ピーチカード利用で更にお得!格安航空会社ピーチでの特典満載
近年はLCC(格安航空会社)のおかげで、空の旅がずいぶん身近になりました。驚くほど安い運賃で飛行機に乗れるので、お得であることに敏感な方ならきっとLCCに興味がありますよね。
今回は、そんな国内LCCの中でも草分け的存在であるピーチ航空との提携カード「Peach Card(ピーチカード)」をご紹介します。
貯まったポイントで航空券が買えたり、会員限定セールに参加できたりと、ピーチ航空をますますお得に利用できるメリット満載のカードなのです。
Peach Cardの機能や様々な特典について詳しくご紹介していきますので、お得な旅がしたい方はぜひ目を通してみてくださいね。
ピーチ航空をよりお得に利用できるPeach Card(ピーチカード)の魅力
- ベーシックとプレミアムの2グレードから選べる
- ベーシックなら初年度年会費無料&2年目以降も条件付きで無料
- iDとApplePayも利用可能
- 貯めたポイントをピーチポイントに交換可能
- ポイントでPeach航空券も購入できる
- 入会でピーチポイントプレゼント
- 会員限定セールや機内販売割引など会員特典が豊富
- ふるさと納税でもピーチポイントがもらえる
- 海外旅行傷害保険やショッピング保険、盗難紛失補償も付帯
ご覧のように、Peach Card(ピーチカード)は、ピーチ航空をとにかくお得に便利に利用するために誕生したカードです。これから、それぞれの特長について詳しくお伝えして行きましょう。
サービスは簡素化されていますが、大手と同じ安全基準をクリアしていますから、安心して利用できるうえにお得なのです。
ベーシックorプレミアムが選択可能で追加カードも豊富
Peach Cardには2つのグレードがあり、年会費などに違いがあります。まずは、各カードの年会費や追加カードなど、Peach Cardの概要について見ていきましょう。
ベーシックはリボ払い&年1回以上の利用で年会費がずっと無料
Peach Cardにはベーシックとプレミアムの2種類があり、どちらも家族カードを追加発行することもできます。それぞれの年会費は下記の通りです。
種類 | 年会費 | 家族カード 年会費 |
---|---|---|
ベーシック | 初年度:無料 翌年度以降:前年のカード利用が ない場合および「マイ・ペイすリボ」 を解約した場合、1,250円(税別) |
初年度:無料 翌年度以降:前年のカード利用が ない場合および「マイ・ペイすリボ」 を解約した場合、400円(税別) |
プレミアム | 初年度:3,750円(税別) 2年目以降:5,000円(税別) |
初年度:400円(税別) 2年目以降:800円(税別) |
ベーシックカードは支払い方法の初期設定が「マイ・ペイすリボ」になっており、そのまま使う場合は年1回以上カード利用があればずっと年会費無料です。
ただし、リボ払い手数料が15.0%かかります。「マイ・ペイすリボ」を解約すれば1回払いや分割払い等、お好きな支払い方法が可能になりますが、年会費が発生します。
また、どちらのグレードでもWEB明細割引が適用されるので、WEB明細に登録すればそれぞれ500円引きとなります。
ETCカードの追加発行が可能
Peach Cardは空の旅に特化したカードですが、自動車での旅をする機会もあるならETCカードの追加発行もおすすめです。ETCカードの利用でも通常のショッピングと同様にポイントが貯まりますよ。
ETCカードは初年度無料、2年目以降は500円(税別)の年会費がかかります。とはいえ、年に1回でもETCを利用すれば、翌年の年会費は無料になります。
また、Peach Cardの家族カードからも、ETCカードの発行が可能です。複数台の車をお持ちのご家庭にも便利です。
電子マネーiDやApplePayも使えます
Peach Card(ピーチカード)では、電子マネーiDを利用することができます。
ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイル・その他MVNO事業者の「おサイフケータイ」対応機種をお持ちの方なら、携帯を端末にタッチするだけで支払いが可能です。それ以外の機種の方でも、専用カード型のiDが使えます。
iD決済分もカード決済と合わせて請求されるので、事前のチャージも不要です。また、ApplePay(アップルペイ)の設定も可能です。
リボ手数料を払うなら、年会費を払った方がお得になるケースも多いですから、どれくらいカードを利用するかよく考えて選びましょう。
ポイントで飛行機に乗れるPeach Cardのお得なポイントプログラム
ここからは、Peach Cardのお得なポイント制度について見ていきましょう。Peach Cardで決済をすると、三井住友カードのポイントプログラム「ワールドプレゼントポイント」が貯まります。
付与率は利用額1,000円(税込み)につき1ポイントです。ショッピングだけでなく、公共料金などのカード決済やiD決済でも同じようにポイントが貯まります。
また、「リボ払い」請求があった月は、ポイント2倍になります。
ポイントUPモール経由で最大ポイント20倍
さらにお得にポイントを貯められる方法があります。ネットショッピングの際に、ポイントUPモールを経由するだけで、ポイントが最大20倍ももらえるのです。一部のネットショップとポイント倍率を見てみましょう。
ネットショップ | ポイント倍率 |
---|---|
・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング ・ベルメゾンネット ・TSUTAYA オンラインショッピング |
2倍 |
・Wowma! ・楽天トラベル ・ヤマダモール ・近畿日本ツーリスト |
3倍 |
・AOKI公式オンラインショップ ・オージオネット |
11倍 |
トレンドマイクロ・オンラインショップ | 20倍 |
期間限定でポイント倍率がアップするショップも多いですから、ネットでお買い物をする前にぜひポイントUPモールを経由してくださいね。
年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
ワールドプレゼントには、前年度の年間利用総額に応じたステージがあり、各ステージでボーナスポイントがもらえます。
年間利用額 | ボーナスポイント |
---|---|
50万円以上100万円未満 | 50万到達時50ポイント 以降10万円ごとに10ポイント |
100万円以上300万円未満 | 50万到達時75ポイント 以降10万円ごとに15ポイント |
300万円以上 | 50万到達時150ポイント 以降10万円ごとに30ポイント |
1年間に50万円以上使えばボーナスポイントがもらえます。それ以降も使えば使うほどポイントが獲得できますよ。
還元率0.5%でピーチポイントに交換できる
ここまで、ワールドプレゼントポイントの貯め方についてご紹介してきました。貯まったワールドプレゼントポイントは各種商品に交換できたり、楽天スーパーポイントやdポイント等に0.5%の還元率で交換したりすることも可能です。
でも、Peach Cardをお持ちなら、やはりピーチポイントに交換するのがオススメです。ワールドプレゼントからピーチポイントへの交換レートは、1ワールドプレゼントポイント→5円分のピーチポイントです。
ピーチポイントは航空券や手荷物料金等に充当可能
では、ピーチポイントにはどんな使い道があるのでしょうか?
ピーチポイントは1ポイント=1円として、Peach航空券の購入・受託手荷物料金・座席指定料金や座席オプション・それらの手数料や税金の支払いに充当できます。
搭乗者にピーチポイントの名義人が必要であることに要注意
ピーチポイントはPeach Cardのワールドプレゼントから交換する以外にも、いくつかの獲得方法があります。Peachでは航空券の払い戻しがピーチポイントで行われるほか、後ほどご紹介する入会ボーナスやギフト等でもピーチポイントが貯まります。
このように、別々に貯めたピーチポイントは、最大5つまで合算して一度に利用することができます。
ただし、ピーチポイントで航空券などを購入するには、下記のような注意点がありますのでご注意ください。
- 搭乗者にピーチポイントを持つ名義人が含まれていること
- 手数料200円が必要
ピーチポイントを持っている人が搭乗者に含まれる必要があるため、たとえば、お父さんが持っているポイントでそれ以外の家族が利用する航空券を購入することはできません。お気を付けください。
手数料がかかるとはいえ、どの支払い方法でも手数料が必要です。しかも、ポイント払いの手数料がもっとも安価ですから、ピーチポイントはとってもお得なサービスと言えます。
ただし、真ん中の運賃「バリューピーチ」は手数料1,080円分が差し引かれます。一番高額な「プライムピーチ」なら全額ポイントバックです。
ポイント特典やセール、機内販売割引など会員限定のお得が満載
前章ではポイントサービスについてお伝えしました。その中でも触れましたが、Peach Cardには、お得なポイントの獲得法がまだまだあります。ここからは、そんなPeach Cardの特典について見ていきましょう。
入会特典として最大2,000円分のピーチポイントプレゼント
Peach Cardに入会すると、ピーチポイントがプレゼントされます。もらえるポイント数は、カードのグレードによって異なります。
ベーシック | プレミアム |
---|---|
1,000円分 | 2,000円分 |
入会特典のピーチポイントはメールで届けられます。届く時期は、入会してPeach Cardが到着してから1~2か月後となります。
ポイントがメールで贈れる「ピーチポイントギフト」
ピーチポイントはギフトとして贈ったり贈られたりすることが可能です。ピーチポイントギフトは以下のような単位で利用できます。
ギフト | ポイント |
---|---|
ピーチポイントギフトA | ピーチポイント3,000円分 |
ピーチポイントギフトB | ピーチポイント4,000円分 |
ピーチポイントギフトC | ピーチポイント5,000円分 |
ピーチポイントギフトD | ピーチポイント10,000円分 |
ピーチポイントギフトE | ピーチポイント15,000円分 |
ピーチポイントギフトF | ピーチポイント20,000円分 |
ピーチポイントギフトG | ピーチポイント25,000円分 |
ピーチポイントギフトはメールで贈られますので、購入者と送られる方の双方のメールアドレスが必要です。
ピーチポイントギフトを贈る際のメールのデザインは、オリジナルバージョンのほか、お誕生日のお祝いや感謝を伝えられるデザインも用意されています。
ふるさと納税でもピーチポイントがもらえる
さらに、ふるさと納税でピーチポイントを獲得するという方法もあります。ふるさと納税は住民税の控除を受けることができ、さらに各自治体の謝礼品が地元ならではの品物となっていて、毎年人気の納税方法となっています。
大阪府泉佐野市は関西国際空港の玄関都市であり、ピーチ航空のホーム空港は関西国際空港であることから、泉佐野市へのふるさと納税の返礼品の中に、先に説明した「ピーチポイントギフト」がラインナップされています。
納税額ともらえるピーチポイント数は以下の通りです。
ふるさと納税額 (寄附金額) |
コース |
---|---|
1万円以上 | ふるさとへ帰ろう!Peachセット① (ピーチポイントギフトC+オリジナルデジタルカレンダー) |
2万円以上 | ふるさとへ帰ろう!Peachセット② (ピーチポイントギフトD+オリジナルデジタルカレンダー) |
3万円以上 | ふるさとへ帰ろう!Peachセット③ (ピーチポイントギフトE+オリジナルデジタルカレンダー) |
5万円以上 | ふるさとへ帰ろう!Peachセット④ (ピーチポイントギフトG+オリジナルデジタルカレンダー) |
10万円以上 | ふるさとへ帰ろう!Peachセット⑤ (ピーチポイントギフトG2セット+オリジナルデジタルカレンダー) |
最大年4回の会員限定航空券セールに参加可能
Peach Cardをお持ちの方なら、会員限定の航空券セールに参加できます。
カードのグレード | セールの回数 |
---|---|
ベーシック | 年2回 |
プレミアム | 年4回 |
カードのグレードによって上記のようにセール開催回数が異なりますが、ただでさえ安価なPeachの飛行機をますますお得に利用できるチャンスです。
機内食や空港店舗でのお買い物が10%OFF
Peachの機内食メニューは「Peach DELI」と呼ばれ、メニューが豊富でとても好評ですが、LCCであるがゆえに有料となっています。
でも、Peach Card(ピーチカード)を提示すれば10%OFFで、おいしい機内食を楽しめます。
また、関西国際空港内の店舗「Fuchsia by Peach 国内ゲート店」で1,000円(税込み)以上お買い物をすると、10%OFFになる特典もあります。Peach Cardを提示する必要がありますので、関空にお越しの際はカードをお忘れなく。
【プレミアム限定】年間80万円以上使えばオリジナルグッズプレゼント
Peach Cardプレミアムをお持ちの方限定で、一定の条件を満たせば非売品のオリジナルグッズが毎年プレゼントされます。
その条件とは、毎年5月15日~翌年4月15日までの年間合計利用額が80万円以上になることです。グッズは毎年替わりますから、飽きることがありませんよ。
スペシャルプレゼントや抽選会もあります
また、下記のようなPeach Card会員向けのお楽しみ特典もあります。
特典 | 内容 |
---|---|
スペシャルプレゼント企画 | カード裏面のQRコードからアクセスした 特設ページで会員限定のプレゼント企画を実施 |
大抽選会 | ピーチカード会員限定の抽選会を、 ベーシック年1回・プレミアム年2回実施 |
Peachは多くの便が関空発着ですから、関西にお住いの方は泉佐野市にふるさと納税して、お得に旅をしてみてはいかがでしょうか。
Peach Card(ピーチカード)の付帯保険内容
Peach Card(ピーチカード)には、海外旅行傷害保険をはじめ、各種保険も付帯しています。
ここからはPeach Cardに付帯する保険の内容についてご案内いたしましょう。
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯
まずは、海外旅行傷害保険から見ていきましょう。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
傷害治療 | 50万円 |
疾病治療 | 50万円 |
救援者費用 | 100万円 |
賠償費用 | 2,000万円 |
携行品損害 | 15万円 |
ベーシック・プレミアムともに上記の内容で補償が付いています。
ただし、すべて利用付帯となっていますので、航空券代や電車代、ツアー料金等をPeach Cardで決済した場合のみ補償の対象となります。
年間最大100万円のショッピング保険付帯
Peach Card決済で購入したものが不慮の事故で壊れたり、盗まれてたりしてしまった場合も、国内旅行傷害保険が付帯しているので安心です。
このショッピング保険により、90日間、年間100万円までなら補償してもらえます。
ただし、国内でのお買い物は、リボ払いか分割払い(3回以上)のみ対象となります。海外でのカード利用は、支払い方法に制限なくすべて補償されます。
Peachの航空券を購入するときはもちろんですが、それ以外のときも旅行代金はPeach Cardで支払うようにしましょう。
Peach Card(ピーチカード)の基本情報をまとめてご紹介
それでは最後に、ここまでご紹介してきたPeach Cardの基本情報を、ベーシックとプレミアムに分けてまとめて見てみましょう。
項目/カードの種類 | ベーシックタイプ | プレミアムタイプ |
---|---|---|
年会費(税別) | 初年度無料 2年目以降1,250円※1 |
初年度3,750円 2年目以降5,000円※2 |
国際ブランド | Visa | Visa |
家族カード | 初年度無料 2年目以降400円※1 |
初年度400円 2年目以降800円 |
ETCカード | 初年度無料 2年目以降500円※3 |
初年度無料 2年目以降500円※3 |
電子マネー | iD | iD |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% |
入会ポイント | 1,000円分 | 2,000円分 |
航空券セール | 年2回 | 年4回 |
オリジナルグッズ プレゼント |
- | 〇 ※年間利用額80万円以上 |
旅行傷害保険 | 【海外】最高2,000万円 【国内】- |
【海外】最高2,000万円 【国内】- |
ショッピング補償 | 年間100万円まで | 年間100万円まで |
その他の特典 | ・機内食10%割引 ・関空店舗10%割引 ・スペシャルプレゼント ・大抽選会 |
同左 |
※1 「マイ・ペイすリボ」登録&前年度1回以上のカード利用で無料
※2 WEB明細で4,500円(税別)、「マイ・ペイすリボ」登録で3,750円(税別)
※3 前年度1回でもETC利用があれば無料
また、ピーチポイントの有効期限は発行日から180日です。
航空券を購入するタイミングをよく考えて、早めに交換手続きをしてくださいね。
格安なLCCがさらにお得になるPeach Cardは必須アイテム
ただでさえ安い航空券が、Peach Cardを利用することでさらにローコストになるのですから、特に関西圏の旅好きには見逃せません。
カードを使って貯めたポイントをピーチポイントに交換すれば、ポイントで航空券が買えますし、会員限定の航空券セールや抽選会なども魅力ですよね。
LCCのサービス内容を十分把握した上で、Peach Cardを使って超お得に旅行を楽しみましょう。





