JALカード TOKYU POINT ClubQ!JAL特典&東急特典が魅力!
JALと東急グループの提携で、マイルとポイント両方に強いカードが実現しました!それがJALカード TOKYU POINT ClubQです。
これは従来の航空会社カードの弱点を克服した、マイルとポイントがダブルで貯まるおトクなクレジットカードです。
電子マネーチャージでもマイルが貯まりますので、フライトが少ない方でもマイルを貯めやすいカードですよ。
JALと東急2社の特典を満載!JALカード TOKYU POINT ClubQの魅力!
- TOKYU POINT加盟店利用で、JALマイルとTOKYUポイントが2重取り!
- 安心出来る国内・海外旅行傷害保険とショッピング保険が付帯!
- 電子マネーWAONへのチャージでマイルが貯まる!
- 充実したボーナスマイル!
- 東急グループの特典プラスJALの特典が魅力!
- 会員限定の割引運賃適用!JALビジネスきっぷ!
JALカード TOKYU POINT ClubQは、これまでの航空会社が発行するカードにない特典が満載です!全国の加盟店でマイルとポイントの2重取りが実現!
飛行機を使わなくてもマイルが貯まる、JALカード TOKYU POINT ClubQをご紹介します!
JALマイルとTOKYUポイントを2重取り!マイル交換がお得!
JALカード TOKYU POINT ClubQは、陸でマイルを貯めるには最強のカードです。
その理由は、ショッピングでJALマイルとTOKYU POINTをそれぞれ獲得できるから。つまりマイルとポイントの2重取りですね!
ショッピングマイルとTOKYUポイントを2重取りできる
- 全国のTOKYU POINT加盟店でマイルとポイント2重取り!
- TOKYU POINT加盟店では最大10%のポイントが獲得!
- TOKYU POINTモール経由のショッピングで最大20%!
TOKYU POINTが獲得できるのは、東急百貨店・東急ストア・東急ハンズなど東急グループのショップです。
東急グループでの利用でTOKYU POINTが貯まる
JALカード TOKYU POINT ClubQはマイルに比重がおかれている為、、TOKYU POINTの貯まり方は東急グループ発行の東急カードを若干異なります。
同じ加盟店でも場所によって還元率が違うため、主なものを一覧にまとめました。
東急グループ店舗 | 還元率 |
---|---|
東急ストア・プレッセ | 200円1ポイント 月間利用額に応じて100~2500のボーナスポイント |
東急ハンズ | 100円1~2ポイント |
東急プラザ | 100円1ポイント |
109シネマズ | 100円1ポイント |
SHIBUYA109 | 100円3ポイント |
東急スポーツオアシス | 100円1ポイント |
東急ストア・プレッセでは最高2,500のボーナスポイント
東急ストア・プレッセでのポイントは200円(税別)で1ポイントですが、月間利用額に応じてボーナスがもらえます。
月間での利用金額 | ボーナスポイント |
---|---|
2万円以上3万円未満 | 100ポイント |
3万円以上5万円未満 | 200ポイント |
5万円以上7万円未満 | 500ポイント |
7万円以上10万円未満 | 1,250ポイント |
10万円以上 | 2,500ポイント |
最高10%!東急百貨店は利用金額でベースポイントが5段階に変化!
東急グループの中でも東急百貨店だけは、利用金額に応じてベースポイントが3%から最高10%までアップします。
1月から12月末までの年間利用額(税別) | 翌年1月10日からのベースポイント |
---|---|
300万以上 | 10% |
100万円以上300万円未満 | 10% |
50万円以上100万円未満 | 7% |
10万円以上50万円未満 | 5% |
10万円未満 | 3%※初年度はここからスタート |
注意点
- 食品やセール品は一律1%
- レストランやは美容室にはポイント付与なし(年間利用額に計上)
- 現金決済でも年間利用額には合算される
WAON電子マネーチャージでマイル完全2重取りが実現!
JALカード TOKYU POINT ClubQは電子マネーもおトクです。WAONチャージと利用でマイルが獲得できるので、ここでも2重取りが実現しますよ!
WAONチャージ&利用で2重にマイルが貯まる!
JALカード TOKYU POINT ClubQとWAONのコラボ利用なら、チャージでマイル獲得、WAON支払いでマイル獲得の完全2重取りが実現します。
- JMB WAONチャージ:200円で1マイル
- WAONで支払い:200円で1マイル
- 合計:チャージと支払いで200円で2マイル
JALカード TOKYU POINT ClubQには別途WAONカードが必要ですが、どのWAONでも良い訳ではありません。コラボで使えるWAONは下記の2種類です。
WAONタイプ | WAONの特徴 |
---|---|
JMB WAONカード | JALマイレージバンクカードと WAONカードが一つになったカード |
モバイルJMB WAON | JALマイレージバンクと WAONが一つになったアプリ 「おサイフケータイ」対応の 携帯、スマホで利用出来る |
大量マイルへの近道!JALカードショッピングマイル・プレミアム!
更に多くのマイルを獲得したいなら、JALカードショッピングマイル・プレミアムがカギとなります。
JALカードショッピングマイル・プレミアムは、別途3,000円(税別)の年会費で、ショッピングマイルが2倍に!特約店での利用なら4倍になります。
カード利用シーン | 未入会時の獲得マイル | 入会時の獲得マイル |
---|---|---|
通常のカード利用 | 200円:1マイル | 100円:1マイル |
JALカード特約店 でカード利用 |
200円:2マイル | 100円:2マイル |
JAL特約店店舗
特約店の数は、なんと52,000店舗もありますので、その一部をご紹介しておきましょう。
- ファミリーマート
- ENEOS
- イオン
- ウエルシア
- ハックドラック
- ノジマ
- ディノス
- 紀伊國屋書店
- 二木ゴルフ
- ロイヤルホスト
ショッピングマイル・プレミアムでWAONもおトクに!
このショッピングマイル・プレミアムに入会すると、WAONチャージで100円で1マイル獲得できます。(未入会は200円で1マイル)
その際には便利な自動チャージ「JMB WAONオートチャージサービス」も是非ご利用ください。
イオン利用でボーナスマイルをゲット!マークを目印に+1マイル!
WAONは全国のイオンのお店で使えば更におトクに!この画像を目印にお買物するとボーナスがゲットできますよ。
WAONだけの特典!ミニストップの収納代行支払でマイルを獲得!
さらに2016年2月からはもっとおトクに!それはミニストップ収納代行にWAONでの支払いが可能となったからです。
JALカード TOKYU POINT ClubQからチャージすれば、100円で1マイルゲット(ショッピングマイル・プレミアム入会の場合)!
ショッピングマイル・プレミアムに入会していない場合でも、チャージで200円で1マイル獲得できますよ。これでますますこのカードの利用価値が高まります。
ミニストップで収納代行が可能な税金
- 固定資産税
- 自動車税
- 軽自動車税
- 所得税(自営の方)
- 県民税・市民税(自営の方)
- 国民年金
- 国民健康保険
ただし、WAONのチャージ上限が5万円ですので、一度に支払えるのは5万円迄ですから注意してくださいね。
マイルが大量獲得出来る!3つのタイミングのボーナスマイル!
これまではJALカード TOKYU POINT ClubQのショッピングや電子マネーでのポイント獲得について解説してきました。
次に飛行機の搭乗で獲得出来るボーナスマイルについてご説明します。
毎年初回搭乗時にボーナスマイルが貰える
まずはボーナスマイルです。
ボーナスマイルの獲得タイミングは下記の3回あり、カードランクで獲得出来るマイルが異なります。
- 入会搭乗ボーナス
- 毎年初回搭乗ボーナス
- 搭乗毎のボーナス
下表が基本的なボーナスポイントです。搭乗毎ボーナスは、路線やチケットによって獲得マイル数が違います。
ボーナスタイプ | 条件 | 普通カード(注意) | CLUB-Aカード CLUB-A ゴールドカード |
---|---|---|---|
入会搭乗ボーナス | 入会後初めての搭乗時に 獲得 ※1回のみ適用 |
1,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗 ボーナス |
入会搭乗ボーナスを獲得 した翌年から毎年初回搭 乗時に獲得 |
1,000マイル | 2,000マイル |
搭乗毎ボーナス | 搭乗毎にフライトマイル に対して獲得出来る |
フライトマイル の10% |
フライトマイル の25% |
(注意)JALカード TOKYU POINT ClubQはJALカードの普通カードで、上位に「CLUB-Aカード」「CLUB-Aゴールドカード」がある。
フライトマイルは区間マイル×積算率!割引運賃は積算率が低い!
ここでフライトマイルの計算方法を簡単にご紹介します。以下一覧をご参照ください。
運賃カテゴリー | 積算率 | 該当運賃 |
---|---|---|
運賃1 | 100% | 大人普通運賃・小児普通運賃・往復割引・ 身体障がい者割引・介護帰省割引・ JALビジネスきっぷ・eビジネス6・ シャトル往復割引・離島割引など |
運賃2 | 100% | 特別乗り継ぎ割引 |
運賃3 | 75% | 先得割引・スーパー先得・ウルトラ先得・ 乗継割引28 |
運賃4 | 75% | 特便割引1・特便割引3・特便割引7・特便割引21・ 特別往復割引・株主割引 |
運賃5 | 75% | 乗り継ぎ割引7 |
運賃6 | 75% | 当日シルバー割引・おともdeマイル割引・ スカイメイト |
運賃7 | 50% | パッケージツアーに適用される個人包括旅行 運賃など |
例えば東京(羽田)⇔大阪(伊丹)間を普通席・先得割引を利用した場合のフライトマイル計算は次のようになります。
- 区間マイル:280マイル×積算率:75%=210マイル
- 普通カードのボーナスマイル=10%:21マイル
- CLUB-Aカード&ゴールドカードのボーナスマイル=25%:53マイル
CLUB-AカードもしくはCLUB-Aカードゴールドカードなら263マイル獲得出来ますが、JALカード TOKYU POINT ClubQは普通カードなので231マイルです。
東急グループの大きい特典!+大手航空会社JALの特典が魅力!
次に、JALカード TOKYU POINT ClubQにおける電子マネーPASMOの活用法と、JALのインターネットモールの利用法についてご説明します。
なお2017年3月31日までは、電子マネーPASMOへのチャージで「マイル」が貯まりましたが、2017年4月以降はマイルから「TOKYU POINT」に変更となりましたのでご注意くださいね。
東急電車に乗るだけでポイントを獲得できる
東急電車を利用する度にもTOKYU POINTは貯まります。乗ってタッチTOKYUポイントで1日10ポイント獲得できますよ。
ただしこれには、JALカード TOKYU POINT ClubQと交通系電子マネーPASMOを紐づけしておかねばなりません。
別途発行したPASMOカードにJALカード TOKYU POINT ClubQでチャージすれば、200円につき1ポイント貯まります。
JALのインターネットモール eマイルパートナーでマイルアップ!
次はマイルが獲得できるオンラインモール「eマイルパートナー」のご紹介です。
JALカード TOKYU POINT ClubQ会員は、「eマイルパートナー」を経由して以下の人気ショップでショッピング出来ます。
- amazom
- ユニクロ
- ポンパレモール
- BELLE MAISON
- LOHACO
- GROUPON
マイルが4倍、5倍はザラなので、eマイルパートナーは外せません!
TOKYU POINTとJALマイル!相互に交換することが可能!
貯めたポイントやマイルは、お好きな方にまとめて使えますよ。
JALカード TOKYU POINT ClubQは、JALマイルとTOKYU POINTの相互交換できるからです。
ショッピングも電子マネーも交通も、貯めたポイントを全部マイルにできることが、このカードの大きな魅力です。
2,000ポイント⇒1,000マイル
※2,000ポイント単位で交換可能
10,000マイル⇒10,000ポイント
※10,000マイル単位で交換可能
まだあるJALのお得サービス!JALカード家族プログラム!
次に家族向けのJALのお得なプログラムについてお伝えしましょう。これは1人では貯めにくいマイルを、家族みんなで貯める方法です。
プログラムに登録すれば子供のマイルも貯めることが出来る!
それが「JALカード家族プログラム」です。これで最大家族9名分のマイルを合算できます。しかもJALカード会員・JMB会員であれば保有カードの種類を問いません。
つまりJALカード TOKYU POINT ClubQの家族カードを発行しなくても、マイル合算は可能なのです。
JALサイトで公開中!80秒でわかるJALカード家族プログラム
この家族プログラムは超お得なプログラムですので、JALカードサイト「動画で納得 80秒でわかる!JALカード家族プログラム」をここでご紹介しますね。
会員限定の割引運賃適用!JALビジネスきっぷは最大42%オフ!
最後にJAL利用がもっとおトクになるサービスをご紹介しましょう。
JALビジネスきっぷはJALカード TOKYU POINT ClubQを含むJALカード会員限定の割引運賃が適用されるきっぷです。
割引率はなんと最大42%オフ!しかも区間マイルは普通運賃と同で積算率は100%となり、お得にマイルを貯めれるのも魅力です!
JALビジネスきっぷ割引運賃の代表例!東京⇔岡山が最大43%オフ
では、どの路線がどれだけの割引となるのか、代表的な路線の割引率をご紹介します。
割引率と対象路線は期間で異なってくるので、利用の際は必ずJALのサイトで確認してくださいね。
利用区間 | 普通料金 | JALビジネスきっぷ | 割引率 |
---|---|---|---|
東京⇔岡山 | 34,300円 | 19,700円 | 43% |
東京⇔大阪 | 25,700円 | 16,250円 | 37% |
東京⇔札幌(新千歳) | 38,200円 | 32,900円 | 14% |
東京⇔福岡 | 41,900円 | 34,750円 | 18% |
東京⇔広島 | 35,200円 | 22,000円 | 38% |
東京⇔小松 | 25,100円 | 16,300円 | 35% |
JALビジネスきっぷは当日の予約変更なども可能ですし、通常運賃より大幅に割安にも関わらず、区間マイルが通常運賃と同様に貯まる(積算率100%)点も魅力ですね。
JALタッチ&ゴーサービスでスマート搭乗
「JALタッチ&ゴーサービス」は、出発までの無駄な時間を節約出来るサービスです。
出発当日までに予約、購入、座席指定を完了させていれば、搭乗手続きをせずに直接保安検査場に進めます。
搭乗時に必要なもの
- JALカード会員:スマホ「JALタッチ&ゴーアプリ)もしくはIC入りJALカード
- JALカード会員以外:携帯電話で取得した2次元バーコード
ツアープレミアムに登録!獲得マイルが2倍以上になる!
またツアープレミアムに年会費プラス2,000円で登録して、JALグループ便に搭乗すると割引運賃を利用出来て、獲得するマイルは通常運賃分(区間マイルの100%)のマイルとなります。
- 別途年会費が2,000円(税別)必要!
- 国内線・国際線ともにフライトマイルが50%または75%でも100%になる!
- ツアープレミアムボーナスマイルはFLY ONポイントの対象外!
ツアープレミアムのメリットについては、JALのサイトに掲載されているお知らせ画像をご紹介しておきますね。
JALカード TOKYU POINT ClubQの基本情報をご紹介!
基本情報内の価格は全て税別価格で表示してあります。
カードのグレード | 普通カード | CLUB-Aカード | CLUB-Aゴールド |
---|---|---|---|
搭載国際ブランド | VISA・ MasterCard |
VISA・ MasterCard |
VISA・ MasterCard |
初年度年会費 | 無料 | 10,000円 | 16,000円 |
2年目以降 年会費 |
2,000円 | 10,000円 | 16,000円 |
家族カード | 初年度無料 2年目以降1,000円 |
3,500円 | 8,000円 |
ETCカード | 年会費無料 新規発行手数料 1,000円 |
年会費無料 新規発行手数料 1,000円 |
発行手数料・ 年会費無料 |
電子マネー | 搭載なし | 搭載なし | 搭載なし |
電子マネーへ のチャージ |
PASMO・WAON・ 楽天Edy |
PASMO・WAON・ 楽天Edy |
PASMO・WAON・ 楽天Edy |
ポイントレート | 200円:1Pt 100円:3Pt※1 |
200円:1Pt 100円:3Pt※1 |
200円:1Pt 100円:3Pt※1 |
ポイント還元率 TOKYU POINT |
0.5%~3%※1 | 0.5%~3%※1 | 0.5%~3%※1 |
マイルレート | 200円:1マイル※2 | 200円:1マイル※2 | 100円:1マイル※3 |
ポイント還元率 JALマイレージ |
0.5%~1.0%※2 | 0.5%~1.0%※2 | 1.0%~2.0%※3 |
ショッピング マイル・プレミアム 年会費 |
3,000円 | 3,000円 | 無料(自動入会) |
ツアープレミアム | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
マイル上限 | 上限なし | 上限なし | 上限なし |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗 ボーナス |
1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル |
フライトボーナス | 区間マイルの10% | 区間マイルの25% | 区間マイルの25% |
JALカード 特約店で利用時 |
100円で+1マイル 合計100円で2マイル |
100円で+1マイル 合計100円で2マイル |
100円で+1マイル 合計100円で2マイル |
マイル有効期限 | 3年間 | 3年間 | 3年間 |
国内・海外旅行 傷害保険 付帯条件 |
自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 |
傷害死亡 (国内・海外) |
1,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 |
傷害後遺障害( 国内・海外) |
30万円~ 1,000万円 |
150万円~ 5,000万円 |
150万円~ 5,000万円 |
傷害入院日額 (国内) 最高180日 |
- | 10,000円 | 10,000円 |
手術費用 (国内) 1回当たり |
- | 10,000円 ×10倍 ×20倍 ×40倍 ※手術の種類で 倍率が変わる |
10,000円 ×10倍 ×20倍 ×40倍 ※手術の種類で 倍率が変わる |
傷害通院日額 (海外) 最高90日 |
- | 2,000円 | 3,000円 |
傷害治療費用 (海外) 1事故の限度額 |
- | 150万円 | 150万円 |
疾病治療費用 (海外) 1疾病の限度額 |
- | 150万円 | 150万円 |
賠償責任 (海外) 1事故の限度額 |
- | 2,000万円 | 2,000万円 |
携行品損害 (海外) |
- | 最高100万円 1旅行50万円 限度 |
最高100万円 1旅行50万円 限度 ※免責額3,000円 |
救援者費用 (海外) ※年間限度額 |
100万円 | 100万円 | 150万円 |
24時間日本語 救急サービス (海外) |
- | ○ | ○ |
補償期間 (国内・海外) |
90日間 | 90日間 | 90日間 |
ショッピング セイバー※4 |
100万円 | 100万円 | 300万円 |
空港ラウンジ サービス |
- | - | 国内28カ所 海外1カ所 |
ゴールドデスク サービス |
- | - | フリーダイアル で対応 |
※1:東急グループ店舗によって最高100円で3ポイントとなります。
ベースポイント及びボーナスポイントは含みません。
※2:ショッピングマイル・プレミアムに未入会の場合です。
MAX値はJALカード特約店利用時です。
※3:CLUB-Aゴールドカードはショッピングマイル・プレミアムに自動入会となるので、他のカードの2倍マイルが標準で貯まります。
※4:普通カード・CLUB-Aカードは「楽Pay」への登録で有効となります。
CLUB-Aゴールドカードは標準で付帯しています。
ショッピングマイル・プレミアムに入会してマイルを貯めよう!
ワンランク上位のCLUB-Aカードという選択肢もありますが、普通カードにショッピングマイル・プレミアムを追加する方がコスパには優れています。
東急百貨店で貯めたポイントもマイルに移行できるので、JALカード TOKYU POINT ClubQは、JALマイルを貯めるには最強カードです!





