楽天プレミアムカードは楽天市場で5%の高還元!旅行特典も満載
楽天カードは不動の人気を誇るクレジットカードですが、今回はその上位カードである楽天プレミアムカードをご紹介します。
楽天プレミアムカードは、他社で言えばゴールドカードに相当するので、国内外の空港ラウンジなど豪華な特典が利用できます。
楽天市場では常にポイント5倍以上、また、楽天市場の送料相当分がポイントで還元される「楽天プレミアム」が1年間無料付帯するなど、楽天市場をよく利用する方には見逃せない特典も非常に充実しています。
そろそろステイタス高めなカードが欲しいとお考えの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
お買い物も旅行にも活用できる特典満載の楽天プレミアムカードの魅力
- 選べる4つの国際ブランド&ETCカードが無料
- 楽天市場ではいつでも5倍~最大16倍など充実のポイントサービス
- 楽天プレミアムが無料、誕生月サービスなどプレミアムカード限定特典
- プライオリティパスやトラベルデスクで旅も快適
- 最高5,000万円の旅行傷害保険など豊富な補償内容
楽天プレミアムカードは、一般的な楽天カードのお得なサービスはそのままに、プレミアム会員限定の豪華な特典が満載のハイグレードなカードです。さっそく、詳しく見ていきましょう。
アメックスブランドも選択可能&プレミアムならETCカードもお得
楽天カードでは4つの国際ブランドを選択することができますが、上位カードである楽天プレミアムカードも同様です。
まずは、ブランドや追加カードなど、カードの基本的な部分から見ていきましょう。
家族カードが500円、ETCカードは無料で発行可能
楽天プレミアムカードは年会費10,000円(税別)で、一般的なゴールドカードの水準です。
お高く感じられるかもしれませんが、このあと順次ご紹介するように、年会費を払うだけの価値があるカードです。しかも、下記の追加カードをお得に発行することができます。
追加カード | 年会費 |
---|---|
家族カード | 500円(税別) |
ETCカード | 無料 |
楽天ビジネスカード | 2,000円(税別) |
家族カードでも本会員と同じポイントサービスや各種特典が利用できますが、それがなんと500円で追加発行できます。
ETCカードもプレミアム会員なら年会費無料で利用可能ですから、ぜひ合わせて発行しておきましょう。
また、法人口座をお持ちの方は、ビジネスカードも発行可能です。本カードの機能に加えて、ビジネスシーンで大活躍する特典も利用できます。
ただし、本カードがアメックスブランドの場合は、ビジネスカード発行不可となりますのでご注意ください。
国際ブランドの選択肢が豊富
楽天プレミアムカードでは、下記4つの国際ブランドからお好きなものを選択できます。
どのブランドを選んでも年会費や機能には違いがありませんが、国際ブランド別に用意された特典には少々差があります。
中でも、アメックスブランドでは、グルメやショッピング等に関するお得な情報サービス「アメリカン・エキスプレス・インバイツ」が利用できます。
しかも入会特典でEdy500円分チャージされた楽天プレミアムカードが送られてきます。Edy決済もすぐ利用できて、便利でお得ですよね。
ビジネスカードを発行できるのは、楽天プレミアムカードの大きな魅力です。個人口座と法人口座で支払いが分けられるので、管理も楽々ですよ。
楽天市場で最大16倍などお得なポイントサービスについて知ろう
楽天カードといえば、やはり楽天スーパーポイントがどんどん貯まることが大きな特長です。
ここからは、楽天プレミアムカードでどれくらいお得にポイントが貯まるかを見ていきましょう。
基本還元率1.0%、楽天市場ではいつでも5倍以上のポイント付与
楽天カードでは、利用額100円につき1ポイントが貯まりますが、これは楽天プレミアムカードでも同じです。つまり、基本還元率は1.0%です。しかし、楽天市場ではもっと多くのポイントが貯まります。
楽天市場のスーパーポイントアッププログラム(SPU)の中には、楽天プレミアムカードで決済をするだけで、いつでも楽天市場のお買い物がポイント5倍になる特典が用意されているのです。
条件 | ポイント倍率 |
---|---|
楽天カードで楽天市場を利用 | +2倍 |
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードで楽天市場を利用 | +2倍 |
楽天銀行の口座から楽天カード利用分引き落とし | +1倍 |
楽天市場アプリからの購入 | +0.5倍 |
楽天証券月1回500円以上のポイント投資 | +1倍 |
楽天モバイル通話SIM利用 | +2倍 |
楽天TV楽天TV NBAまたはパ・リーグSpecial加入・契約更新 | +1倍 |
楽天ブランドアベニュー月1回以上購入 | +1倍 |
楽天ブックス月1回1注文1,000円以上購入 | +0.5倍 |
楽天Kobo電子書籍を月1回1注文1,000円以上購入 | +0.5倍 |
楽天トラベル対象サービス・対象期間の利用 | +1倍 |
楽天ビューティ月1回1,500円以上ご利用 | +1倍 |
楽天の保険の保険料を楽天カードで支払い | +1倍 |
楽天でんきへの加入&利用 | +0.5倍 |
ご覧のように、各条件を満たせば+0.5~+2倍ポイントアップしていき、全条件を達成するとなんと16倍のポイントが獲得できるのです。楽天市場をよりお得に活用するためにも、対象となる楽天サービスをどんどん利用していきましょう。
加盟店ではポイント二重取りができる
また、楽天プレミアムカードはポイントカード機能も搭載されているので、街中の楽天スーパーポイントの加盟店でクレジット決済すれば、カード提示によるポイントとの二重取りが可能です。
カード提示によるポイント付与率は加盟店によって異なりますが、クレジット決済の1.0%と合わせるとほとんどの加盟店で1.5~2.0%となります。
加盟店の一部を還元率とともにご紹介します。
店名 | ポイント還元率 |
---|---|
・マクドナルド ・ミスタードーナツ ・大丸・松坂屋 ・得タク 等 |
2.0% |
・くら寿司 ・プロント ・ジョーシン ・スポーツデポ 等 |
1.5% |
出光 | ※クレジット決済1.0%+2リットルにつき1ポイント |
加盟店はまだまだたくさんありますので、ぜひ楽天プレミアムカードを提示してお得にポイントを貯めてくださいね。
支払いへの充当や電子マネー・マイルに交換が可能
貯まった楽天スーパーポイントは、楽天市場をはじめ、楽天トラベルなどの楽天サービスや、街中の楽天スーパーポイント加盟店での支払いに、1ポイント=1円として充当できます。カード請求額への充当も可能ですよ。
また、電子マネー楽天EdyおよびANAマイルへの交換も可能です。
移行先 | 移行レート |
---|---|
楽天Edy | 1ポイント → 1円分(10ポイント以上1ポイント単位) |
ANAマイル | 2ポイント → 1マイル(50ポイント以上2ポイント単位) |
貯まったポイントをまた楽天市場でのお買い物に使えば、どんどんお得の幅が広がりますね。
プレミアムサービスが無料&お誕生月サービスなど嬉しい特典
ここからは、プレミアムカード会員ならではのハイクラスな特典の数々をご紹介します。ぜひ、余すところなく活用していきましょう。
楽天市場・楽天ブックスでは誕生月にさらにポイント+1倍
先ほど、楽天市場でのポイントアップ特典をご紹介しましたが、楽天プレミアムカードには、お誕生月に利用できるさらにお得な特典もあります。
いつでもポイント5倍と、ただでさえお得な楽天市場でのお買い物が、誕生月はさらに+1倍で合計6倍となるのです。
楽天市場だけでなく、楽天ブックスでも同様に+1倍となります。お買い物をするなら、お誕生月がよりお得ですね。
通常3,612円の楽天プレミアムが1年間無料付帯
さらに、楽天市場には、スーパーポイントアッププログラムの他にも、楽天プレミアムというサービスが用意されています。楽天プレミアムとは、年会費3,612(税別)を支払うことで、下記のような特典が利用できるサービスです。
- 楽天市場の送料分相当をポイントで還元(1注文あたり500ポイントが上限)
- 楽天グループでの優待
- 会員限定クーポン
この楽天プレミアムが、楽天プレミアムカードに入会すると1年間無料で利用できるのです。
1件につき500円までの送料が実質無料になるので、送料を無料にするために余分なものまで買う必要もありません。
また、1年経過後は自動更新されませんので、年会費が発生するなら利用したくないという方も安心です。
継続したい方は、あらためて手続きが必要です。また、カードの年会費とは別に、楽天プレミアムの年会費もかかりますのでご注意ください。
楽天グループがもっとお得になる3種類から選べるサービス
楽天プレミアムカードでは、下記の3種類の優待サービスからお好きなものを1つ選ぶことができます。
優待サービス | 内容 |
---|---|
楽天市場コース | 毎週火曜日・木曜日は楽天市場でポイント+1倍 |
トラベルコース | ・楽天トラベルのオンラインカード決済でポイント+1倍 ・空港手荷物宅配サービス無料(年2回まで) ・国内宿泊予約専用デスク |
エンタメコース | ・Rakuten TV利用分ポイント+1倍 ・楽天ブックス利用分ポイント+1倍 |
お買い物、旅行、映像や本に関する特典のいずれかから、ライフスタイルに合わせてお好きなサービスが選べます。
楽天プレミアムカードを申し込む時点で、もう楽天プレミアムに加入している場合はどうなるのですか?
これから楽天プレミアムカードに入会する方は、今後1年間どれくらい送料が発生しそうかを計算して、お得な方に先に入会するのも賢い手ですよ。
世界中の空港ラウンジや手厚い旅行保険などトラベルサービスが充実
楽天プレミアムカードならではの豪華な特典はまだまだあります。ここからは、旅行に関するプレミアムな特典についてご紹介していきます。
プライオリティパス付帯で国内はもちろん海外空港ラウンジも無料
楽天プレミアムカードでは、空港ラウンジ特典も利用できます。下記の国内主要空港および海外2空港のラウンジを、無料で利用することができます。
新千歳空港、 函館空港、青森空港、 秋田空港、 仙台国際空港、 新潟空港、
富山空港、 小松空港、 成田国際空港、 羽田空港、 中部国際空港、
富士山静岡空港、 関西国際空港、 伊丹空港、 神戸空港、 岡山空港、
広島空港、 米子鬼太郎空港、 山口宇部空港、 高松空港、 松山空港、
徳島阿波おどり空港、 福岡空港、 北九州空港、 大分空港、 長崎空港、
阿蘇くまもと空港、 鹿児島空港、 那覇空港
【海外】
ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)、 仁川空港(韓国)
さらに、楽天プレミアムカード会員なら、プライオリティパスを無料で付帯できるので、世界1,200カ所もの空港ラウンジが利用可能となるのです。
ただし、別途申し込みが必要ですので、ご希望の方は楽天e-NAVIから手続きをしてくださいね。
プライオリティパスのプレステージ会員の年会費は429米ドル(2019.7.9レート46,661円)ですから、このプライオリティパスの特典だけで年会費以上の価値があるという事になりますね。

ハワイのショッピングモールに会員専用ラウンジが
楽天プレミアムカードで利用できるラウンジは、空港に限った話ではありません。ハワイのショッピングモール内のラウンジを無料で利用することもできるのです。
ラウンジは、T ギャラリア ハワイ by DFSにあり、お買い物のついでに利用できるので大変便利です。2019年8月8日からは、アラモアナセンター内にもラウンジができるので、ますます使い勝手が良くなります。
ラウンジでは下記のサービスを受けられます。
- カード盗難・紛失時の相談
- ホットコーヒーや冷たいジュースの提供
- ウォシュレット完備のトイレ、マッサージチェア
- 荷物の当日中一時預かり
- Wi-Fi、PC、プリンター利用可能
- 傘貸出し
- ベビーカー貸出し
- キッズスペース、授乳室
小さいお子さん連れの家族にも嬉しいサービスが用意されているので、ハワイ旅行がより快適になりますね。
世界中のトラベルデスクが使えます
また、世界38拠点に設置されたトラベルデスクを利用することもできます。
- パスポート・カードの紛失、盗難、病気やケガなどへの対応
- 都市・観光情報など各種現地情報の提供
- レストラン・オプショナルツアー等、各種予約・手配
主にこれらのサービスが用意されています。一部有料となるサービスもありますので、お気を付けくださいね。
海外旅行で利用できる特典も満載
さらに、海外旅行時に役立つ各種優待が利用可能です。
- Wi-Fiレンタル:300円~(税別)/1日&総額よりさらに20%OFF
- 海外レンタカー:事前予約割引料金よりさらに10%OFF
- 空港手荷物宅配優待:最大300円OFF
- 海外お土産宅配サービス:ポイント10倍&全品10%OFF
- 空港防寒具一時預かりサービス:1着10%OFF
最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯
楽天プレミアムカードには、旅行傷害保険も付帯しています。海外旅行傷害保険の内容からご紹介します。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高 5,000 万円 (自動付帯:4,000 万円、利用条件:1,000 万円) |
傷害治療費用 | 300 万円 |
疾病治療費用 | 300 万円 |
賠償責任 | 3,000 万円 |
携行品損害 | 合計50 万円(自動付帯:30 万円、利用条件:20 万円) ※1 点または 1 対あたり 10 万円限度、免責金額 3,000 円 |
救援者費用 | 200 万円 |
傷害死亡・後遺障害と携行品に対する補償は、自動付帯分と利用付帯分に分かれています。
補償をフル活用したいならば、旅行代金を楽天プレミアムカードで支払いましょう。次に、国内旅行傷害保険の内容です。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡 | 5,000 万円 |
傷害後遺障害 | 最高5,000万円 |
傷害入院 | 日額5,000 円 |
傷害手術 | ・入院中の手術:入院保険日額の10倍 ・それ以外の手術:入院保険日額の5倍 |
傷害通院 | 日額 3,000 円 |
国内旅行傷害保険に関しては、上記の補償が自動付帯しています。楽天カードで支払う必要はありませんが、ポイントが付きますからカード決済がオススメです。
年間300万円までの動産総合保険も付いています
楽天プレミアムカードには、動産総合保険(ショッピング保険)も付帯しています。楽天プレミアムカードで購入したものが破損・盗難等で損害を被った場合、下記の内容で補償を受けることができます。
項目 | 内容 |
---|---|
補償限度額 | 年間300万円まで(1 個・1 組1万円以上の商品が対象) |
自己負担額 | (1回の事故につき)3,000円 |
補償期間 | 購入日から 90 日以内 |
海外のお土産なども楽天プレミアムカードで支払うことで、いざという時の補償がつけられますね。
楽天プレミアムカードなら、空港ラウンジや手厚い内容の旅行保険など、さらなる旅行特典が利用できますよ。
楽天プレミアムカードの基本情報
それでは最後に、ここまでご紹介してきた楽天プレミアムカードの基本情報をまとめてご紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | 楽天プレミアムカード |
年会費 | 10,000円(税別) |
国際ブランド | Visa、Master card、JCB、AMERICAN EXPRESS |
追加カード | ・家族カード:年会費500円(税別) ・ETCカード:無料 ・楽天ビジネスカード:年会費2,000円(税別) |
楽天スーパー ポイント |
・基本還元率1.0% ・楽天市場ではいつでも5倍~最大16倍 ・加盟店で1.5倍~2倍 |
付帯保険 | ・最高5,000万円の海外旅行傷害保険 ・最高5,000万円の国内旅行傷害保険 ・最高300万円の動産総合保険 |
その他特典 | ・最大10,000円相当の新規入会特典 ・誕生月は楽天市場・楽天ブックスでさらに+1倍 ・楽天プレミアム(通常年会費3,612円+税)が1年間無料付帯 ・国内主要空港・海外2空港のラウンジ無料 ・プライオリティパスが無料 ・ハワイのラウンジが無料で利用可能 ・海外トラベルデスク利用可能 ・選べる3種類の優待サービス ・Wi-Fiレンタル割引 ・海外レンタカー割引 ・空港手荷物宅配割引 ・海外お土産宅配サービス優待割引 ・空港防寒具一時預かりサービス割引 |
旅行に関する特典も非常に充実しています。楽天プレミアムカードがあればあらためて保険に加入する手間も省けますね。
楽天プレミアムカードはポイントも良く貯まって旅行でも大活躍
楽天市場でのお買い物は、このカードを持っているだけでいつでも5.0%の還元率ですし、3種類の優待サービスから楽天市場コースを選択すればさらに+1倍ですから、楽天市場の利用頻度によってはポイントだけで年会費の元を取ることも、じゅうぶん可能です。
ハワイのラウンジやプライオリティパスが無料で利用できるなど、海外旅行に関する特典も満載です。毎日のお買い物から海外旅行まで、いつでもお得で便利に使えるクレジットカードですよ。





