【NTTグループカードゴールド】コスパに優れたゴールドカード!
ゴールドカードを持ちたいけど、年会費が高いし、付帯サービスも海外旅行に行かないと使えないものが多いし・・
国内でお得なサービスが多く付帯しいて、年会費の安いゴールドカードってないのかな!?そんなお悩みをお持ちの方に、是非お薦めしたいのが「NTTグループカードゴールド」です!
年会費5,500円(税込)で発行される「NTTグループカードゴールド」は、お得サービスで人気のNTTグループカードレギュラーを凌ぐサービスが満載のカードです。
海外旅行ではもちろんのこと、国内でのカード利用でもお得なサービスを利用できる、コスパに優れたゴールドカードとなっています!
早速、その魅力をお伝えしていきましょう!
本物のコスパゴールド!NTTグループカードゴールドの多彩な魅力!
- 年間ショッピング利用額100万円以上で次年度年会費が無料!
- 海外旅行保険は自動付帯!国内外46の空港ラウンジが無料!
- NTTグループカードゴールドクラブオフ!全国20万件以上を優待利用!
- 選べる2つのコース!キャッシュバックorポイントコース!
- 倍増TOWN経由でネットショッピング!ポイント最大26倍!
- 出光でのガソリン代が最大40円/Lキャッシュバックされる!
- ネット予約キャンセル補償・不正利用保険など充実した安心補償!
- 楽天Edyでポイント2重取りやその他優待サービスも付帯!
年会費が1万円(税別)以下のゴールドカードで、国内外の空港ラウンジを無料利用できたり、海外旅行保険が自動付帯であったり、国内旅行保険が付帯したりと、手厚いゴールドカードを探すのはとても難しいですね・・
今回ご紹介するNTTグループカードゴールドは、年会費が5,500円(税込)で上記のサービスが付帯する、本物のコスパに優れたゴールドカードなのです!
前半部分ではゴールドカードならではの特徴を、後半部分ではレギュラーカードと共通サービスをご紹介しますので、最後までお楽しみにしていてください。
ゴールドカードなのに年100万円利用で、次年度年会費が無料!
ゴールドカードを利用する方の多くが、普段の生活からクレジットカードを上手に利用される方であることは間違いないでしょう。
そんな方が、NTTグループカードゴールドを利用すれば、年会費は初年度の5,500円(税込)のみとなり、次年度以降は年会費無料でゴールドカードを所持することができるのです!
年間100万利用で次年度年会費無料!
クレジットカードを上手に利用する方は、携帯電話代・電気やガス、水道代などの光熱費・ネットショッピング・百貨店での買い物などなど、生活の支出のほとんどをクレジットカード払いにまとめていると思います。
と言うことは、月に9万円程度の支払いはクレジットカードで行っているはず・・
- 年間100万円以上のショッピング利用で、次年度年会費無料!
- 月8.5万円の支払いで、次年度の年会費が無料となる!
- 年間150万利用で本会員と家族カード1枚分、次年度年会費無料
NTTグループカードゴールドの家族カードには、1枚当たり1,650円(税込)の年会費が必要ですが、月12.5万円の支払いで年間150万円となり、この場合は家族カード1枚分の年会費も無料となります。
当然、家族カードの支払いは本人カードの利用額に加算されるので、家族で利用するとそれだけお得になると言うことになりますね。
スピーディータイプの金融機関口座なら、ゴールドでもカード発行審査が最短1日!
このサービスは、レギュラーカードでも適用されるサービスなのですが、通常、年会費無料のカード発行が早いクレジットカード会社は多くあります。
ですが、ゴールドカードの発行審査もレギュラーカードと同じスピードで発行してくれるカード会社は滅多にありませんよ。
NTTグループカードゴールドを申込む際に、NTTファイナンスが指定する口座にて、オンライン口座振替を利用すれば、口座振替設定依頼書の提出が不要となり、審査発行スピードが早くなるのです。
オンライン入会(スピーディータイプ)対象金融機関
下記の金融機関の内、信用金庫については一部取り扱いのできないところもあるようなので、申し込み時に確認してくださいね。
- ゆうちょ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱東京UFJ銀行
- 楽天銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- 地方銀行
- 信用金庫
審査結果が1日で出たとしても、発送準備と郵送期間が必要となりますので、カードが手元に届くには1週間ほどかかりますよ。
初心者の方だと、利用額100万円と聞くと驚くかも知れませんが、カード利用に慣れていれば驚くことはありませんからね。
海外旅行保険は自動付帯、国内も補償!国内外46の空港ラウンジ無料
NTTグループカードゴールドには、しっかりと旅行保険も付帯しています!
海外旅行保険は最高5,000万円の補償が自動付帯していて、国内旅行保険も利用付帯となりますが、同じく補償内容は最高5,000万円となっています。
また、国内外46の空港ラウンジが無料で利用できるので、国内の出張などでは利用価値が大きいですね。
海外旅行時に心配なトラブルにも「海外アシスタンスサービス」が付帯しているので、安心して旅行を楽しむことができるカードなのです!
最高5,000万円の補償!なんと家族特約でお子さんも補償される!
NTTグループカードゴールドの海外旅行保険は、手厚い補償内容となっています。
しかも、カード会員だけでなく19歳未満の生計を共にするお子さんまで「家族特約対象者」として補償してくれるので、とても安心して家族旅行に出かけることができます!
補償内容 | 本会員・家族会員 | 家族特約対象者 |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
携行品損害※1 | 最高50万円 | 最高50万円 |
賠償責任補償 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
救援者費用 | 最高200万円 | 最高200万円 |
※1:年間100万円が上限、免責3,000円/1事故
このように、傷害死亡や後遺障害の補償だけでなく、現地で必要なケガや病気に対しての補償も200万円となっていますし、賠償責任補償については子供さんの補償も2,000万円となっています。
家族会員も本カード会員と同じ補償が付帯しますので、19歳以下の子供さんとの家族旅行では、家族全員が補償の対象となる、手厚いサービスであるとお判り頂けるでしょう!
カードで旅行代を支払えば適用される!国内旅行傷害保険も付帯!
先の海外旅行保険は自動付帯となっているので、カードを持っているだけで補償が適用されますが、国内旅行傷害保険は利用付帯となっているので、少し注意が必要ですよ。
- 旅行会社のツアー(企画旅行)料金をカード払いする!
- 出発する駅までのバス代やタクシー代をカード払いする!
- 空港までの電車代をカード払いする!
上記のように、旅行出発時にバス・電車・タクシー・船舶・飛行機などの交通機関の支払いを、NTTグループカードゴールドで行っていれば補償が適用となります。
最も簡単なのは、旅行会社のツアーに参加する場合、ツアー料金をカード払いしておく方法ですね!
補償内容 | 補償額(条件) |
---|---|
死亡・後遺障害補償 | 最高5,000万円 |
入院補償 | 最高5,000円/1日 |
通院補償 | 最高2,000円/1日 |
適用条件 |
・公共交通乗用具搭乗中の傷害事故 ・旅館・ホテル宿泊中の火災・爆発による傷害事故 ・旅行業者主催の旅行(企画旅行)参加中の傷害事故 |
マイカーでの旅行の際に、ETC利用すればカード利用しているだろう、と思われる方も多くいらっしゃいますが、ETCカードを利用しても保険適用外なのでご承知おきくださいね。
ショッピング後も安心!最高300万円のショッピング補償保険!
NTTグループカードレギュラーにもオンラインショッピングに限って、年間100万円のショッピング保険が付帯していますが、NTTグループカードゴールドでは全てのショッピングが適用となっています。
つまり、ネットショッピングで購入した商品でも、リアル店舗で購入した商品でも、NTTグループカードゴールドで支払いをした商品であれば、最高300万円まで補償してもらえるのです!
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
年間限度額 | 最高300万円 |
補償期間 | 購入日より90日間 |
自己負担 | 1万円/1事故 |
保険金の請求 | 本会員からの請求に限る |
このように大型の補償が付帯しているので、商品購入後も安心することができますね。
注意事項としては、家族会員の方が購入した商品も対象となりますが、保険金の請求は本カード会員の方しかできませんので、その旨ご注意くださいね。
万一の時、支払いはストップする!家族に優しい債務免除制度が付帯!
あまり考えたくないことですが、例えば一家の大黒柱であるご主人がなくなった場合、その時にカード残金が100万円以上あったとすると・・
残った家族としては、支払いに頭を悩ませてしまいますよね。
ですが、NTTグループカードゴールドには「債務免除制度」のサービスが付帯していて、万一本カード会員の方が死亡した場合、次回以降の請求は免除されるのです!
この制度は、残された家族に対して、とても優しいサービスですよね!
ゴールド会員限定サービス!国内外46の空港ラウンジが無料で利用!
さて、次のNTTグループカードゴールド限定サービスは、空港ラウンジの無料サービスです!
NTTグループカードゴールドの空港ラウンジサービスは、海外の空港より国内の空港ラウンジの方が、圧倒的に多いので、国内の出張や旅行時にとても重宝するサービスとなっています。
- 韓国・仁川国際空港
- ハワイ・ホノルル国際空港
- ハワイ・ホノルルラウンジ(空港外)
海外では上記3か所の利用が可能ですが、VISAブランドのNTTグループカードゴールドの場合、ハワイ・ホノルルラウンジ(空港外)しか利用できません。
NTTグループカードゴールドには、MasterCardとVISAの2つの国際ブランドから、お好きなブランドを選ぶことができますが、空港ラウンジ利用は各ブランドで利用の可否が限定されるので、お気を付けください。
当然、国内の空港ラウンジも各ブランドでの利用可否がありますので、次のアドレスからご確認頂けるようにしておきますね。
海外旅行や海外出張に強い味方!海外アシスタンスサービス!
このサービスもゴールドカード限定のサービスとなり、海外旅行や海外出張時の心強い味方になってくれるのは間違いありません!
海外主要51都市で、次の様々なサービスを受けることができるので、少し困ったことから、大きなトラブルまで、どんなシーンでも安心して相談することができますよ。
インフォメーションサービス |
---|
・都市案内、交通機関情報 ・空港案内、出入国の案内 ・フライト案内、航空会社の電話番号、営業所案内 ・ホテルの紹介、案内 ・ショッピング、免税店などの案内 ・レストランの情報提供 ・スポーツ、イベント、エンターテインメントの情報提供など |
リザベーションサービス |
・ホテルの予約 ・レストランの予約 ・レンタカーの予約 ・現地観光ツアーの案内 ・航空座席のリコンファーム ・航空券の予約や手配 ・観光、ガイドの手配 ・リムジン送迎(空港・ホテル・レストラン)の手配 ・スポーツ、イベント、エンターテインメントのチケット手配 |
エマージェンシーサービス(海外デスクのみ) |
・パスポート、トラベラーズチェックの紛失、盗難時の手続きの案内 ・事故、トラブル時の現地警察、医療機関、保険会社などへの手続きに関する アドバイス ・日本語医師、医療施設の紹介 ・事故時の各種アドバイス ・緊急時のアテンドの手配など |
これらの海外アシスタンスサービスは、年会費が高額なゴールドカードには良く付帯していますが、5,500円(税込)のゴールドカードにはなかなか付帯しないサービスなのです。
ですから、NTTグループカードゴールドが、いかにコスパに優れているか!の、証明にもなるでしょう!
空港ラウンジ無料サービスも、ほとんどの主要国内空港が対象なので、バッチリ利用することができますからね。
年会費5,500円(税込)でこのサービスが付帯しているゴールドカードは、はっきり言ってお得ですよ。
NTTグループカードゴールドクラブオフ!全国20万件以上を優待利用!
NTTグループカードゴールド会員専用の優待サービスとして、クラブオフが用意されています。
クラブオフとは、会員限定で宿泊料が最大90%オフになったり、レストラン利用が最大50%オフで楽しめたりと、とにかく会員であれば超お得になるサービスなのです!
利用しないとソン!クラブオフはとにかく超おトクなサービスが満載!
- 国内のホテル・旅館が最大90%オフで利用可能!
- 映画チケットが前売り価格よりも安い優待価格でゲット!
- ホテルのレストラン・ファーストフード店が最大50%オフで利用可能!
- 全国700ヵ所のテーマパークや日帰り温泉が最大60%オフで利用可能!
上記は代表的なサービスを抽出して掲載していますが、それぞれの内容は本当に驚きの価格でサービス提供されています。
550円(税込)でVIP会員が超お得!宿泊費が500円でOK!
クラブオフでは、年会費550円(税込)でVIP会員にアップグレードすることができます!
VIP会員になれば、宿泊費も1泊500円と破格値で利用することが可能!その他でも、スタンダード会員よりも1,000円以上安く泊まることができるので、年会費を払っても確実にお得になります。
- 宿泊費が1泊500円になる!
- 映画チケットは前売りよりも安い1,300円で入手!
- スポーツクラブが2,200円(税込)/月オフで利用可能!
- ジェフグルメカードなど金券が3~4%オフで購入可能!
VIP会員になれば、こんなサービスを受けることもできるので、本当に超おトクなのです!
年会費無料のレギュラーでも、同じNTTグループカード会員だと思うので、付帯していると嬉しいのですが・・
あと、VIP会員にはなったほうがお得ですか!?
クラブオフ会員になると通常では、あり得ないほどの特典を受けることができますから、さすがに年会費無料カードでは無理です。
もし、クラブオフ会員になったなら、VIP会員にランクアップすることをお薦めします!年間550円(税込)以上のお得な権利を得ることができますからね!
ライフスタイルで選ぶ2つのコース!キャッシュバックorポイント!
ここからのサービスはレギュラー・ゴールド共通のサービスとなってきます。
NTTグループカードゴールドでは、キャッシュバックコースとポイント・プレゼントコースのどちらかを選ぶことができます!
通信料のキャッシュバック率は最大60%!
キャッシュバックコースは、通信料を多く支払っている方にお薦めなコースで、キャッシュバック対象となる通信料の上限は15,000円となっています。
月のカード利用額が20,000円以下の場合はキャッシュバック対象となりません。
キャッシュバックコースの詳細
ここでキャッシュバックコースの詳細を解説しておきましょう!キャッシュバックコースの条件は、大きく次の3つになります。
- 毎月の通信料の合計金額がキャッシュバック率の対象!
- 通信料の上限は15,000円!
- 月間カード利用額が20,000円以上でキャッシュバックが成立!
カード利用料金が多ければキャッシュバック率は増える!最大9千円
では次に、カード利用額が変わるとキャッシュバック率がどうなるのかを解説しましょう!
月間カード利用金額 | キャッシュバック率 |
---|---|
0円~20,000円未満 | 0% |
20,000円~40,000円未満 | 1.5% |
40,000円~60,000円未満 | 3.0% |
60,000円~80,000円未満 | 4.5% |
80,000円~10万円未満 | 6.0% |
10万円~20万円未満 | 8.0% |
20万円~30万円未満 | 18.0% |
30万円~40万円未満 | 28.0% |
40万円~50万円未満 | 38.0% |
50万円~60万円未満 | 50.0% |
60万円以上 | 60.0% |
キャッシュバック率が適用されるのは、あくまでも「通信料」です!
ポイント・プレゼントコース!景品や他社ポイントを獲得できる!
それでは、今度はもう一つのコース「ポイント・プレゼントコース」について解説して行きましょう!
ポイント・プレゼントコースでは10種類のコースが用意されていて、獲得したポイント数によって様々な景品や他社ポイントへの移行ができます。
ただ、還元率が少し低いのが残念なところです。
- ポイント移行コース→0.6%
- Amazonギフト券→0.4%~0.67%
- ANAマイレージ→0.2%
ポイント獲得も通信料が優遇されている
ポイント・プレゼントコースの場合も、通信料によるポイント獲得がかなり優遇されています。
下記の通信料の場合、200円につき2ポイント獲得できるのに対し、その他のショッピング利用額は1,000円につき10ポイントの付与になります。
- NTT東日本
- NTT西日本
- NTTドコモ
- NTTコミュニケーションズ
- NTTファイナンス
レートは同じでも、通信料以外のショッピング利用分は1回の利用額が999円の場合ポイントが付与されません。
1年間のポイント累計が5,000ポイントに達すれば、500ポイントのボーナスポイントが貰える特典が付帯します。
ポイント・プレゼントコースからキャッシュバックコースへの切り替えは、いつでも会員専用WEBサービス「MyLink」から対応できますよ。
ポイントの還元率はゴールドもレギュラーも同じなので、どちらかと言えばキャッシュバックコースの方がお薦めですね!
倍増TOWNでポイント最大26倍!出光で最大40円/Lキャッシュバック!
NTTグループカードゴールドにも、ポイントアップモールが用意されていて、NTTグループカードゴールドユーザーであれば、経由するだけで確実にポイントアップを狙うことができます。
また、NTTグループカードゴールドは、給油でもお得になるプログラムが用意されています。
倍増TOWNの提携数は450店以上!
インターネットショッピングをするなら、倍増TOWNを経由してお得にポイントを獲得してくださいね。
ショップ名 | アップポイント |
---|---|
クラブツーリズム | 5,400円以上で1,520ポイント |
ナノエッグオンラインショップ | 29倍 |
シマンテックストア | 28倍 |
PROIDEA | 26倍 |
ヒーリングビューティショップ | 23倍 |
サントリーウエルネスオンライン | 21倍 |
トレンドマイクロ・オンラインショップ | 21倍 |
山田養蜂場オンラインショップ | 21倍 |
上記は、20倍以上のポイントアップショップを掲載していますが、ポイントアップショップは入れ替わりますので、チェックしてみてくださいね。
出光キャッシュバックシステム!最大40円/Lガソリンがお得!
NTTグループカードゴールドの、出光キャッシュバックシステムは次のとおりとなっています。
出光での利用料金 | 獲得ポイント | 割引価格 |
---|---|---|
1,000円~10,000円未満 | 1ポイント | 2円/L |
20,000円 | 2ポイント | 4円/L |
50,000円 | 5ポイント | 10円/L |
10万円 | 10ポイント | 20円/L |
20万円 | 20ポイント | 40円/L |
※軽油の場合は、表の割引価格の1/2となります。
※1,000円以上10,000円未満の場合、一律1ポイント
※10,000円以上の場合、1,000円につき0.1ポイント
- ハイオク・レギュラーのキャッシュバック単価算出方法→前月獲得ポイント×2円/L
- 軽油のキャッシュバック単価算出方法→前月の獲得ポイント×1円/L
家族の車全ての給油にカードを利用すればお得
適用はガソリン、ハイオク、軽油それぞれ100リットルが上限です。しかしこの上限を家族で上手く利用すると、かなりお得になります。
利用者 | 給油種類 | 月平均給油量 | 単価 | 利用額 |
---|---|---|---|---|
お父さん | ハイオク利用 | 120L給油 | @140円 | 16,800円 |
お母さん | レギュラー利用 | 100L給油 | @125円 | 12,500円 |
子供Aさん | 軽油利用 | 150L給油 | @105円 | 15,750円 |
子供Bさん | レギュラー利用 | 80L給油 | @125円 | 10,000円 |
家族合計の給油代 | - | - | - | 55,050円 |
NTTグループカードゴールドでの獲得ポイントとキャッシュバックは以下の通りになります。
・ハイオク、レギュラーのキャッシュバック=11円/L
・軽油のキャッシュバック=5.5円/L
・お母さんの割引=レギュラー利用:11円×100L 1,100円
・子供Aさんの割引=軽油利用:5.5円×100L 550円
・子供Bさんの割引=お母さんが100L利用すると割引なし
・家族全員の割引=2,750円 還元率4.99%!
レギュラーガソリンだけでなく、ハイオクや軽油を家族で利用している場合、NTTグループカードゴールドはかなりお得なカードとなりますね。
キャンセル料も心配無用!ネット予約キャンセル補償サービス!
旅行などの急なキャンセルでもNTTグループカードゴールドで支払いをしていれば安心です。年間10万円までの補償が付帯しているので、キャンセル料もカバーできます!
インターネット上で予約をしていて、NTTグループカードゴールドで決済をしていれば、年間10万円までキャンセル料が補償されます。
因みに、NTTグループカードレギュラーにも同様の補償が付帯していますが、補償額は半分の5万円となっていますので、ゴールドの方が優遇されています。
倍増TOWN安心サービス!カード情報不正利用を補償!
NTTグループカードゴールドユーザーは、MyLink会員となります。MyLink会員のIDとパスワードがなければ、利用明細も確認できませんし、倍増TOWNも利用できません。
倍増TOWNでのショッピングの際に不正利用された場合など、年間50万までの被害額が補償されます。
NTTグループカードゴールドには、倍増TOWN安心サービスがあり、上記の補償が約束されているので安心してショッピングを楽しむことができます!
因みにこのサービスもレギュラーにも付帯しているのですが、補償額が30万円から50万円にアップしていまよ。
電子マネーへのチャージでポイント2重取りも可能!
NTTグループカードゴールドは、電子マネーへのチャージでもポイントを獲得することができるのです!
- 楽天Edy
- nanano
- モバイルSuica
- SMART ICOCA
対象の電子マネーは上記の4種類で、楽天Edyの場合はチャージ時と利用時にダブルでポイント獲得できるので、完全2重取りをすることができます。
チャージでのポイントは、1,000円=10ポイントでショッピングポイントと同じで、ポイント・プレゼントコースを選択している場合にポイント付与となります。
キャッシュバックコースを選択している方は、チャージ金額が利用金額として計算対象となりますよ。
まだあるお得な優待サービス!
NTTグループカードゴールドには、これまでご紹介した付帯サービスの他に、まだまだお得な優待サービスが用意されているのです。
- 国内・海外ツアー商品が3~5%オフになる!
- 成田・羽田空港近くの駐車料金が30%オフになる!
- ニッポンレンタカーの基本料金が5%オフになる!
- 海外のハーツレンタカーの基本料金が5~20%オフになる!
- 東急インやザ・リッツ・カールトン大阪などのホテルで最大20%オフ!
上記はNTTグループカードレギュラーと同様のサービスとなります。
そんな方は、倍増TOWNを上手に利用してください。そうすれば、ポイントを早く、多く貯めることができますので、きっと満足できるはずですよ。
NTTグループカードゴールドの基本情報をご紹介
カード内容 | NTTグループカードゴールド |
---|---|
初年度年会費 | 5,500円(税込) |
次年度年会費 | 年間100万円利用で無料 100万円以下の場合は5,500円(税込) |
国際ブランド | VISA・MasterCard |
家族カード | 初年度無料 次年度1,650円(税込) 年間150万円以上の利用で1枚無料 |
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | 別カードで利用可 |
電子マネーへの チャージ |
nanaco・モバイルSuica・SMART ICOCA・Edy |
キャッシュバックコース | カード利用額に対してキャッシュバック率が確定※1 |
キャッシュバック率 | 0%~60% |
ポイントプレゼントコース | 獲得したポイントで景品や他社ポイントへ移行が可能 |
ポイント獲得 | 通信料:200円=2ポイント ショッピング:1,000=10ポイント 5,000ポイント毎にボーナスポイント500ポイント |
ポイント還元率 | 0.6%~0.66% |
ポイント有効期限 | 獲得月から2年間 |
海外旅行傷害保険 | 自動付帯 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(本会員・家族会員) 最高1,000万円(家族特約対象者) |
傷害治療費用 | 最高200万円※2 |
疾病治療費用 | 最高200万円※2 |
携行品損害※3 | 最高50万円※2 |
賠償責任補償 | 最高2,000万円※2 |
救援者費用 | 最高200万円※2 |
国内旅行傷害保険 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害補償 | 最高5,000万円※4 |
入院補償 | 最高5,000円/1日※4 |
通院補償 | 最高2,000円/1日※4 |
ショッピング補償保険 | ゴールドカードで購入した商品が対象 (一部適用外の商品あり) |
補償額 | 最高300万円/年 |
補償期間 | 購入日より90日間 |
自己負担 | 1万円/1事故 |
倍増TOWN安心サービス | 倍増TOWN利用時の不正利用を補償 最高50万円/年 |
ネット予約キャンセル 補償サービス |
ネット予約での旅行等のキャンセル料金を補償 最高10万円/年 |
カード特典 |
・クラブオフへの入会 ・国内外46ヵ所の空港ラウンジ無料利用 ・出光キャッシュバックシステムでガソリン代が 最大40円/Lオフ ・国内、海外のツアー料金が3~5%オフ ・提携ホテルの宿泊料が最大20%オフ ・ニッポンレンタカーの基本料金が5%オフ(国内) ・ハーツレンタカーの基本料金が5~20%オフ(海外) ・成田・羽田空港近くの駐車料金が30%オフ |
※表内の価格は税別価格で表示してあります。
※1:通信料×キャッシュバック率=キャッシュバック額
※2:本会員・家族会員及び家族特約対象者共通補償額
※3:年間100万円が上限、免責3,000円/1事故
※4:本会員・家族会員共通補償額(家族特約対象者はなし)
レギュラーの場合は、年会費が550円(税込)必要なので、ETCカードを申込んだとすれば、その差は4,550円(税込)となりますし、サービス内容も手厚いので、お得なゴールドカードなのですよ。
コスパなゴールドカードなら、迷わずNTTグループカードゴールド!
月々の支払いをカード払いにまとめることで、次年度の年会費が無料となる、ショッピング利用額100万円は比較的簡単にクリアすることができますからね。
国内利用でもサービス満載で、コスパに優れたゴールドカードをお探しなら、NTTグループカードゴールドを、メインカードとして選ぶことをお薦めします!





