セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは特典満載
クレディセゾンは、アメリカン・エキスプレスとの提携により、全6種のセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを発行しています。
この記事では、その中のひとつ「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」をご紹介します。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、個人カードのセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの中でも最高位であり、プライオリティ・パスやコンシェルジュサービスなど豪華で充実した特典内容が魅力です。
そんなセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードについて、詳しくご紹介していきます。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの魅力
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、主に以下のような特長があります。
- 2種類の電子マネーが追加可能&Apple Payにも対応
- 有効期限がないポイントは常時1.5倍、海外では2倍
- ポイントを自動的にJALマイルに移行できるサービスも利用可能
- プライオリティ・パスやコンシェルジュなど豪華な特典満載
- 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
- ダイニングやホテルなど各種施設で使えるお得な優待が充実
プラチナカードにふさわしい多彩な特典が魅力です。詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
今回ご紹介するのは最高位のプラチナです。豪華特典が満載ですよ。
気になる年会費や入会資格、追加カードなどカードの概要をご紹介
でははじめに、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費や追加できる電子マネーなど、概要的な部分からご紹介していきます。
年会費は20,000円(税別)、家族カードも追加可能
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は、下記の通りです。
カード | 年会費 |
---|---|
本人カード | 20,000円(税別) |
家族カード(4枚まで発行可能) | 3,000円(税別)/1枚 |
ETCカード | 無料 |
家族カードがお手頃な年会費で利用できるほか、ETCカードも年会費無料で発行可能です。どちらもポイントが貯まりますから、利用する機会がある方は併せて発行するとお得ですよ。
申し込み制で最短3営業日発行が可能
一般カードやゴールドカードとは違い、格式の高いプラチナカードでは招待制となっているものも少なくありません。
その場合、自分から申し込むことはできず、適切なクレジットヒストリーを積み上げて招待が来るのを待つしかありません。
しかし、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、申し込みができるプラチナカードです。
しかも、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、最短3営業日発行に対応しています。お急ぎの方にもおすすめですよ。
iD、QUICPay、Apple Payが利用可能
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードでは、電子マネーiDとQUICPayを利用することが可能です。
カード型は選択できす、おサイフケータイのみの対応ですが、チャージ不要のポストペイ型電子マネーなので、少額決済の時などに便利ですよ。
また、Apple Payに登録することもできますから、スマホによる決済も可能です。シーンに応じて最適な使い方を選べますね。
僕が申し込んでも良いのでしょうか?
ただし、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは学生には申し込み不可です。社会人になってクレヒスを作ってから申し込んでくださいね。
コンシェルジュなどプラチナカード限定のプレミアムな特典も満載
すでにお伝えしているように、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、ハイステイタスなプラチナカードです。
したがって、他のカードにはないプラチナ限定のスペシャルな特典が付帯しています。数ある特典の中でも、まずはプラチナ限定サービスからご紹介していきます。
コンシェルジュ対応も利用可能な頼りになるカードデスク
どんなカードにもカードデスクサービスは付帯していますが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードならそのサービス内容が一味違います。
盗難・紛失時の対応、航空券やホテルの手配など基本的なものに加えて、下記のようなサービスも提供しています。
- プライオリティ・パスの申し込み
- ビジネス向けバンケット、会議室などの連絡先紹介
- ハイヤー送迎サービスのお申し込み
- 国内レストランの案内・予約
- フラワーギフト手配
この後ご紹介する様々なプラチナ限定の優待に申し込む際も、カードデスクに電話すれば専任コンシェルジュが一手に対応してくれます。
カード裏面にある電話番号に電話をすればいいだけなので、時間や手間の節約にもなります。
ホテルやスパなどがお得になる「オントレ」優待
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、「オントレ(entree)」による、国内外の一流ホテル等で利用できる特典も用意されています。
項目 | 内容 |
---|---|
ホテル | 料金優待、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト など |
ダイニング | 料金優待、テーブル確保 など |
スパ | 料金優待 など |
ショッピング | オリジナルグッズプレゼント、購入商品配送サービス など |
世界の厳選ホテルで優遇されるメンバー資格が無料
世界のホテルガイド「Tablet Hotels」の有料メンバーシップである「Tablet Plus(タブレット・プラス)」が、通常年会費9,900円のところ、なんと永年無料で利用できます。
Tablet Plus会員なら、加盟ホテルを予約することで最低200米ドル相当のサービスが適用されます。サービスの具体例としては、以下のようなものがあります。
- アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
- 客室アップグレード
- 無料朝食サービス
- スパ施設や飲食用クレジット
- バレーパーキング
- 空港送迎
- ウェルカムギフト
世界中の厳選ホテルでの滞在がさらに快適なものになります。Tablet Plus会員資格は2年間で、有効期限が過ぎると自動的に削除されます。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード会員なら何度でも無料で登録できますが、2年ごとに更新手続きが必要ですのでお気を付けください。
国内ホテル優待が利用できる「プレミアムホテルプリビレッジ」
ホテルに関するプラチナ限定優待は、まだあります。「プレミアムホテルプリビレッジ」では、以下の国内ホテルにて優待が受けられます。
- コンラッド東京
- ザ・リッツ・カールトン東京
- パーク ハイアット 東京
- ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
- 名古屋マリオットアソシアホテル
- アマネム
優待内容はホテルによって異なりますが、アーリーチェックイン・レイトチェックアウト、宿泊料金割引、専用ラウンジでの朝食無料など、いずれも滞在が優雅でお得になるものばかりですよ。
セゾンプレミアムゴルフサービスの年会費優待
ゴルフがお好きな方には見逃せない優待もありますよ。「セゾンプレミアムゴルフサービス」は、名門コースでのプレーや、コースレッスン会、プロを招いたイベントなど会員限定で参加できる各種特典が充実しています。
そんな「セゾンプレミアムゴルフサービス」の年会費が、通常24,000円(税別)から10,000円(税別)に優遇されます。半額以下で充実したゴルフサービスが利用できますよ。
家事代行サービスでも優待が利用できる
「ミニメイド・サービス」では、水回りやお部屋の掃除、アイロンがけなどの家事を代行してくれます。セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード会員なら、このミニメイド・サービスによる家事代行を、下記の優待価格で利用できます。
- プレミアサービス(レギュラー)のお試し(平日1回のみ、11,100円+税)
- プレミアサービス(レギュラー)定期利用契約時に5,400円のチケットプレゼント
ただし、サービス提供エリアに限りがあります。全国対応というわけではないので、コンシェルジュサービス等で対象地域を確認のうえご利用ください。
海外旅行の機会が多い方は、あっという間に年会費の何倍ものメリットが得られますよ。
旅行傷害保険や空港ラウンジなど豪華で多彩な特典をご紹介
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに付帯する特典は、トラベルサービスから日常のお買物で使えるものまで、まだまだたくさんあります。
とても幅広く、かつ豪華な特典が非常に充実していますから、ぜひ把握しておいてくださいね。
国内主要空港ラウンジおよびプライオリティ・パスが無料
国内28の主要空港と、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジが無料で利用できます。
ただし、プライオリティ・パスの利用には、あらためて登録が必要です。セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが届いたら、電話か会員専用サイト「Netアンサー」より申し込んでくださいね。
空港・自宅間の手荷物宅配が1個まで往復無料
ラウンジ以外にも活用できる空港特典として、手荷物無料宅配サービスがあります。国際線を利用する際、スーツケースなどの手荷物1個を、往復ともに無料で配送してもらえます。
対象となる空港は、下記の4つです。
- 成田国際空港
- 羽田空港(国際線ターミナル)
- 中部国際空港
- 関西国際空港
手荷物2個目からは、1個につき往路100円引き、復路200円引きで配送可能です。
帰国時は予約不要ですが、出国時は出発4日前までに予約が必要ですよ。空港・自宅間の移動が楽になりますから、ぜひご利用くださいね。
コート預かりやハイヤーも優待価格で利用可能
さらに、上記の4空港では、コート預かりサービスが20%OFFで利用できます。
また、ハイヤー送迎サービスも、優待価格にて利用可能です。対象エリアは東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県に限られていますが、対象地域に到着またはお出かけの方はより優雅に楽ちんに旅行や出張ができます。
ツアーや宿泊料金割引等さらなる優待も
さらに、旅行がお得になる以下の特典も使えます。
- 海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスが優待価格
- ハーツレンタカー最大20%OFF&車種アップグレード無料
- ワールドおみやげサービス10%OFF&永久不滅ポイント5倍
- tabiデスク パッケージツアー最大8%OFF
- 自然にときめくリゾート「休暇村」宿泊料金10%OFF
- 「富士屋旅館 湯河原」対象の客室宿泊料金5,000円OFF
- 「Dramatic Time!」無料登録にて抽選でレストランやホテル等の限定イベントに招待
最高1億円の国内・海外旅行傷害保険が自動付帯
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、もちろん国内・海外旅行傷害保険が付帯してします。しかも下記の通り、非常に手厚い補償内容となっていますよ。
まず、海外旅行傷害保険の内容から見てみましょう。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺傷害 | 本会員:1億円、家族:1,000万円 |
傷害治療費用 | 本会員:300万円、家族:300万円 |
疾病治療費用 | 本会員:300万円、家族:300万円 |
賠償責任 | 本会員:5,000万円、家族:5,000万円 |
携行品損害 | 本会員:50万円、家族:50万円 (自己負担額3,000円、1品あたり10万円まで) |
救援者費用 | 本会員:300万円、家族:300万円 |
寄託手荷物遅延費用 | 本会員:10万円、家族:10万円 |
寄託手荷物紛失費用 | 本会員:10万円、家族:10万円 |
乗継遅延費用 | 本会員:3万円、家族:3万円 |
出発遅延費用 | 本会員:3万円、家族:3万円 |
このように、すべての補償内容において、家族特約がついています。カード会員の家族(本会員の配偶者、本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族、本会員または配偶者と生計をともにする別居の未婚の子)まで、ほぼ同等の補償を受けることができます。
航空便遅延に関する補償まで付いていますから、海外旅行はセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード1枚あれば安心ですね。
次に、国内旅行傷害保険の内容です。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 本人:5,000万円、家族:1,000万円 |
入院日額 | 本人:5,000円、家族:5,000円 |
通院日額 | 本人:3,000円、家族:3,000円 |
こちらも家族特約を含め、自動付帯です。
「アメリカン・エキスプレス・コネクト」には会員限定の情報満載
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの国際ブランドは、言うまでもなくAMERICAN EXPRESSです。したがって、アメックス優待の「アメリカン・エキスプレス・コネクト」が利用できます。
「アメリカン・エキスプレス・コネクト」はお得な情報が満載の会員限定サイトで、一例として以下の優待等が掲載されています。
- golfscape:世界中のゴルフ場が最大15%OFF
- エクスペディア:国内外のホテル8%OFF、国内外のツアー3,750円OFF
- LUXA(ルクサ):新規登録で2,000円分のギフト券プレゼント
- AMERICAN EXPRESS EXPERIENCE:世界中の厳選されたダイニングで飲食代20%OFFなど
西友やパルコで5%OFFなど日常生活で使える優待も充実
ここまで、海外や旅行など非日常で利用できる特典が目立ちましたが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、もちろん毎日の生活の中でお得になる各種優待もついています。
店名 | 優待内容 |
---|---|
LUXA(ルクサ) | 新規登録で500円分のギフト券プレゼント |
西友・リヴィン・サニー | 毎月第1・第3土曜日は5%OFF ※2020年3月末まで毎日5%OFF |
ロフト | 毎月、月末の金土日は5%OFF |
パルコ | 毎月第1土・日曜日は5%OFF |
ノースポート・モール | 対象ショップで割引等&駐車場1時間無料 |
24/7Workout | 2ヵ月コース入会金(38,000円+税)、 3ヵ月コース入会金(19,000円+税)が無料 |
コナミスポーツクラブ | 都度利用プランが利用可能、 月会費プランを法人会員価格で利用可能 |
エグザス | ・一般エグザススポット会員: 都度利用料金から500円(税別)OFF ・一般エグザス会員: 月会費から1,000円(税別)OFF |
スタジオ・ヨギー | ・都度利用:最大半額 ・1ヵ月チケット:15,000円(税抜) |
エルセーヌ | 施術コース・ホームケア商品を キャンペーン価格から10%OFF |
リフレーヌ | ・入会金(1,000円+税)無料 ・施術コース代金をメンバー価格から5%OFF ・ホームケア商品10%OFF |
Ash(アッシュ) | ・カット、カラー、パーマ料金 最大50%OFF ・ロング料金またはシャンプー料金 無料 |
セゾンフラワーサービス | フラワーギフト5,000円以上購入で3%OFF |
リネット | 【プレミアム会員新規登録】 ・クリーニング代金:55%OFF ・送料無料 ・プレミアム会員費用(月額390円+税)3ヵ月無料 【すでに会員の場合】 ・クリーニング代金:期間中何度でも20%OFF |
弁護士紹介や会計ソフトなどビジネスに役立つ優待まで付帯
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは個人カードですが、ビジネスにも活用できるサービスまで付帯しています。
- セゾン弁護士紹介サービス(紹介は無料、相談は有料)
- リーガルプロテクト(法人向け顧問弁護士サービス)月額費用3,980円を3,480円に優待
- 会計ソフト「freee(フリー)」最大3ヵ月間無料
- ビジネス書要約サイト「flier」30日間無料、月額利用料15%OFF、イベントへの優先招待
プライベートだけでなく、お仕事にも役立ってくれるカードと言えますね。
最高300万円のショッピング保険やオンライン・プロテクションも付帯
さらに、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、最高300万円のショッピング保険も付帯します。
補償期間は120日間で、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードにて購入した商品が破損・盗難の被害に遭った場合、損害を補償してもらえます。
もちろん、国内・海外のショッピングともに対象となりますよ。
また、オンライン・プロテクションも付帯しますので、オンラインでのカード不正利用に関する損害も補償されます。
旅行保険を含め、ほとんどの特典が家族カードにも付帯しますよ。対象となるご家族がいる方は、併せて発行しておくとよりお得で安心ですよ。
有効期限なし&倍率アップの特典が充実したポイントサービス
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードで決済をすると、利用額に応じて永久不滅ポイントが貯まります。文字通り、有効期限のないポイントプログラムですから、いくらでも貯めることができます。
無期限という点以外にも、とても使い勝手の良いポイントサービスですよ。以下に詳しく見ていきましょう。
基本還元率は0.75%、海外では常時1.0%還元
セゾンカードの永久不滅ポイントは、通常1,000円につき1ポイントが貯まります。1ポイント=5円相当ですから、還元率は0.5%です。
しかし、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードでは、国内での利用は1.5倍にポイントレートが優遇されています。
しかも、海外では2倍です。つまり、このカードの基本還元率は0.75%、海外では1.0%となります。
ボーナスポイント・パートナーズでさらにポイント倍率アップ
お伝えしたとおり、ただでさえ還元率が優遇されているセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードですが、下記のボーナスポイント・パートナーズ対象店で利用すれば、さらにポイント倍率がアップします。
ボーナスポイント・パートナーズ対象店名 | ポイント倍率 |
---|---|
・インターネット花キューピット ・アヴェダ公式オンラインショップ ・スターバックスビジネスギフトセンター ・ASPLUND STYLE 等 |
2倍 |
・エスティローダー公式オンラインショップ ・アートエプロンサービス ・ザ・コンコルド・ワインクラブ ・コールハーン公式オンラインストア 等 |
3倍 |
・FLYMEe (フライミー) ・イモトのWiFi ・シナコバ 公式オンラインショップ ・THE CELLAR Roppongi Web 等 |
5倍 |
・Blanc (ブラン) ・ロワジール スパタワー 那覇 等 |
10倍 |
この他にも期間限定でポイントアップするお店もあります。ボーナスポイント・パートナーズ対象店はサイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
セゾンポイントモール経由でポイント最大30倍
オンラインショッピングをする際は、セゾンポイントモールを経由すればさらにお得にポイントを貯めることができます。
ショップ | ポイント倍率 |
---|---|
ビスタプリント 等 | 初回30倍、2回目以降19倍 |
・ラサーナ公式通販サイト ・ファンケルオンライン ・キリンオンラインショップ DRINX 等 |
16倍 |
・Zoffオンラインストア ・セコムの食 ・Design Tshirts Store graniph ・LEVI’S E-SHOP 等 |
7倍 |
・Apple公式サイト ・Amazon ・一休.com ・ジーユー オンラインストア ・Yahoo!ショッピング ・楽天市場 等 |
2倍 |
おなじみのオンラインショップが軒並み掲載されており、セゾンポイントモールを経由してからいつものようにお買い物をするだけで、どこでも2倍~最大30倍もの永久不滅ポイントが貯まります。
各オンラインショップは期間限定で倍率がさらにアップしますので、ぜひお見逃しなく。
高レートでポイントをJALマイルに自動移行できる「SAISON MILE CLUB」
JALマイルを貯めている方には、「SAISON MILE CLUB」への登録がおすすめです。
これは、カード利用で貯まった永久不滅ポイントを、自動的にJALマイルに移行するサービスで、登録料は無料です。
- 移行レート:1,000円=10マイル
- 移行上限:年間150,000マイル
- 優遇ポイント:マイルと同時に永久不滅ポイントが2,000円につき1ポイント貯まる
通常の永久不滅ポイントをJALマイルに移行することもできますが、その場合は上記のレートよりもかなり不利な条件となってしまいます。JALマイルを貯めたいなら、「SAISON MILE CLUB」が断然お得です。
このように、「SAISON MILE CLUB」に登録すると、ポイントがJALマイルに自動で移行されるため、通常の永久不滅ポイントは貯まりません。
しかし、「SAISON MILE CLUB」独自の優遇として、1,000円につき10マイルが貯まるのと同時に、2,000円につき1ポイントの永久不滅ポイントも獲得できます。
もちろん、この永久不滅ポイントは、JALマイルに移行することもできますし、次にご紹介するようにお好きな利用方法を選ぶこともできますよ。
ポイントの利用方法は多種多様
繰り返しになりますが、永久不滅ポイントは有効期限がないため、いつまでも貯めていくことができます。とはいえ、せっかくのポイントですから、有効活用したいものです。
永久不滅ポイントは商品との交換や他社ポイントへの移行など、様々な利用方法から選ぶことができます。
主な利用方法と交換レートをご紹介します。
他社ポイント | 移行レート |
---|---|
Amazonギフト券 | 200ポイント→1,000円分 |
nanacoポイント | 200ポイント→920ポイント |
dポイント | 200ポイント→1,000ポイント |
JALマイル | 200ポイント→500マイル |
ANAマイル | 200ポイント→600マイル |
ポイントdeお買物サービス (カード請求額への充当) |
200ポイント→900円分 |
ポイント運用 | 100ポイント単位で運用口座にチャージ、 増減したポイントは1ポイント単位で取り出し可能 |
カードの請求額にポイントを充当することができたり、運用に回して実際にポイントを増やしたりすることも可能です。移行できる他社ポイントの種類も多いですから、最適な使い道を探ってみてくださいね。
移行レートが有利ですから、お好みの特典航空券も他のカードよりずっと早く入手できますよ。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
ここまでセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードについてご紹介してきましたが、特典が非常に多いため把握しきれなかった方もいらっしゃるかもしれません。
そこで最後に、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報をまとめてご紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
カード名称 | セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード |
入会資格 (申し込み制) |
安定収入と社会的信用があり連絡可能な人 (学生・未成年はのぞく) |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
年会費 | 20,000円(税別) |
追加カード | ・家族カード:3,000円(税別)※4枚まで発行可能 ・ETCカード:発行手数料・年会費無料 |
永久不滅ポイント | ・基本還元率0.75% ・海外利用時還元率1.0% ・新規入会で2,000ポイントプレゼント(条件あり) ・ボーナスポイント・パートナーズ対象店で倍率アップ ・セゾンポイントモール経由で最大30倍 ・SAISON MILE CLUB登録可能(無料) |
電子マネー | iD、QUICPay |
旅行傷害保険 | ・国内:最高5,000万円(自動付帯) ・海外:最高1億円(自動付帯) |
その他保険 | ・最高300万円のショッピング保険 ・オンライン・プロテクション |
その他特典 | ・最短3営業日発行 ・Apple Pay利用可能 ・コンシェルジュサービス ・オントレ(世界の一流ホテルにて優待) ・有料会員「Tablet Plus」年会費無料 ・プレミアムホテルプリビレッジ ・セゾンプレミアムゴルフサービス年会費優遇 ・ミニメイド・サービス優待 ・国内主要空港・ハワイの空港ラウンジ無料 ・プライオリティ・パス無料 ・空港手荷物宅配サービス無料 ・コート預かりサービス ・ハイヤーサービス優待 ・ハーツレンタカー優待 ・アメリカン・エキスプレス・コネクト ・西友・リヴィン・サニー5%OFF ・弁護士紹介サービス ・会計ソフト優待 ・ビジネス書要約サイト優待 ・その他ショッピング、スポーツクラブ、旅行等の優待多数 |
申し込み制ですが、クレヒスが悪ければ当然審査落ちしますから、適切な利用実績を作ってから申し込んでくださいね。
多彩で豪華な特典付きの申し込み制プラチナカードをお探しならこれ
最高1億円の補償や家族特約まで付いた旅行傷害保険や、コンシェルジュサービス、世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスおよび一流ホテルのメンバー資格が無料になるなど、数えきれないほどのハイクオリティな特典が付帯しています。
日常生活はもちろん、海外でも大活躍してくれるカードです。そろそろプラチナカードを使ってみたいという方は、ぜひ検討してみてくださいね。





