MUFGカード ゴールドは格安で高品質のサービスが利用できる!
「ゴールドカードが欲しい」というあなたに最適な1枚をご紹介します。MUFGカード ゴールドは格安年会費で初年度は無料!とても低コストなゴールドカードです。
もちろんステータスも高く、それに相応しい機能が備わった安心の1枚ですが、通常よりも早いピッチでポイントが貯まるというおトクな一面も。
ゴールドカードに興味のある方なら、リーズナブルなこのカードは外せませんよ。
MUFGカード ゴールドの多彩な魅力
- 最強のコストパフォーマンス
- 最短翌営業日発行可能
- 入会しやすいわりにステータスが高い
- アニバーサリー月はポイント1.5倍!
- 国際線空港ラウンジ無料
- 格安年会費で充実した付帯保険
- 銀聯カード追加可能
- POINT名人.com経由でポイント優待
MUFGカード ゴールドには、ざっと見るだけでもこのように優れた機能揃い。国際ブランドはVISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESSの4種類から、お好きなものを選べます。
さてこれからこのカードの魅力的なサービスの数々を、順に詳しくご紹介していきましょう。
MUFGカード ゴールドは格安年会費でコストパフォーマンス最強
MUFGカード ゴールド最大の魅力は、そのコストパフォーマンスの高さ。格安なのに本格的なゴールドカード、それがMUFGカード ゴールドです。
このカードがゴールドとして一体どれだけお得なのか、これから詳しくご説明したいと思います。
ゴールドなのに2千円を切った年会費!最短翌営業日発行可能
クレジットカードに必要な維持費といったら年会費。特にゴールドは年会費が高いというイメージがありますから、入会を躊躇ってしまうのも当然です。
しかしこのカードは例外ですよ。MUFGカード ゴールドは初年度無料で、次年度以降も1,905円(税別)と低コストです。
しかもカード発行のスピードも早く、最短翌営業日に発行されますので、お急ぎの方にも適してますね。
MUFGカード ゴールド は楽Payで年会費半額
MUFGカード ゴールド はこのままでも十分に低価格ですが、実は年会費が更に半額になるチャンスがあります。その条件が楽Payの登録と利用です。
楽Payとは?
楽Payとは、毎月の支払いのうち「指定金額」の超過分だけが自動的にリボ払いに振り分けられる支払いサービスのことです。
指定金額は、5,000円以上5,000円単位で最高10万円まで自由に設定頂けます。
楽Payは、利用の多い月だけリボ払いになる合理的な支払い方法です。MUFGカード ゴールド は、この楽Payに登録し年間1度でもリボ払いすれば年会費が半額になります。
気をつけて頂きたいのは、楽Payの登録だけでは年会費が優遇されないこと。
1ヵ月のショッピング利用金額が「楽Pay」の指定金額を超過し、優遇判定期間の間にリボ払い手数料を支払いした場合のみ年会費半額が適用されます。
※優遇判定期間…前年度年会費請求月から当年度年会費ご請求月の前月
年会費節約するには、15%のリボ手数料総額が年会費の半額より多くならないよう、カード利用額の調整も必要です。
MUFGカード ゴールドなら空港ラウンジが無料で使える
MUFGカード ゴールドの年会費がいかに割安かは、これでよくわかって頂けたと思いますが、安かろう悪かろうでは困りますよね。
MUFGカード ゴールドが決してそうでない証拠として、ゴールドの必須条件とも言える2つのサービスが揃ってことをここで簡単にご紹介しておきましょう。
1つ目は空港ラウンジ無料サービスです。実はMUFGカード ゴールドにこのサービスが導入されたのは最近のこと。それ以降ゴールドカードとしての評価が更にアップしています。
MUFGカード ゴールドは付帯保険も充実
2つ目は付帯保険です。こちらも後ほど詳しいご説明を用意していますので、ここでは極簡単なご紹介に止めますが、これを見るだけでもその充実ぶりは明らかです。
2千円以下の年会費で、これほどの内容は他にはなかなか見つかりません。
MUFGカード ゴールドのポイントプログラム
またMUFGカード ゴールドには、ポイント付与率がアップするシステムが幾つも用意されています。
基本情報をご紹介すると、このカードで付与されるのはグローバルポイントで、1ヵ月のショッピング利用金額合計1,000円に対して1ポイント、基本の還元率は0.5%です。
これがゴールド限定の加算でどのくらい膨らむのか、ぜひ以下の説明をご覧ください。
最大1.5倍!グローバルPLUSで一気にポイントアップ!
最初にご紹介するグローバルPLUSは、年間の利用額に応じて加算率がアップするプログラム。MUFGカード ゴールド会員は、この加算率が通常よりも高くなります。年間100万円以上の利用で、翌一年間はポイント50%加算で1.5倍に!
年間利用額が50万円未満では加算されませんので、公共料金の支払いなどをカード支払いに回し、効率的に年間利用を増やすのがポイント獲得のコツです。
年間ショッピング利用額 | ステージ | ポイント加算 |
---|---|---|
100万円以上 | PLUS 50 | ポイント50%加算 |
50万円以上100万円未満 | PLUS 20 | ポイント20%加算 |
自分で決めれるアニバーサリー月がポイント1.5倍に!
MUFGカード ゴールド会員は、入会時に「アニバーサリー月」(記念月)を自由に設定する事ができます。
アニバーサリー月とは、ポイントが1.5倍になるボーナス期間のこと。年末年始など出費が多い月に設定しておくとポイントが貯まりやすくなります。
ポイント加算のチャンスは一ヶ月間だけですので、大きなお買物はアニバーサリー月に集中させるといいですね。
でもアニバーサリー月を指定し忘れても大丈夫。その場合は、自動的にあなたの誕生月に設定されます。ショッピング利用の少ない方にも必ず適用されるボーナスチャンスなので、是非活用してくださいね。
プレミアムスタープログラムで更にボーナスアップ!
更にMUFGカード ゴールド会員には「プレミアムスタープログラム」が適用されるという特典もあります。
このプログラムでは利用に応じてスターマークが貯まり、★が5つに達するとファイブスターメンバーに昇格、プレミアムBONUSが適用されます。
でもこのように、いくら頑張っても年間ふたつ以上は貯まりません。年会費は初回無料ですので、ファイブスターメンバーになるのは早くても3年目以降です。
- 年会費の支払い・・・・・・・・・★ひとつ
- ショッピング利用年間50万円以上・★ひとつ
ファイブスターメンバーのプレミアムBONUSは最大20%!
★5つを貯めてファイブスターメンバーになると、どのくらいお得なのでしょう?以下のように前年度利用額に応じて10%もしくは20%のボーナスが加算されます。
「BONUS 20」の場合のポイント加算の例
- ①初めて達成した翌月に前年度の20%ポイントが貰える
- ②翌年は前年度の20%ポイントが貰える(年1回)
- ③翌年以降も条件達成で継続的に年一度20%ポイントが貰える(年1回)
年間ショッピング利用額 | ステージ | ポイント加算 |
---|---|---|
100万円以上 | BONUS 20 | 20%ポイント加算 |
50万円以上100万円未満 | BONUS 10 | 10%ポイント加算 |
MUFGカード ゴールドは、ご紹介した以下3通りのポイント優遇の組み合わせによって、使えば使うほどポイント加算率がアップするお得なカードです。
- アニバーサリーポイント
- グローバルプラス
- プレミアムBONUS
初年度ポイント1.5倍はボーナス特典へのチャンス!
MUFGカード ゴールドのポイント加算はこれだけではありません。ショッピング利用金額に関係なく、国内は初年度ポイント1.5倍 という優遇があります。
入会初年度のポイント1.5倍は、先ほどご紹介したボーナス特典に向けてのスタートラインとしても大きな意味があります。
初年度は年会費の支払いが免除されるため、50万円以上使わない限りプレミアムスタープログラムの★マークはひとつも貯まりませんし、グローバルプラスのPLUS 50を狙うなら100万円以上の利用が必要です。
このプログラム参加への弾みをつけるためにも、初年度はしっかりMUFGカード ゴールドの利用実績を重ねることが大切なのです。
貯めたポイントは1ポイント4円で請求額に充当できる
こうして貯まったグローバルポイントは、1ポイント4円換算で、請求額に充当できますよ。ポイントの使い道に迷ったら、キャッシュバックとして使ってもいいですね。
グローバルポイントは他社ポイントへも交換できる
グローバルポイントは、他社ポイントへの交換も可能です。以下が交換レートです。
交換先の他社ポイント | グローバルポイント | 交換先ポイント | 還元率 |
---|---|---|---|
楽天ポイント | 200ポイント | 800ポイント | 0.4% |
Tポイント | 200ポイント | 800ポイント | 0.4% |
dポイント | 200ポイント | 800ポイント | 0.4% |
Pontaポイント | 200ポイント | 800ポイント | 0.4% |
nanaco | 200ポイント | 600ポイント | 0.4% |
WAONポイント | 200ポイント | 600ポイント | 0.3% |
ベルメゾン | 500ポイント | 2500ポイント | 0.5% |
ビックカメラ | 500ポイント | 2500ポイント | 0.5% |
三菱UFJニコスギフトカードへも交換できる
以下は三菱UFGニコスギフトカードへ交換する際のレートです。グローパルポイントはその他にもAmazonギフト券などにも交換が可能です。
三菱UFJニコスギフトカード | 必要ポイント数 |
---|---|
5,000円 | 1,050ポイント |
10,000円 | 2,050ポイント |
15,000円 | 3,050ポイント |
20,000円 | 4,050ポイント |
25,000円 | 5,050ポイント |
国際線空港ラウンジが使えて完璧!MUFGカード ゴールド
先ほどもご紹介した通り、以前のMUFGカード ゴールドは空港ラウンジの無料サービスがついていませんでした。
しかし2014年4月21日からラウンジ無料サービス導入が実現し、ゴールドとしての評価が定まった感があります
MUFGカード ゴールド」無料サービス対象ラウンジ
※上記ラウンジ画像はMUFGカードゴールドで利用できる実際のラウンジ画像ではなくイメージ画像です
- 新千歳空港 ロイヤルラウンジ
- 中部国際空港 プレミアムラウンジ セントレア
- 羽田空港 スカイラウンジ、スカイラウンジアネックス
- 成田国際空港 第1・2ターミナルIASS Executive Lounge1.2
- 関西国際空港 六甲、金剛、比叡、アネックス金剛
- 福岡空港 くつろぎのラウンジTIME
- ハワイ・ホノルル国際空港
確かに他ゴールドカードと比べるとラウンジ数が少ないのですが、主な空港が入っていれば必要にして十分ですから、通常利用には問題はないでしょう。
格安年会費でこの充実ぶりは大いに評価できますが、できれば国内線利用時にもサービス拡大が期待されるところですね。
MUFGカード ゴールドは旅行代金が最大5%OFF
またMUFGカード ゴールドなら、旅行費用もお安くなりますよ。
インターネット(WEB)もしくは電話で、海外・国内パッケージ旅行を予約できる「ツアーデスク」のサービスを利用すれば、旅行代金が最大5%オフに!
同行する家族や友人も割引サービスの対象になる嬉しい特典ですが、出発の2週間前までに受付を済ませておくことがポイントです。
MUFGゴールドカードは格安年会費で充実した付帯保険
MUFGゴールドカードで是非ご注目頂きたいのが付帯保険です。保険の種類については先にご紹介しましたが、ここで更に詳しくその内容をご説明しましょう。
MUFGカード ゴールドは旅行保険が充実!
下表はMUFGカード ゴールドの付帯保険とその補償内容です。ゴールドの特長として、海外旅行傷害保険以外もこの様に充実しています。
保険の種類 | 補償額 | 付帯 |
---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 (傷害・疾病は200万補償有) |
自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 利用付帯 |
ショッピング保険 | 年間限度額100万円 | 利用付帯 |
国内渡航便遅延保険 | 最高2万円 | 利用付帯 |
天候不良時の航空機遅延に適用!国内渡航便遅延保険
国内で搭乗した航空便や航空便に預けた手荷物の遅延などで、ホテル代などを負担した場合にも、MUFGカード ゴールドなら国内渡航便遅延保険が適用されます。
飛行機の遅延による宿泊費や食事代など、いざという時の助けは嬉しいですね。実はこの保険が付帯するクレジットカードは数少なく、そういう意味でもMUFGカード ゴールドは貴重な存在です。
こちらは国内旅行傷害保険と同様、利用付帯(MUFGカード ゴールドで旅費を決済していることが適用条件)であることにご注意ください。
利用金額20万円未満だと海外旅行保険が100万円に下がる
ここでMUFGカード ゴールドの海外旅行傷害保険について、ひとつ気をつけて頂きたいことがあります。
それは海外旅行傷害保険の補償額が、年間カード利用額次第で100万円に下がる可能性があるということです。
年間の利用金額が20万円未満の場合、海外旅行傷害保険の補償額最高が2,000万円から100万に下がります。
このように補償プランが2,000万円と100万円の2通りあって、年間利用額によって次年度以降どちらか一方のプランに決まることになっているのです。
初年度 | 2年目以降 年間20万円未満 |
2年目以降 年間20万円以上 |
|
---|---|---|---|
死亡・後遺障害 | 2,000万円 | 100万円 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 20万円 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 | 20万円 | 200万円 |
賠償責任 | 2,000万円 | 100万円 | 2,000万円 |
携行品損害 | 20万円/1旅行 | 10万円/1旅行 | 20万円/1旅行 |
救援者費用 | 200万円 | 50万円 | 200万円 |
年間20万円=月平均16,667円以上使えば、MUFGカード ゴールドは旅行保険も充実し、さらにボーナスポイントまで付与されます。
これはメインカードとして利用すれば、どなたも無理なく達成できる金額でしょう。
年会費請求の前月までに補償プランが決まる
この海外旅行障害保険の補償プランが決まるのは、以下の期間中です。
年会費請求の前月16日から → 次年度の年会費請求月の前月15日まで
そこで決まったプランが、次の1年間適用されます。
年会費請求の翌月1日から → 次年度の年会費請求月末日まで
プラン判定は毎年あるので、一旦補償額が下がってもまた復活はできますが、補償金額の落差が大きいだけに注意が必要ですね。
まだあるMUFGカード ゴールドのメリット!三菱UFJ銀行のATM利用手数料が無料
MUFGカード ゴールドのサービス内容は非常に豊富なので、まだメリットがご紹介しきれていません。その他のサービス内容もご紹介していきましょう。
三菱UFJ銀行のATM利用手数料が無料になる
MUFGカード ゴールドは銀行系のクレジットカードですから、銀行関連のサービスも利用できてお得です。
支払口座が三菱UFJ銀行の方は、三菱UFJ銀行「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」で優待が利用できます。
- 三菱UFJ銀行のATM利用手数料が無料(回数上限なし)
- コンビ
ニATM利用手数料が無料(月2回まで)
その他にも、MUFGカード ゴールド会員の方は三菱UFJ銀行での住宅ローン金利が優遇されるなど、銀行ならではのサービスが利用頂けます。
MUFGカード ゴールドは、メインバンクが三菱UFJ銀行の方に特におすすめできる1枚ですね。
アメックスブランドなら海外利用ポイント2倍
MUFGカード ゴールドは、アメックスブランドを選択すると、海外利用分がポイント2倍になります。
また、アメックスブランド限定サービスとして、国内利用分も初年度1年間ポイントが1.5倍になります。ただしアメックスブランドは最短翌営業日発行には対応してません。
アメックスブランドは最短3営業日発行となります。それでも一般のクレジットカードより早いですね。
Mastercardブランド限定の優待もある
MUFGカード ゴールドは、Mastercardブランドを選択すれば、月330円(税込)で全国各地のレジャー施設や映画館など120万件以上の優待が利用できるベネフィット・ステーション プライベートが利用できます。
ベネフィット・ステーション プライベート会員の方は毎月50円相当のポイントが還元されますし、簡単に会費の元がとれる割引きサービスを多数利用できる為、お値打ちの特典と言えるでしょう。
サービスの一部をご紹介しておきますね。
- ロイヤルパークホテル:50%OFF
- イオンシネマ:22%OFF
- 東京お台場 大江戸温泉物語:32%OFF
- 横浜・八景島シーパラダイス:12%OFF
- カラオケJOYSOUND:30%OFF
- AOKIスーツ全商品:10%OFF
- 日産レンタカー:29%OFF
また、サービスを利用すると「ベネポ」と呼ばれるベネフィット・ステーション専用のポイントが別途貯まり、このポイントはステーション内で現金同様に利用頂けます。
POINT名人.com経由でポイント2倍~25倍!
MUFGカード ゴールドは、その他にもネットショッピング時にPOINT名人.com経由でお買い物をすれば、ポイント倍率が上がるサービスも利用頂けます。
POINT名人.comとは!?
POINT名人.comとは、三菱UFJニコスが運営する会員限定ポイントモールの事です。ここを経由して買物をすると、MUFGカード ゴールド会員なら最低でもポイント2倍、最大25倍のポイントアップが可能です。
対象店によってはポイントアップキャンペーンの実施で更なる倍増が可能ですが、キャンペーン内容は随時変更されますので、是非定期的にチェックしてみてくださいね。
対象店でもそれぞれ独自のショップポイント(例:楽天スーパーポイント)がダブルで付与されますので、このポイントモールの利用は本当にお得ですよ!
対象ショップ | ポイント倍率 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Amazon | 2倍 |
ユニクロ | 2倍-4倍(キャンペーン中は4倍) |
ニッセン | 3-5倍(キャンペーン中は5倍) |
使い方は簡単!ただPOINT名人.comを経由するだけです。それだけでこのようにポイントが獲得できるんですから、使わない手はありませんよね。
MUFGカード ゴールドは銀聯カードが追加できる!
2つめは、追加カードとして銀聯(ぎんれん)カードの発行が可能なことです。
中国で発行されているクレジットカード。中国全土の他、大韓民国、シンガポール、マレーシア、タイのほか、アメリカ合衆国、ドイツ、フランス、オーストラリアなど110カ国でも利用可能。
銀聯カードは国内ではまだ限られた企業でしか発行されていないため、MUFGカード ゴールド入会は銀聯カードを持てる貴重なチャンスです。
なお発行手数料として1,100円(税込)かかりますが、銀聯カードの年会費は無料です。海外の銀聯加盟店で使えば基本ポイントが通常の2倍!加盟店も増加中ですから、旅行の多い方は追加発行する意味は大きいですよ。
これはwikipediaに掲載された銀聯のロゴマーク。これが銀聯カード対応の目印です。
カードフェイスはシルバーとゴールドの2パターンで、MUFGカード ゴールドにはゴールドカラーの銀聯カードが発行されます。
ここに気をつけよう!MUFGカード ゴールドの注意点
MUFGカード ゴールドはメリットの非常に多いカードですが、気をつけて頂きたい注意点もあります。最後にMUFGカード ゴールドの注意点をまとめておきましょう。
電子マネーのチャージでポイントが貯まらない
MUFGカード ゴールドは、下記の電子マネーのチャージが可能です。
ただしMUFGカード ゴールドは電子マネーチャージの際、グローバルポイントは付与されませんのでご注意くださいね。
チャージ可能な電子マネー
- モバイルSuica
- 楽天Edy
- SMART ICOCA
海外旅行傷害保険の補償額が変わることに要注意!
あともうひとつ、MUFGカード ゴールドで特に気をつけなくてはいけないことは、海外旅行傷害保険の補償額が変わる点です。
先ほどもご説明した通り、海外旅行傷害保険の補償額は、カード利用額が年間20万円未満なら補償内容が2,000万円から100万円へダウンします。
一方20万円以上なら常に補償額2,000万円をキープできる訳で、これは数件の公共料金支払いをカード決済にすれば簡単に達成できる金額です。
ポイント獲得のためだけでなく保険補償額の維持のためにも、クレジットカード払いへの切り替えが是非とも必要ですね。
高品質MUFGカード ゴールドの基本情報をチェック!
以上でMUFGカード ゴールドのご説明は終わりです。最後に基本情報をまとめましたのでご確認ください。
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 初年度無料、次年度以降2,095円(税込)楽Pay利用で半額 |
申込資格 | 18歳以上 |
家族カード | 1名無料、2人目より440円(税込) |
ETCカード | 発行手数料無料 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円 利用付帯 |
その他付帯保険 | 国内渡航便遅延保険、ショッピング保険 |
電子マネー | – |
還元率 | 0.5%~0.85%(※) |
(※)アニバーサリー月は1%以上
低価格と高品質がMUFGカード ゴールドの人気の理由!
MUFGカード ゴールドは年会費が他にはない低価格にもかかわらず、ゴールド基準を十分満たす内容です。
空港ラウンジも使えますし、旅行保険も満足レベル。人気があるのもナットクですね。ただし年間利用額が20万円に満たないと、翌年度は海外旅行保険の補償額が大幅ダウンすることにご注意ください。
初めてのゴールドをお考えなら、コストパフォーマンスの良いこのカードがオススメです!





