送日から1ヵ月間は灯油が3円/㍑値引きになる
- ガソリン・軽油・灯油いずれも月間300㍑が上限
値引き率はガソリン・軽油が2.5倍にアップ!灯油は3倍にアップしますが、ここで注意したいのは、サービス開始日はカード発送日となっている点です。
カードが到着した時点で既に何日か経過していることとなりますので、サービス期間である1ヵ月間のカウントには注意が必要ですよ。
ここで、先ほどの値引き額のシュミレーションに、アップした値引き額を当てはめて計算してみました。
ひと月の走行距離 | ガソリン使用料 | 値引き額 | 利用用途 |
---|---|---|---|
1,000㎞ | 100リットル | 500円 | 通勤のみ |
1,500㎞ | 150リットル | 750円 | 通勤+休日レジャー |
2,000㎞ | 200リットル | 1,000円 | 通勤+趣味のドライブ |
ひと月限定と言っても、値引き金額は満足いく額になっています。ドライブが趣味の方は、サービス期間中に遠出を計画するととてもお得になりますね!
ただし、上限が300㍑となっていますので燃費と走行距離は確認しておきましょう。
ねびきプラスサービス加入で(年会費500円)最大8円/㍑値引き
出光カードまいどプラスを利用すると、ガソリンがお得になることをお伝えしましたが「ねびきプラスサービス」に加入すると、さらに値引きされます。
年会費500円(税別)が必要となりますが、ガソリン代をひと月3万円以上使用している方はお得になるサービスです。
ひと月約42円で最低100円値引きがプラス!最大600円値引き
ねびきプラスサービスは、出光カードまいどプラスでひと月に利用した金額によって、値引き額がプラスされる仕組みとなっています。
つまり、ガソリン代だけでなくカード決済で利用した合計金額が対象となるので、携帯電話料金や電気・ガス・水道などの公共料金の支払いを、出光カードまいどプラスで行うことで、ガソリン代がさらに安くなるサービスと言うことなのです。
- ガソリン代だけでなく、カード利用金額の合計で値引き単価が決まる
- 月額利用3万円以上で値引きが適用される
ではここで、ねびきプラスサービスの値引き表を見てみましょう。
カード利用 金額 |
値引きプラス 単価 |
通常値引き 単価 |
値引き単価 合計 |
月当たりの プラス金額 |
---|---|---|---|---|
3万円未満 | 0円 | 2円 | 2円 | 0円 |
3万円~ 4万円未満 |
1円 | 2円 | 3円 | 100円 |
4万円~ 5万円未満 |
2円 | 2円 | 4円 | 200円 |
5万円~ 6万円未満 |
3円 | 2円 | 5円 | 300円 |
6万円~ 7万円未満 |
4円 | 2円 | 6円 | 400円 |
7万円~ 8万円未満 |
5円 | 2円 | 7円 | 500円 |
8万円以上 | 6円 | 2円 | 8円 | 600円 |
※表内の値引き単価は全て1リットル当たりの単価です。
※ねびきプラス単価は100リットルまでの適用となります。
ねびきプラスサービスの年会費は500円(税別)ですから、ひと月当たり約42円となります。
3万円~4万円未満の場合でも、ひと月当たりプラスとなる金額は100円ですから、年会費を支払っても倍以上お得になりますよ。
今なら「ねびきプラスの年会費」がキャッシュバックされる
今ならこの大変お得な「ねびきプラスサービス」の年会費500円(税別)がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されてる為、無料で値引きプラスサービスを利用頂けますよ。
年会費のキャッシュバックは、2019年4月10(水)までに「ねびきプラスサービス」に登録頂いた方が対象です。「ねびきプラス」はウェブステーションから申し込み頂けますので、この機会をお見逃しなく。
ねびきプラス単価適用金額は請求金額から引かれて請求される
ねびきプラスサービスで適用された値引き単価は、口座引き落とし時に給油利用金額からマイナスされて請求されることとなります。
サイトで紹介されている判りやすいイメージ図がありますので、それをご紹介しておきますね。
上記イメージ図のとおり、利用金額に対しての値引きが実施されるのは、1ヵ月遅れで適用される点にご注意くださいね。
記事内だと3万円以上の利用であればお得になるようですが、僕たち学生の場合だとあまりお得には思えないのです・・
WEB明細利用で最大300円エコねびき+毎月10ポイント上乗せ
出光カードまいどプラスを利用すれば、利用額1,000円につき5ポイント獲得できます。タイヤ交換やバッテーリー交換だけでなく、普段のお買い物などでもポイントを獲得することができますよ。
また、ウェブ明細を利用すれば、毎年5月のガソリン代を最大300円キャッシュバックされる「エこねびき」を受けることができます。
さらに、毎月10ポイントがプレゼントされる「エコ・プラスポイント」サービスも適用されるのです。
WEB明細利用で毎月10ポイント上乗せ&毎年5月に追加値引き
- 1年に1回毎年5月明細の給油料金を通常の値引きよりさらに3円/㍑値引き
- 4月11日~5月10日おガソリン経由明細が対象
- 値引き対象となる給油量の上限は100㍑までなので、最大300円
5月はゴールデンウィークがありますよね。マイカーで遠出される方にとって、嬉しいサービスになることは間違いないですね。
更にWEB明細にすると、エコ・プラスポイントが毎月10ポイント、年間最大120ポイントプレゼントされます。
出光カードまいどプラスで獲得したポイントは、ポイントカタログにて様々な商品に交換できたり、ANAやJALのマイル、楽天スーパーポイントやdポイントへも交換することができます。
ただしポイントの有効期限は3年となっていますので、ポイント利用については注意したいところです。
ポイントアップのコツ!出光カードモール利用でポイントがおトク
出光カードまいどプラスの会員であれば、出光カードモールを利用することができて、様々なショップにアクセスすることができます。
どのショップも直接アクセスして利用するより、出光カードモールを経由してアクセス利用することで、通常利用時より最大30倍のポイントを獲得することができるので、とてもお得ですよ。
ネットショッピングをする際は、絶対に出光カードモールを経由するべきですね。
出光カードまいどプラスのポイントサービス!早めの交換がお薦め
先にお伝えしたとおり、出光カードまいどプラスのポイントの有効期限は3年となっています。
1年間だけの獲得ポイントでは、欲しい商品に届かないかも知れませんが、3年目には獲得ポイントが交換ポイントに到達する可能性は高くなってきます。
ポイントが失効しないタイミングで、できるだけ早く欲しい商品に交換することがお薦めです。と言うことで、ここではポイントカタログにある商品をご紹介しておきますので、是非ご参考にしてください。
カタログ商品 | 内容 | 必要ポイント |
---|---|---|
日本きらり | 680Ptから交換が可能な様々な商品 | 680~ |
健康ライフ | 生活を快適にする厳選アイテム | 1,200~ |
充実ライフ | 生活を充実させる厳選アイテム | 2,200~ |
アポロハット | アポロハットの愛車グッズ | 1000~ |
社会貢献 | ポイント寄付で社会貢献 | 200~ |
ガソリン1年間 値引きコース |
出光SSで1年間ガソリン代2円/L値引き | 2400 |
ANAマイル | ANAマイルへの移行 1,000Pt⇒500マイル (移行手数料10%) |
1,000~ |
JALマイル | JALマイルへの移行 1,000Pt⇒500マイル |
1,000~ |
ポイント交換 | ・楽天スーパーポイント ・dポイント 全て等価:1,000Pt⇒1,000Pt |
1,000~ |
ポイントカタログへのリンクは、一覧表項目の「カタログ商品」からご覧頂けるようになっています。
アメックスブランド選択で海外利用ポイント2倍
出光カードまいどプラスに搭載することのできる国際ブランドは、次の4大ブランドから選ぶことができます。
この中から、アメリカン・エキスプレスブランドを選ぶと、他のブランドにはない1つの特典を受けることができるのです。
アメックスブランドなら海外利用ポイント2倍
アメリカン・エキスプレスは、ステイタスの高いサービスを提供するブランドで有名です。ですから、アメリカン・エキスプレスカードの年会費は高額で、グリーンカードと呼ばれる最も一般的なカードの年会費でも12,000円(税別)となっています。
ところが、出光カードまいどプラスには年会費無料でアメリカン・エキスプレスブランドカードを持つことができるのですよ。
- 通常のアメックスのサービスを最小限に抑えたサービスを提供
- 1:海外ショッピングでの利用でポイントが2倍
- 2:アメリカン・エキスプレス・コネクトで優待サービスを利用できる
アメリカン・エキスプレスブランドには、上記のサービスが提供されて海外旅行時に出光カードまいどプラスを利用すれば、先ほど説明したポイントを2倍のスピードで貯めることができます。
アメックスの優待アメリカン・エキスプレス・コネクトが利用できる
アメリカン・エキスプレス・コネクトは、海外だけでなく日本国内でも買い物やレストランなどで優待を受けることができるサービスです。
一例とあげると、アメリカン・エキスプレス・コネクトの中にあるAmerican Express Invitesと呼ばれる優待は、世界400以上のレストランでボトルワイン無料サービスや飲食代20%OFFの優待が利用できます。
その他にもLIVE THE WORLDでは世界各国でレストランやホテルなどを優待価格で楽しめますので、海外旅行をお得に楽しむことができますよ。
出光カードまいどプラスに搭載する国際ブランドは、アメリカン・エキスプレスがもっともお得だと言えますが、海外旅行へは滅多に行かない方の場合だとお得度は半減します。
ご自身のライフスタイルに合った国際ブランドを選ぶことが、上手なカード利用につながりますからね。
西友他2店舗で第1・第3土曜日5%OFF!ロードサービスもつけられる
出光カードまいどプラスを西友・リヴィン・サニーで利用すれば、ひと月に2回、第1・第3土曜日は利用代金から5%オフになります。
食料品を含むほぼ全ての商品が割引対象なので、近くに西友・リヴィン・サニーがある方は第1・第3土曜日は是非利用したいものです。
また、出光カードまいどプラスにはその他にもロードサービスなど、お得なサービスが用意されていますので、併せてご紹介しましょう。
年間750円(税別)で万一の事故をサポート!出光ロードサービス
年会費750円(税別)で、出光ロードサービス会員に加入することができます。月額約63円で万一の事故に対して補償できると思えば安い金額です。
- バッテリーによる故障
- ガス欠への給油(ガソリン代は実費)
- キー閉じ込め解除(特殊キーなど一部有料)
- スペアタイヤ交換
- 落輪引き上げ
- その他30分以内の軽作業
- レッカーサービス(10kmまで無料)
上記のロードサービスが365日24時間無料で利用することができます。故障場所は全国どこでもOKなので、万一の時にはとても頼りになるサービスです。
また、年会費の750円(税別)は、850ポイントで交換することが可能となっていますので、ポイント利用時の候補として考えるのもありですね。
その他おトクな優待!クーポン発行や20%オフでカラオケができる
その他にも出光カードまいどプラスには、次のようなサービスも用意されています。
- 三井アウトレットパークスペシャルクーポンの発行
- シダックスのルーム料金が20%オフで利用できる
- 赤城自然園の大人の方入園料半額
- 出光美術館の入館料割引
【東京】1,000円(税込)→800円(税込)
【門司】700円(税込)→600円(税込) - tabiデスク:海外・国内パッケージツアー最大8%OFF
- WiFiレンタル:レンタル料20%OFF
- ハーツレンタカー:5~20%OFF
- オリックス自動車レンタカー:5%OFF
利用するかどうかはライフスタイルに影響してきますが、上記施設を良く利用する方にとってはお得なサービスには間違いありません。お得に利用できるものは、全て利用しないと損ですからね。
セゾンカード会員サービスも知っておこう!使えるサービスが多数
出光カードまいどプラスは、セゾンカードと提携しているカードです。セゾンカード会員の特典にも便利な特典が多数ありますのでご紹介しておきましょう!
特典名 | 特典内容 |
---|---|
セゾンカード 優待ショップ |
全国でグルメ・宿泊・ショッピングなど 優待で利用できるサービス |
チケットサービス | e+でのWEB会員限定チケットや特別講演 チケットを予約・購入できるサービス |
出光カードまいどプラスの基本情報をご紹介
一覧表内の表示金額は、全て税別で表示してあります。
情報項目 | 情報内容 |
---|---|
搭載国際ブランド | VISA・MasterCard・JCB・アメックス |
年会費 | 永年無料 |
家族カード | 発行手数料・年会費永年無料 |
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | - |
電子マネーへ のチャージ |
Edy・Suica・ICOCA・nanaco |
ポイントレート | 1,000円=5ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0%※1 |
マイル移行レート | 1,000ポイント=500マイル |
ポイント有効期限 | 獲得月から3年間 |
国内・海外旅行 傷害保険 |
- |
空港ラウンジサービス | - |
その他付帯サービス |
・いつでもガソリン、軽油が2円/㍑値引き、灯油が 1円/㍑値引き ・入会後1ヵ月間は、ガソリン、軽油が5円/㍑値引き、 灯油が3円/㍑値引き ・ねびきプラスサービス加入年会費500円(税抜)で 通常より更に最大600円/月値引き ・WEB明細利用で毎年5月にガソリン・軽油が 3円/㍑値引き!+毎月10ポイント上乗せ ・アメックスブランド選択で海外利用時ポイント2倍 ・西友・リヴィン・サニーで毎月第1・第3土曜日に5%OFF ・年会費750円(税別)で出光ロードサービスに加入 ・出光ショッピングモール経由でポイントが最大30倍 ・三井アウトレットパークスペシャルクーポンの発行 ・シダックスのルーム料金が20%オフ ・赤城自然公園の入園料の優待 ・セゾンカード会員特典を利用できる |
※1:アメリカン・エキスプレスブランドカードで海外利用の場合
出光カードまいどプラスは、ガソリンを安くすることがメインの目的
出光カードまいどプラスを利用するメインの目的は、ガソリン代を安くした上で他のサービスも利用することで、カードのスペックを最大限に引き出すことができるのです。
マイカー通勤やドライブ好きの方には、とてもお薦めなカードの一つですよ。





